過去ログ倉庫
361572☆新潟大好き 2019/03/23 21:28 (iPhone ios12.1.4)
男性 31歳
監督でもないくせに
素人がプロでも監督でもないのに、酷くいいすぎ
プロの監督、スタッフが決めてるんで、俺らより見る目は確かなはずじゃないですか
監督は責任と首になるリスク背負ってると思いますよ!
批判にしても、もっと大人な意見として言い方考えて発言しないと
自分が選手の立場で言われたらどう思いますかね?
皆んなでムード作って選手も頑張りたい、アルビはいいチーム、貢献したいって思ってくれたらプラスじゃないですかね
361571☆戦略はブラジル■ 2019/03/23 21:26 (iPhone ios12.1.2)
☆良かったこと
タイキや川口が積極的に攻撃参加したこと
入場の時にアイシテルニイガタを聞けたこと
◇反省点
●審判に突っかかったり、判定に納得せずに試合に集中していない選手がいたこと
●前半は特に縦パスが殆ど入らず、サイドからの簡単なクロスしかあげられなかったこと
●ビハインドで終盤を迎えても、DFが上がらなかったり積極性がなかったこと
△次回に期待すること
●今日の反省と分析を徹底して欲しい
●来週までに取組む課題を明確に練習して欲しい
●試合では失敗してもいいからチャレンジして欲しい
□自分のタスク
●次のホームゲームは参戦して声を枯らします
361570☆あいお 2019/03/23 21:26 (iPhone ios12.1.4)
シルビーニョが干されているとは思いません。もしそうなら、横浜戦での先発もないでしょうし。
横浜戦では達也がベンチにも入っていませんでしたが、関東遠征はバスというところで、年齢や体への負担を考慮した結果だと思ってます。
あとビッグスワンについては、陸上トラックがあるスタジアムの中では、傾斜がきつい分見やすい方だと思いますよ。
361569☆ああ 2019/03/23 21:26 (iPhone ios12.1.4)
新太イライラしてましたね
場内一周は1人で他の人より足早に歩いてました
レオより達也より矢野より俺を出せ
俺なら決めてる
そんな感じにうけました
361568☆ああ 2019/03/23 21:26 (iPhone ios12.1.4)
本当に思うけど、今のスタメンよりもベンチ外の選手の方が良いって言ってる人はちゃんとクラブハウスで練習なりTMなり見てますか?ぼくは結構スタメンとベンチ外は差があると思いますが。技術の部分ではなく、戦術理解度の部分で。
361567☆ああ 2019/03/23 21:22 (iPhone ios12.1.4)
平松が矢野より上だと思う人はクラブハウスで練習試合見ればすぐわかるよ。
361566☆ああ 2019/03/23 21:21 (iPhone ios12.1.4)
達也もレオも、ボールが収まる相方がいてこそ良さが最大限出るタイプって感じで、この二人の組み合わせだと相乗効果がなかなか産まれないのかなって。
361565☆tt 2019/03/23 21:19 (iPhone ios12.0.1)
ホームで勝たなければという気持ちが焦りになっているせいなのか、動きが硬く見えるのは俺だけ?
悔しいけど、決定機を外し続けたことが今日の敗戦につながってしまいましたね。
一週間後にはアウェイの徳島戦。11日後にはホーム町田戦も控えてます。
チームも、サポも下を向いている暇などありませんぞ!
次は必ず、勝つ!勝つ!勝つ!
361564☆としみつ 2019/03/23 21:18 (Chrome)
Jリーグタイムを見てますが、水戸が今年は強そうですね
361563☆かたぶっち 2019/03/23 21:17 (none)
シルビーニョ、なんかあったんですかね。連係がどうこういうより
チームから干されてる感じするんですが、かつてのガリャルド事件の再来か。
攻撃時のわくわくするパターンはレオナルドとシルビーニョ。
守備時ドキドキしないパターンは矢野と達也。
組合せ、監督は悩みどころですね。
あと、ビッグスワンのトラック部分邪魔ですね。トラック部分に特設観客席設けられないんですか。
ピッチまで遠すぎると思うんですが。仮設でいいんですよ、仮設で。
361562☆ああ 2019/03/23 21:17 (iPhone ios12.1.4)
平松がいまの矢野より下とは
思えないのだが。
361561☆ああ 2019/03/23 21:14 (iPhone ios12.1.4)
0-0狙いの守備偏重のサッカー
攻める気ないやん
361560☆チャラ 2019/03/23 21:12 (iPhone ios11.2.1)
この先アルビが強くなるなら3・4年待ってもいい……
今のままで昇格してもJ1では闘えないよ!
361559☆ああ 2019/03/23 21:10 (Chrome)
祥郎からの折り返し、かなりスピードあったからね
合わせるの難しいのは確かだと思う
ただ、サポからみたら決定機にみえるのも確か
そして松木が言うように、皆が思ってるほど簡単なシーンじゃなかったのも確か
あんなに速い折り返しを達也が右足で撃とうとしてしまったのも足を振り遅れた原因かもな
左ならもう少し合わせやすかったかもしれない
361558☆長岡市 2019/03/23 21:09 (SC-04G)
地上波あると、負ける率たかいね。
松木も言ってたけど、達也が外した場面むずかしいシュートって言ってたよ。
今まで達也が交代すると、試合落ち着かなくなってたし。
↩TOPに戻る