過去ログ倉庫
362109☆ああ 2019/03/26 16:22 (Chrome)
今シーズンは高木の調子はいいですが逆サイドの戸嶋はイマイチ調子が上がらないように感じますね
単純なパスミスなんか多いですし、最近は彼本来の良さであるクレバーさも影を潜めている
加えて豊富な運動量は戸嶋の良さではあるのですが、それに頼りすぎて他の部分がおざなりになっているような気がします
チームとしても彼の運動量ありきで設計するのは危険に思います
いま一度戸嶋の役割をはっきりさせてあげたほうが個人としてもチームとしても上手くいくのでは、と思います
362108☆ああ 2019/03/26 15:53 (iPhone ios12.1.4)
おもっちゃえ
362107☆ああ 2019/03/26 15:47 (iPhone ios12.1.4)
◯◯要らないって簡単に言える人って、普段会社や学校で自分がそういうこと言われ慣れてるから、他人にもそんな酷い言葉使えるのかなぁって思っちゃう
かつてアルビに所属してた選手の明るい話題とか毛嫌いする人って、久し振りにあった元カノ元カレとか学生時代の友人に蔑ろにされた経験でもあるのかなぁって思っちゃう
362106☆ああ 2019/03/26 15:32 (iPhone ios12.1.4)
サムエルサントスのクロスがいかほどなのか見たいです。
362105☆ああ 2019/03/26 14:16 (iPhone ios12.1.4)
なんか、いろんな人が自由に発言していいとか言ってならが、ここの人間は他サポが来たり元アルビ選手の話が出ると親の仇のようにボロくそ言う人がかなり多いけどもすごく心狭いなーと思う
362104☆がく 2019/03/26 13:35 (SO-02K)
女性
新太!!!!!!!
次節は徳島戦
河田選手と勝負ですよ
お互いに意地たかって前に進め!
こんな日もあったねと笑える日が来るなら
なんのこれしき!
選手達よ
共に戦っているサポーターがついている
負けるなよ
皆さん負けるなよ
日々の積み重ねを繰り返し強くなるんです
辛さを味わうから優しくなれるんです
共に戦いましょう
362103☆ああ 2019/03/26 13:32 (F-02H)
仕掛けないのは自信がないからでしょう
技術面、連携面、精神的な部分、何が課題かわかりませんが
サポとして出来ることは、チャレンジして失敗してもため息でなく拍手声援で盛り立てることですね
362102☆あか 2019/03/26 13:18 (SH-01L)
前から連動してプレスなら守備求めるのはわかるけど今のところ引いて守ってるだけだからそこまでトップやサイドハーフに求めなくてもいいよう気がするし。
カウエが仕掛けてシュート打ってるんだからサイドハーフも仕掛けられるはずなんだけどな
無理しないで後ろに戻すことが多い感じだわ
362101☆ああ 2019/03/26 13:05 (F-02H)
守備の方が立て直ししやすいですからね
それだけ今までテキトーなチーム作りしてたってことだと思いますよ
毎年、1からやり直しし続けた結果が現状だから多くを求めるのは酷です
J1昇格したい気持ちも強いでしょうが楽な道のりではないです
だからこそサポーターの力が必要なんじゃないでしょうかね?
362100☆ああ 2019/03/26 12:57 (iPhone ios12.1.4)
レオを活かすにはパサーがって言う人多いけど、単独でボール前に運べる推進力やキープ力のある相方の方が必要だと思う。加藤潤也みたいな。
362099☆ああ 2019/03/26 12:46 (602KC)
私見ですが、面白くなくても守備的なのは継続するのではないでしょうか。さほど上手くいってないわけでもないですし。1-0 を目指す闘いは続くと思います。
ここは玉石混淆。誰でも見れるコミュニティ。スポンサーらしき方の反応はたまにあるので、全くの意味なしではないと思います。
362098☆ああ 2019/03/26 12:36 (SCV36)
確かに守備は大事たけど、でも『攻撃は最大の防御なり』
だぞ。
362097☆ああ 2019/03/26 12:21 (SCV36)
アルビなんて、まだ選手固定するレベルじゃないだろ。
もっと、リスク恐れず、色んな選手を試した方がいいと思う。フチさん、もっとチャレンジしてくれ!
今のままじゃ、光が見えない。
362096☆適当に 2019/03/26 12:14 (506SH)
サポーターだけでなくいろんな人が自由に意見を言えばよいと思う
362095☆ああ 2019/03/26 12:12 (iPhone ios12.1.4)
守備も大事なんだけど、守備を重視し過ぎて攻撃が躍動してない感じがする。シオンとかが使われない理由ほぼ守備面の問題からだと思うし。
↩TOPに戻る