過去ログ倉庫
369388☆ああ 2019/04/20 19:36 (iPhone ios12.2)
私が思うに、フィールド内にチームを鼓舞出来るような選手が居ない事が、勝ち切れない1つの要因なのではと思います。
そう考えると、キャプテンが毎年毎年変わってしまうのもかなりの問題ですよね。
369387☆あいう 2019/04/20 19:32 (KYV35)
タラレバながら、高木が古巣にいいところ見せようとしてパスせず、シュートとか判断遅れて取られたりしなければ勝ってたかもね。
369386☆ある 2019/04/20 19:30 (SHV40)
女性
前半のいいときに、追加点が入っていたらと思うと
悔いが残る。
広瀬の横パスは、癖かな?
相手の選手が、狙っていたんだから、そのうちに取れそうと思ったんだろうね。
悔しいんだよ!なん試合、勝ちを落とした?
今日も寝れないかも
369385☆ああ 2019/04/20 19:27 (Firefox)
シルビーニョ、レオナルドがフル稼働するくらいじゃないと厳しいと思うなあ
個人的には92年組に期待しているが
369384☆ああ 2019/04/20 19:22 (iPhone ios12.2)
男性
出場時間が増えるにつれて球離れが悪くなって行くシルビーニョに不安しかない。
交代前の当てつけみたいなシュートでチャンス潰すのやめてもらいたいな。
369383☆あか 2019/04/20 19:12 (SH-01L)
広瀬のミスがなければここも荒れずにすんだのにな
前半のうちに決めきりたかったな
でもつなぐサッカーは悪くなかったな
369382☆ああ 2019/04/20 19:10 (none)
来週もこのサッカーが見れるなら今日の引き分けは許せるわ
369381☆ブロリン 2019/04/20 19:06 (SH-01K)
男性 43歳
「走れ!ニイガタ流儀」とどう折り合いをつけるのでしょうか。
369380☆ああ 2019/04/20 19:04 (SCV38)
攻撃の手数が増えた感じがする。ふちさんの時はロングボール上げて矢野にポストしてもらってそこからサイド展開なり高木のごり押し、たいきの切り返しからのクロスだけだったけど今日を見る限り下で回して相手散らして空いたスペースに楔入れてその楔がサイド散らしたりターンしてバイタルに持っていったりあるいはフリックいれてレオナルドにおとしたりシルビーニョのキャノン放だったりと、、ふちさんの時にはなかったものが見れた
369379☆アルビサポ 2019/04/20 19:03 (F-01K)
今日の前半は今までになく良かったし久々にワクワクするサッカーを見る事が出来ました!
ただシルビーニョは90分もたないから後半すぐかえていいのかなと。シルビーニョに変わる選手が居ないのか最初からプランが無かったのかは次節に期待!
あと間延びする後半にリードした状態で達也入れるならチェイシング含めて判りますが、追いつかれてもう時間のない中で中距離で裏をとらせるのは無理があるのではと思いました(最初から小川とセットで二枚変えてたのなら役割も判るので話は別ですが)。
前の選手は疲れててもチャンス時はだいたい走れるようになるし、
最近はカウエが特にマークされてるから、
レオシルバみたいに後半間延びしたらすぐパスではなくスペースあれば持ち運べる推進力のあるボランチの選手と交代出来ればいいかなと思いました。
とりあえず結果は出なかったけど、
違いは見れたので水戸戦も楽しみ!
369378☆アルビ坂 2019/04/20 19:01 (iPhone ios12.2)
チームがいい勢いになる為にもこの吉永初陣は大切なのにあんなパスミスで失点。ほんとに悔しいを通り越して悲しい。
369377☆ああ 2019/04/20 18:59 (none)
大人しいベテランが多いからなあ、新潟は
矢野も達也も人に意見とかしなそう
369376☆ある 2019/04/20 18:57 (SHV40)
女性
今日は喬木が、言ってくれたけど、本当は大キャプテンが言うべき。
マツケンがマリノスでは、練習からミスしたら、メチャクチャ言われたらしいです。
これが、プロなんだ!と気付いたらしい。
アルビでは、ドンマイと言ってくれたけど、やっぱりそれじゃダメだと....
厳しく言うべきベテランを取るべきではなかったかな?
昔は。山口素弘さん。
今は、その役がいない?
369375☆ああ 2019/04/20 18:53 (none)
水戸、甲府にダブルで勝てばOK!!
これで上位と6縮まる
369374☆ああ 2019/04/20 18:51 (iPhone ios12.2)
18:39
料理のたとえ好きですね
↩TOPに戻る