過去ログ倉庫
367727☆なわ 2019/04/14 11:39 (iPhone ios12.1.4)
男性
新潟恒例のシーズン途中監督解任だけど、今年は時期が早いな。
あと残す恒例行事はキャプテンの移籍だな。
やることが決まっている行事は、早めにやった方が楽だからね。
367726☆ああ 2019/04/14 11:39 (KFDOWI)
男性
片渕さんに正直挑戦は無かったな
367725☆ああ 2019/04/14 11:38 (iPhone ios12.2)
渕さんは悪くはないが、良くもないて感じ
367724☆ああ 2019/04/14 11:36 (Chrome)
男性
冷笑家の「どうせ無理」とか「やるだけ無駄」って言葉は聞き飽きた。うまくいかないときに「ほら見たか」って言いたいだけでしょ?
その時、オレたちは挑戦することでしか得られない経験を積んで、もうあなたが届かない遥か向こうにいるんだ。
失敗なんて無い。
挑戦はいつだって誇らしいんだ!
by是永
367723☆ああ 2019/04/14 11:35 (iPhone ios12.2)
これがプロの厳しさか
367722☆ああ 2019/04/14 11:34 (iPhone ios12.2)
4年連続途中解任…。
クラブへの不信感MAXです。
367721☆ああ 2019/04/14 11:33 (iPhone ios12.2)
是永さんの決断力が吉と出れば良いけどね
367720☆ああ 2019/04/14 11:33 (iPhone ios12.2)
意外と反対意見が多いんだな
社長が今年はワクワクするサッカーを見せることを約束するといってたからには昨日の片渕サッカーではどっちみち限界だった気がする
だよな平松?
367719☆しおりん神 2019/04/14 11:32 (SonySOL21)
動けば賛否両論出るのはわかってる
後は結果で黙らせてくれれば
新監督頼みまっせ
367718☆ムム 2019/04/14 11:31 (Pixel)
男性
感情論は取っ払い、現在の勝点、サッカーの内容、開幕ダッシュ失敗は明白。
是が非の昇格が至上命令のクラブは、適正判断。
367717☆ああ 2019/04/14 11:31 (iPhone ios12.1.4)
やっぱヤンツー後の仕切り直しのとき
監督に金かけて再建と安定を図るべきだったんだよな
そこでうまくやれてたらその後の惨事も無かっただろうに
あのときの懸念通り転がり落ち続ける
新潟フロントは本当にバカ
367716☆ある 2019/04/14 11:31 (SHV40)
女性
湘南の更衣室の様子のDVD、1位から3位まで湘南が占めている。
社員教育にも使われているらしいです。
サッカーを仕事場にしている選手。特に優しい新潟の人に見せるべき!!!
367715☆ああ 2019/04/14 11:31 (Chrome)
なんかせつない
クラブの逼迫した状況考えればやむを得ない面もあるのかもしれないけど去年みたいに降格ってならない限り一年間思い切って任せてあげてほしかった
渕さんにはだいぶわがまま聞いてもらった立場だからコーチ復帰等含めて再就職のサポートはしてあげてほしい
吉永さんはいつか表舞台に出てくる人だと思ってたし才能ある人だと思うから途中からの難しい状況だと思うけどメソッド部門と協力していいサッカーを作り上げていってほしい
367714☆ああ 2019/04/14 11:30 (SO-04J)
とりあえずとしみつくんもちつけ
367713☆ああ 2019/04/14 11:30 (iPhone ios12.2)
情で片渕を見るべきではない。ちゃんと客観的に見るべき。まず最近のスタメンも??だし、ブラジル人使うの下手
↩TOPに戻る