過去ログ倉庫
367892☆ああ 2019/04/14 13:47 (iPhone ios12.1.4)
高木、リョーマ、加藤、新井は代えがきかない
367891☆かか 2019/04/14 13:39 (SO-02J)
アルビレックス新潟は、監督が任期途中で、解任されることが、多く感じる。今回は、今のところ成績が、よくこれから期待したいと思って、いたところ非常に残念でしかたがありません。片渕監督解任は、池田会長の関与があったんでしょうか? 新監督が、J1に復帰できなければ、監督・社長は、退任する可能性は?
367890☆あああ 2019/04/14 13:39 (iPhone ios12.1.4)
訂正
解任は仕方ないけど、監督就任のオファー出したのは是永さんなんだよな。
なんか複雑な気分。
367889☆あああ 2019/04/14 13:38 (iPhone ios12.1.4)
解任は仕方ないけど、監督就任のオファー出したのは片渕さんなんだよな。
なんか複雑な気分。
367888☆ああ 2019/04/14 13:37 (605SH)
金沢との契約が今シーズンできれるしヤンツー来てくれないかな。新潟と言えばやっぱりヤンツーだよ
367887☆ああ 2019/04/14 13:36 (iPhone ios12.2)
戦術ブラジル人お願いします。
367886☆アルビイズム 2019/04/14 13:35 (SO-02H)
解任にはびっくりしましたが
新しい監督
元アルビシンガポールの監督ということは
気心知れてるときたもんだ
是永さんは、信頼してるんですね{emj_ip_0794}
まぁ、結果出すように頑張って頂きたいかと思いますし、
使われる選手変わるかもですね。
367885☆ああ 2019/04/14 13:34 (iPhone ios12.0.1)
男性
監督解任の判断が早く素晴らしいと思う。
とてもじゃないが片渕サッカーでは昇格は不可能。守備意識強すぎて攻撃時の戦術皆無では中位がいいところ。
昇格のためにまず守備重視というのは理解できるが、少々守備にをつむっても攻撃で差を作れる選手を使って勝つべき。今年ならシルビーニョ。全部引き分け狙いみたいな戦術や起用に業を煮やしたのでしょう。
367884☆ある 2019/04/14 13:33 (SHV40)
女性
ヤンツーさん、後半戦だけならばアルビ優勝!
の時もあったんだよね?
自分から辞められたなんて、ショックだわ
あのまま、長期政権だったら今もJ1のまま。多分
367883☆ばんぱぱ 2019/04/14 13:32 (iPhone ios12.2)
フランシス大丈夫かな?
最後は
レオ シルビーニョ フランシスが出てから勢いが出た感じ。マサルが下がってからボールが前に動くようになった。バランスも大事だか前に運べない、チャレンジしないチームは相手からすると全く怖くない。
このチームは鬼の形相になる選手はいなく怒り役がいない。やっぱり表面上だけのコミュニケーションだけでありベクトルは同じ方に向いていない。
小川佳純にビッグスワン入学式なんてさせないでほしい。がっがりした。
367882☆ああ 2019/04/14 13:31 (iPhone ios12.1.4)
試合前のスタメン分かった時や試合中にこの選手いらないとか言うのはどうなんだろうか?
終わってからだったら批判していいと思うけどまずは期待しようよ、応援しようよって思う
367881☆バル 2019/04/14 13:31 (SO-03J)
男性
いやービックリ
今、新潟板見たら監督解任って…
2戦連続引き分けが引き金か?
いや五分五分の戦績かな?
昇格目指すには物足りないのは事実
是永社長の本気は伝わりました
367880☆ああ 2019/04/14 13:31 (iPhone ios12.1.4)
前は1人の監督に3〜4年任せてたのにな
反町は監督未経験、鈴木淳はJ2山形で2年
経験は浅いが才能のある人を発掘して
見る目がたいしたもんだと思ってたけど
あれはたまたま当たり引いただけなんだな
367879☆あか 2019/04/14 13:31 (SH-01L)
渕さんも昨年の5連勝したハイプレスサッカーやり外国人も使ってれば解任されなかったかもな
367878☆ああ 2019/04/14 13:31 (SOV37)
ゴートクが出来るだけ自分の家族に近い場所でやりたいみたいな事言っますが、これはもう新潟復帰でオーケー?
↩TOPに戻る