過去ログ倉庫
367757☆RYO 2019/04/14 11:57 (iPhone ios12.2)
妥当な判断。後任がどうかはわからないけど。片渕さんは達磨時代からずっとヘッドコーチをやってた人物。むしろJ2降格の時に責任を取らなかった事も謎だった。
返信超いいね順📈超勢い

367756☆ああ 2019/04/14 11:56 (iPhone ios12.1.4)
これを機に
加藤大を使うの思い切ってやめて欲しい。
アルビの10番だし
みなさん評価してるし
今の面子の中では
サッカー偏差値が高い選手であることは
明白なんだけどね
今のアルビの、セーフティで
個人で仕掛けず、ちんたらボール回す
挑戦なきサッカーの象徴なんだよ。
バランス取ることがゴールに向かうことより
優先される選手はウンザリなんよ。
(サッカー詳しい人が「分かってねえ」と
絶対叩いてくるの覚悟してw)
ここ変えないとアルビは変わらんよ。
思い切って、切ろう。
アルビを変えよう。

きのう高木がボランチ入った後
彼はボール受けるといつもゴールの方向を
見ようとするじゃん。
それがないと相手は怖くないよ。全く。
返信超いいね順📈超勢い

367755☆あああ 2019/04/14 11:56 (iPhone ios12.2)
わんこさん
一回新潟離れた方が逆にいいかもね
返信超いいね順📈超勢い

367754☆アルビファン 2019/04/14 11:56 (iPhone ios12.2)
とりあえず結果出してる選手を積極的に使ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

367753☆ああ 2019/04/14 11:55 (iPhone ios12.2)
これが本当に皆んなの望む結果だったのかな…何か分からなくなって来た。
返信超いいね順📈超勢い

367752☆あああ 2019/04/14 11:55 (iPhone ios12.2)
守備が酷いよね。攻撃もだが守備メンバー交代ありそう
返信超いいね順📈超勢い

367751☆あい 2019/04/14 11:55 (SO-01K)
男性
昨年のように手遅れになる前に早い段階でというのはわかるけど、そこまで悪くないでしょ。引き分けに持ち込めるようになったし。
返信超いいね順📈超勢い

367750☆わんこ 2019/04/14 11:53 (SO-01J)
女性
チームもサポーターも苦しい時に、監督代行で強い新潟愛を示して下さった片渕さんには感謝の気持ちでいっぱいです。プロの世界の厳しさですね。
何らかの形で新潟に残って欲しいけど、プライドが許さないとかあるかな?
アルビレックス新潟のこと、嫌いにならないで下さい。お疲れ様でした。
返信超いいね順📈超勢い

367749☆カカ 2019/04/14 11:53 (iPhone ios12.1.4)
男性
新潟3大行事
・キャプテンの移籍
・監督のシーズン途中解任(済)
・目標の下方修正
返信超いいね順📈超勢い

367748☆ああ  2019/04/14 11:51 (SCV36)
私個人的には片渕さんの人柄とか、九州男らしく、熱い気持ちが好きでした。
ただ、監督としての、技量というかポテンシャルは、少し不安があり疑念はありました。
残念ではあるが、プロである以上、どのような批判、結果が待ち受けようとも、アクションを起こすことは必須。
やむを得ないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

367747☆ああ 2019/04/14 11:50 (iPhone ios12.1.4)
片渕さんはやっぱりヘッドコーチタイプなんかなぁ?でもブラジル人を上手く使えないってのがアルビらしさから遠ざかった原因だと思います。僕は交代で良くなることを信じたいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

367746☆ああ 2019/04/14 11:48 (iPhone ios12.2)
4年連続の監督途中解任。

この事実に目を背けてはならない。
返信超いいね順📈超勢い

367745☆深夜に麺類 2019/04/14 11:48 (iPhone ios12.2)
30歳
片淵さん

外の世界を見たり、新たなモノを吸収して付加価値つけるチャンスでもある。
さらに成長した姿でまたアルビレックス新潟で一緒に仕事して欲しいですね。
解任は悪いことばかりではない。新たな付加価値を加えられるチャンスでもある。生かすも殺すもその人次第。

今年は絶対昇格の年。
チームは財政危機に直面。是永さんだって覚悟をもって社長を引き受けてくれた。
腰を据えてやろうなんて状態じゃないはず。


批判したいなら負の遺産を作った中野元社長と木村元強化部長に言うんだな。
返信超いいね順📈超勢い

367744☆あああ 2019/04/14 11:48 (iPhone ios12.2)
>やっぱヤンツー後の仕切り直しのとき
監督に金かけて再建と安定を図るべきだったんだよな


ヤンツーて劇薬だったよな。磐田チルドレンは来たが、監督居なくなった途端にぺんぺん草も生えない荒れ場に
そこに今の社長が下部組織のアカデミー作ろうとしてるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

367743☆サッカーバカ 2019/04/14 11:47 (F-02H)
4年連続シーズン途中監督解任
これさすがにヤバくないか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る