過去ログ倉庫
360028☆としみつ 2019/03/20 06:35 (Chrome)
おそらくですがサッカーでVARが普及しないのはサッカーというスポーツの特性上、試合を長時間ストップするのが
好ましくないスポーツだからでしょうね。バスケットやバレーや野球でもビデオ判定が導入されています。
なので、サッカーに限ってはジャッジをする審判のレベルの向上をしてもらうのが一番の方法だと思います。
あくまでも私の意見ですが、チャレンジシステム導入で各チームに1回だけビデオ判定の権利があってもいいと
思います。サッカーは1点が勝敗を分けるスポーツなのでその1点で勝点3になるチームもあれば勝点0で終わるチームも
あります。選手も一生懸命やっているのに誤審で勝敗が分かれのを防止することができます。
チャレンジシステムは賛否両論あると思いますが、私は将来的に導入すべきだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

360027☆ああ 2019/03/20 06:11 (iPhone ios11.4)
0118
後半部分は同意。ほんとみっともない。
返信超いいね順📈超勢い

360026☆ひろ 2019/03/20 01:41 (F-02H)
1:18
アルビは中村太や岡部やそれこそ今回の井上のジャッジに泣かされてきた
でも地上波やBSなど公共の電波では検証すらされなかった。
取り上げてもらえるだけ良いって意味で言ったんだよ
審判のレベルが上がって欲しいからこういう番組があるんだろうけど
返信超いいね順📈超勢い

360025☆ヨシダ 2019/03/20 01:18 (iPhone ios11.3)
検証番組があるからいいって何が良いんだよ
検証番組があったかて判定が覆るわけでもない検証番組があったかて取り上げられたレフェリーに何かあるわけでもなかろうに

うまく言えないけど過去にたくさん誤審があったから今回のはそれの変わりだよねーみたいなのやめなはれアホらしい
返信超いいね順📈超勢い

360024☆ひろ 2019/03/20 01:06 (F-02H)
今はDAZNの検証番組あるからいいけど
過去ガンバの岩下のPKもらう演技ダイブとかアルビに不利なジャッジ多かった
あれをPKにする方が悪質!家本〜
返信超いいね順📈超勢い

360023☆アルビ兄さん 2019/03/20 01:00 (P-01J)
リプレイを観て、誤審だといわれても後の祭り。
主審が、試合の流れの中で的確に判断出来なかっただから、アルビにとっては有難い判断。
返信超いいね順📈超勢い

360022☆スワン 2019/03/20 00:34 (ANE-LX2J)
福岡、徳島、町田
と調子の悪いチームとの試合が続く
昇格するチームはここで落とさないと思う

3つ勝って流れに乗りたい
返信超いいね順📈超勢い

360021☆ヨシダ 2019/03/20 00:20 (iPhone ios11.3)
男性
ジャッジリプレイ見てきました。
明らかに両方とも誤審ですね。

普段はアルビが明らかに不利なレフェリングされたら冷静でいられずにあーだこーだ言いまくるのに、今回のようにアルビ側に有利なレフェリングされたらこういうのも含めてサッカーだから!みたいに流してて正直寒気がしました。
まあ終わってしまったことどうのこうの言えないんで、今後はこういうスッキリしない勝利は無しで期待したいです!
ジャッジリプレイに2つも取り上げられるなんて井上さん恥でしかないですね…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る