過去ログ倉庫
365733☆深夜に麺類 2019/04/07 23:15 (iPhone ios12.2)
30歳
大武、泰基
ボールウォッチャーの癖が直らない
マーク受け渡しや、お互いでのコミュニケーションがとれてない。
徳島戦の失点もそう。どっちがみるのか。
声がけできてないのは相手からも分析されていそう。
岡山戦 2失点目のシーン
ヨンジョに裏をとられたのは泰基
大武が慌てて対応にいったが失点
LSB 泰基→新井
CB→広瀬、パウロン
テコ入れしていかないと失点減らないし
勝てません
365732☆ああ 2019/04/07 23:13 (iPhone ios12.1.4)
いまの監督でj1で戦えるチームは無理があるな
もうサッカーは出来上がっちゃてる感じがある
365731☆アル中 2019/04/07 23:13 (SO-01J)
男性
フランシス!スカウト好くやってます。
365730☆ああ 2019/04/07 23:02 (Firefox)
今年だけじゃなく去年もです!
365729☆キムジ 2019/04/07 22:58 (iPhone ios12.2)
片渕さん、名采配じゃね?
凌磨選手といい、フランシス選手も貴重なゴール決めてくれた。
365728☆ああ 2019/04/07 22:54 (Chrome)
男性
今日3失点してしまいましたが今までをトータルで見ると攻から守の切り替え部分とか、実際の守備とかはまあまあいい感じに出来てると思うので(それでも細かい修正点や選手ごとの課題はあると思いますけど)
そろそろ攻撃の部分に切り替えて強化していってほしいです
せっかくボール奪ってもポジショニングが悪かったり味方の動きだしがなかったりして結局逃げの縦ぽんしてるように見えます
わざと相手を引き込んでカウンター狙ってるならいいんですけどそれならそれでもっとカウンター磨かないといけないと思いますし
なんか中途半端で相手からしたらあまり怖くないんじゃないかなと思います
365727☆ボヨヨンロック{emj_ip_0111} 2019/04/07 22:48 (SO-02J)
今季、J1に戻れなくても、フチさんに来季も続投でいい。フチさんとJ1に戻って闘えるチームを作って欲しい。
365726☆ああ 2019/04/07 22:48 (602KC)
新潟は監督にお金かけれないのだから、片渕監督の長期政権だろう。熟成させるしかない。
365725☆ああ 2019/04/07 22:47 (Firefox)
そうだね。点を取って勝とう!
365724☆ああ 2019/04/07 22:46 (iPhone ios12.1.4)
後ろ向きなこと言ってないで前を向いて!
365723☆しおりん神 2019/04/07 22:46 (SonySOL21)
練習の調子や練試でアピールした奴を使う。
それで長いシーズンのチーム全体のモチベを保っていく片渕さんの起用法には肯定的。
交代選手が活躍する試合多いし采配にも不満はない。
ただ片渕さんのやりたいサッカー説明しろと言われると回答に困るぐらいにはふわふわしたサッカーしてるとは思う。それが新潟のサッカーつまらないと言ってる人達の素直な意見なんだろうとは受け止めている
365722☆ああ 2019/04/07 22:45 (iPhone ios12.1.4)
監督あーだこーだ言ってるやつ
去年は8節終了時11位です。
昇格は近づいています。
365721☆たとぅーん 2019/04/07 22:42 (iPhone ios12.1.4)
去年ギリギリ残留出来たチームが今日こんな良い試合見せてくれたのにこれで満足できてないのかよくわからない
むしろこの順位にいれることは満足して良いと思うけどな
自分達は弱いということを自覚しないといけないとおもうな
365720☆ああ 2019/04/07 22:41 (iPhone ios12.1.4)
ブラジル人5人スタメンだったら守備がやばいかもだけど確実に点は決めれるよね
勝つには点とらなきゃね片渕さん
365719☆真砂二丁目は袋小路だらけ 2019/04/07 22:39 (iPhone ios12.1.4)
今まともな監督が来てくれるとは思えんけどね。監督を選り好みできると思ってる方が楽観過ぎると思うけど。
今年上がれなかったらしばらくJ2で我慢する時が来たんじゃない?県民の特技の忍耐でしばらく無かった体制の継続によって名将を育てると思えば。
まあ昇格できたらなんの問題もないけど。
↩TOPに戻る