過去ログ倉庫
367937☆法被ターン 2019/04/14 14:57 (iPhone ios12.2)
男性
次節の先発も達也と平松のツートップでいいと思っていて、
且つ片渕監督続投がいいと思ってる人
どれくらいいるのでしょうか?
367936☆けんしん 2019/04/14 14:57 (iPhone ios12.1.4)
男性
おきさん
あなたの言っていることを何回も繰り返して来たから今回早めに決断したんじゃないですかね。
終盤に納得いかない試合して変えてももう遅いでしょ。
そしてその納得いかないという気持ちはJ1に上がるっていう目標があるからこそ生まれるんじゃないですか?
全勝しないと納得しないのではなくてJ1に上がるためには引き分けでも惜しくて引き分けでいいなんて言ってられないんですよ。
そういう甘い考えのもとJ2まで落ちて今があるんでしょう。
そんな考えでいたらいつまで経ってもJ2ですよ。
考え方は色々あると思いますがアルビレックスもお客さんが増えて行くことが大切なのでそのためにはJ1に上がるしかないです。
みんなで応援しましょう!
367935☆ああ 2019/04/14 14:56 (iPhone ios12.1.4)
↓2018年シンガポールでは4-2-3-1でしたよ
367934☆たとぅーん 2019/04/14 14:51 (iPhone ios12.2)
吉永監督の基本フォメどなたかわかる方いますか?
367933☆ああ 2019/04/14 14:48 (602KC)
入れるのは簡単だが、追い出すのは難しいからね。
367932☆ああ■ ■ 2019/04/14 14:45 (F-01K)
これで是永社長からしたら邪魔者がみんな居なくなったから勝ってくれよ
367931☆ああ 2019/04/14 14:43 (iPhone ios12.2)
まあ試合内容散々だったからな
367930☆ああ 2019/04/14 14:42 (iPhone ios12.2)
もしATのゴールがなければ4月の段階で、すでに5敗してたのか
ゾッとするわ
367929☆ひろ 2019/04/14 14:42 (F-02H)
困った時の片渕さんを切った
今季本当に困った時どーすんの?
最初から新監督招聘しときゃ良かったのに…
367928☆あい 2019/04/14 14:39 (SO-01K)
男性
去年降格もちらついていたようなチームが、昇格、昇格と煽ったところでねえ…
足元をみなよ。
367927☆ああ 2019/04/14 14:38 (iPhone ios12.2)
フランシスはない
367926☆ああ 2019/04/14 14:37 (SCV33)
レオナルド、シルヴィーニョ、フランシスはスタメン当確で。
367925☆ああ 2019/04/14 14:36 (iPhone ios11.4)
内部昇格じゃ意味ないと思うんだよ。何も変わらない。
367924☆広島アルビ 2019/04/14 14:34 (iPhone ios12.2)
女性
突然でびっくりしてしまいました。片渕さんには続けて欲しかったし、何よりコロコロと変えていることに憤りを感じていました。
諦めずにアグレッシブな、新潟らしいサッカーを掲げていた片渕さんには期待していましたし、成長過程であり試行錯誤をしながら成長していくものだと思っていました。
でも最近の試合を見ていると、縦ポンサッカーになっていて、終盤になって苦し紛れの個に頼ったサッカーをしているようにも感じました。
今までだったら、( 私も含めて新潟人は直ぐに変えたら失礼になる、もう少し様子を見ようと ) 決断が遅くなりがちでしたが、やはり社長がしがらみの無い外部から入り、私も含めて望んでいた新しい風の痛みなのかもしれませんね。
客観的に今の状況ではJ2の沼にはまりかねない状況だと、早くに決断されたのだと受け止めました。でも、アルビがこの先どうなっていくのか?心配にもなります。
人として尊敬していた片渕さんには感謝しています。これからも新潟にいて欲しいです。
367923☆ああ■ ■ 2019/04/14 14:33 (F-01K)
片淵さんありがとう。新潟に何らかの形で残ってほしい。
↩TOPに戻る