過去ログ倉庫
368288☆ああ 2019/04/15 19:51 (iPhone ios12.2)
しかし今年の昇格を本気で目指してたんだな
片渕ならそこそこやってくれるけどほぼ新人監督だし
すぐ昇格できるほど甘くないと思ってたよ
そもそも本気で昇格とか思うなら実力確かな監督を最初から据えなきゃダメでしょ
そんなに早く昇格したいのなら吉永監督も不適任だと思うよ
昇格請け負い人とかじゃないとね
昇格は早くて再来年とかいう覚悟はないんだろうな
それじゃあまた途中解任を繰り返すだろうね
今年の戦力を維持できないかもしれないから
今年に賭けてるって感じだけどさ
返信超いいね順📈超勢い

368287☆ああ 2019/04/15 19:38 (iPhone ios12.2)
4-3-3
これがベスメン
返信超いいね順📈超勢い

368286☆ああ 2019/04/15 19:34 (SCV33)
ただのゲーマーなのであしからず

システム 4-2-3-1
FW レオナルド
LMF 高木
OMF シルヴィーニョ
RMF 渡辺(凌)
CMF カウエ
CMF 加藤
LSB 渡辺(泰)
CB大武
CB広瀬
RSB川口

監督 ヨアヒムレーヴ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

368285☆ああ 2019/04/15 19:26 (iPhone ios12.1.4)


ーーーーー矢野ーーーーー
ーー高木ーーーーシルーー
堀米ーーーーーーーーサム
ーーーカウーー加藤ーーー
ーーパウー新井ー広瀬ーー
ーーーーー大谷ーーーーー

めちゃくちゃ面白そう。
ただの妄想フォメだけど。
こういうフォーメーション考えてる時間が一番楽しいよね。
返信超いいね順📈超勢い

368284☆すぐる 2019/04/15 19:17 (SO-01K)
男性 29歳
ブラジル人の起用
活躍すれば上位狙える。
久保建英みたいに使い続ければ、
本間至恩も覚醒すると思う。
返信超いいね順📈超勢い

368283☆ああ 2019/04/15 19:14 (SO-02J)
オレは是永社長が責任をもって決断したことを尊重する
過去を振り返ってごちゃごちゃ言っても意味がない
どうやってJ1に上がるか それしかない
返信超いいね順📈超勢い

368282☆あああああ   2019/04/15 18:50 (SCV38)
男性
15:05さん

ある特定の人間が通報したんですよ笑っ

誰かは特定できてます。

返信超いいね順📈超勢い

368281☆ああ 2019/04/15 18:34 (iPhone ios12.2)
厳しければ良いってもんじゃない、点を決めたら喜ぶ。それが普通。
返信超いいね順📈超勢い

368280☆下のあんにゃ 2019/04/15 18:30 (KYV37)
というか選手たち、ATで点決めて嬉しい気持ちも分かるけどすぐ自陣戻って試合再開させろよ。
最後追い付いて満足しちゃったのか?

そういうところだよ。

返信超いいね順📈超勢い

368279☆ああ 2019/04/15 18:25 (iPhone ios12.1)
アウェーで勝てなくても、ホームでそこそこ勝てれば、J1でも中位くらいは行けるでしょうね。アルビも前J2時代とかJ1 1〜8年目位まではホームではかなり強かったし。だか、最近はホームで勝てないから、勿体ないなと思うし・・・。去年もホームで負けなければ、普通に中の上〜昇格争いくらいは行けたでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

368278☆アルビ野郎 2019/04/15 18:18 (F-03G)
もう片渕前監督の件はもういいでしょう。
それとも、辞めてまでまた書きたい事があるの?
明日から吉永新監督のもと練習を再開するのだから
初陣の東京V戦にどう戦うのか見守りたい。
返信超いいね順📈超勢い

368277☆としみつ 2019/04/15 17:37 (Chrome)
誰かが今のJ1のカテゴリーはアルビレックスがいた時代よりハイレベルになっていると言ってた人がいましたが、
大分トリニータや松本山雅がしっかりとJ1でも勝点を重ねているのを見ると本当にそうなの?と思ってしまいます。

むしろ今のJ2の方がレベルが上がっているのではないでしょうか?
今のJ2で自動昇格できる力をつけることができればそのままJ1でも戦えると思います。
ヴァンフォーレ、アルディージャ、アルビレックスが1年でJ1に戻れないのが今のJ2です。
そして柏レイソル、Vファーレン長崎でさえも苦戦しているのが今のJ2です。
返信超いいね順📈超勢い

368276☆あるある39 2019/04/15 16:43 (none)
思い切って変えるなら、メソッド部門コーチのオスカルさん
もしくは、その紹介でスペイン人監督でも良かったかも知れない.
すぐには結果は出ないかも知れない。
本当に強いチームを作るには、2、3年我慢も必要。
ただ、そんなに待てないのが、現実。

さて吉永監督はどんなサッカーするのか!
甲府のコーチからアルビSの監督へ決めたのが、是永社長。
そしてアルビSで、結果をだした吉永監督。
いよいよ、Jで初采配。
ドキドキですね。








返信超いいね順📈超勢い

368275☆ああ 2019/04/15 16:43 (iPhone ios12.2)
そろそろ1人の監督のもとでどっしりとやってもらいたい
そのためには監督にそれに値する実力がなきゃいけないけどな
本当なら4シーズンやった柳下の後任に
一発で当たりを引いておけば済んだんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

368274☆ああ 2019/04/15 15:53 (iPhone ios12.1.2)
男性
京都、千葉戦までは良かった。
相手が対策を立て始めてからはロングボール一辺倒になった。
矢野、新太の固定交代策。
矢野が前線で体張ってたからまだ町田戦は勝ったけど、攻撃はGKからって言ってたのに皆無。
そしてこの前はどうにもならなくて外国人3人投入でなんとか引き分け。

退任は妥当。むしろ、これまで監督の参謀として数シーズンいろんな監督と戦ってきて、あの引き出しの少なさはがっかり。
トップチームから一回距離置いた方がいいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る