過去ログ倉庫
368192☆アルビイズム 2019/04/14 23:06 (SO-02H)
是永社長曰く
新監督吉永氏は、選手の組み合わせと相手の弱点突くのが得意って話していたから
手腕に期待してます。
368191☆ああ■ 2019/04/14 23:04 (iPhone ios12.1.2)
是永チアリーディング部でも作れば?名産のチューリップ畑の中で、みんなで社長のTシャツ着て仲良く踊ってたらいい。
もはやこのクラブは死んだよ。
368190☆ああ 2019/04/14 23:03 (Firefox)
1年間無敗とか過去の成績を言われると
J1監督としての通算成績は59勝6分け8敗と驚異の勝率とか思い出しちゃう
アルビに良い結果をもたらしてくれないと過去の成績はただの飾り物だよね
368189☆ああん 2019/04/14 22:59 (iPhone ios12.2)
そういう助っ人の意味で昔の監督は恵まれてる。それなのに活かせなかった吉田達磨辺りからおかしくなった気がする。達磨の時は下のブラジル人3人がいたのに。ペドロビッチだったら活かせたのでは
368188☆ああん 2019/04/14 22:54 (iPhone ios12.2)
コルテースとかラファ、レオがいたんだよ。そりゃ勝つわ。やっぱ助っ人の差もある。ドリブルしたら吹っ飛ばすような重量車だった
368187☆下のあんにゃ 2019/04/14 22:52 (KYV37)
可愛い子には何とやらじゃないけど、片渕監督は将来的に独り立ちした方が良いと思う。
もっと色々な世界を見た方が良いのでは。
俺が片渕監督の立場なら、こんな惨めな思いをさせられてこれ以上クラブにいたくない。
若手の育成よりも結果が最優先に且つ即求められる。
大変ですよ、請われる方も。
368186☆Kazu 2019/04/14 22:50 (Chrome)
男性
レベルが違うリーグとはいえ
選手が毎年ほぼ入れ替わる寄せ集めチームを
1年間無敗で終えた次監督の手腕に期待したい
368185☆ああ 2019/04/14 22:48 (Chrome)
ペトロビッチは去った後の後遺症が心配
かなりシステマティックな面が強い戦術だからほかの戦術へ対応できなくなる選手が出てくる
広島はポイチがうまく引き継いで強豪になれたけど
368184☆ああ 2019/04/14 22:46 (iPhone ios12.2)
堀米使われるようになるかな。こんな使われないって、アピールしてるんだろうか。
368183☆まんぺー 2019/04/14 22:39 (SO-01L)
4シーズン連続途中解任ってJリーグ始まって以来?
368182☆キングカズ 2019/04/14 22:39 (iPhone ios12.2)
うん。よく決断したと思います。ただ片渕監督には今後もアルビに関わってほしい。例えばユースを育てるとか。片渕監督お疲れ様でした。
368181☆1008 2019/04/14 22:39 (iPhone ios12.2)
あんだけ守備守備言っといてこの失点じゃ言い訳できないっしょ。
368180☆あああ 2019/04/14 22:35 (iPhone ios12.1.4)
是永さんは、危機管理ができる人だと思う。
外国人7人、監督にしても、個々に合わない場合の準備が出来ていた。
シンガポールの株式を売却して選手を揃えてくれ、メディアに訴えることにより、シーパス保有者も確保に成功した。
経営の為でもあるけど、本気で昇格を狙っている。これだけ頑張っても批判ですか?
ちゃんと、振り返ってから発言して欲しい。
368179☆ああ 2019/04/14 22:31 (iPhone ios12.2)
イエロー持ちはいうことが極端すぎる人多すぎ
368178☆キムジ 2019/04/14 22:27 (iPhone ios12.2)
吉永さんは代理監督ではないですよね?
↩TOPに戻る