過去ログ倉庫
367877☆さぽ 2019/04/14 13:29 (ANE-LX2J)
30歳
ユンジョンファン監督は、タイのチームの監督になったと思ったけど。
367876☆ああ 2019/04/14 13:29 (iPhone ios12.1.4)
決断早いね
流石にこのサッカーを1年を通して見せられなくてよかった。
結果はそんなに悪いほうではなかったけどね。不運もあったし。
ただ内容が内容なだけにね。
伸び盛りの下の世代にハードワークしてシンプルに縦ポンだー
と、言われてもユースの選手もやりたくないでしょう。
FWとDFは強くなるだろうけど、せっかく素晴らしい練習場があるのに中盤ハードワークだけって悲しくなるよね。
367875☆ああ 2019/04/14 13:28 (602KC)
多分、ヤンツーはジンスが移籍して、左SBコルテースを入れても成績悪かった責任を取ったのだとおもう。
367874☆ラッキー 2019/04/14 13:27 (SH-01K)
男性
監督変わっても、出場する選手は変わらない。
ボランチの加藤、出る機会が減るんだろうな
367873☆ああ 2019/04/14 13:25 (iPhone ios12.0.1)
やっと監督交代で素直に嬉しい。
開幕からずっとつまらない試合。どうやって点を取りたいのか分からないし、守備もその場しのぎ。
手遅れになる前に博打になるかもしれないけど、早く監督変えて欲しかった。
367872☆ああ 2019/04/14 13:23 (iPhone ios11.4)
内部昇格かあ、
367871☆ディオール 2019/04/14 13:23 (706SH)
男性
今までのズルズルと結論後回しとは違いフロントの早い決断を支持します。
やはり新潟はJ1にいなきゃいけない。
片渕さんは頑張ってくれたとは思いますが、現状の結果、起用方、戦術等みても上に行くには厳しかったと思う。新監督はまだ未知数ですが新潟らしいワクワクする試合を期待したいです。
367870☆ああ 2019/04/14 13:20 (iPhone ios12.1.4)
ヤンツーは2年かけて取り組んだポゼッションサッカーが実らなかったから
責任取って去ったんだよ
367869☆ああ 2019/04/14 13:18 (iPhone ios12.1.4)
一昨年と違って
J1クラブじゃないし資金力減ったし毎年解任して迷走してるし
なおさらまともな監督は来たがらないよね
良い監督を呼べる可能性があったときに
甘い見込みと怠けにより吉田達磨や三浦文丈だもんな
伊藤や堀米に突っ込んだ金を監督に回してればな
367868☆ああ 2019/04/14 13:17 (602KC)
いやー、驚いた。是永社長は決断が早い。良くなりますよう期待します。
367867☆おき 2019/04/14 13:17 (none)
引き分けでのここの書き込みの荒れ様
負けよりは勝ちがよいのは当たり前だけど
全勝なんてできるはずもないんだし
引き分けで納得してるようじゃ甘い・・・
そうですかね?
終盤にあの時引き分けておいてよかった
とか負けなくて良かったと思うサポいても
おかしくないと思いますよ
367866☆にいがたー。 2019/04/14 13:16 (iPhone ios12.1.4)
片渕氏では厳しいって事は、過去の暫定監督をしていた時から分かってた事じゃないか。
何を今更。。。
とりあえず、片渕さんお疲れ様でした。ありがとうございました。
367865☆ある 2019/04/14 13:16 (SHV40)
女性
ヤンツーさんは、何で辞めてしまったんですか?
お金?
勿体なかったねー
監督は怖い位が良いのかもね
367864☆ばもすくん 2019/04/14 13:14 (iPhone ios12.0.1)
アルビレックス新潟の片渕監督が交代となりました。結果が全ての世界では仕方がないことですが、ここ数年に渡り、前任監督が解任される中で監督代行、監督とその任を受けてアルビレックスの為に尽くして頂いたことには本当に感謝です。
片渕監督の思いに報いるためにも、新体制での上位進出を目指して、これからも一人のサポーターとして応援{emj_ip_0351}していきたいと思います。
片渕監督本当にありがとうございました。
367863☆ああ 2019/04/14 13:14 (iPhone ios12.2)
片淵さんはコーチとして残って欲しいです!
↩TOPに戻る