過去ログ倉庫
373321☆ああ 2019/05/12 18:14 (iPhone ios12.2)
てか、社長でツイッターもしてサポ1人1人の意見に耳を傾けて貰えてるのがどんなにありがたいことか分かんないのかな?
ツイッターで意見聞いてもらえるのが当然と思ったら大間違いだよ。
373320☆えどがー 2019/05/12 18:12 (iPhone ios11.4.1)
男性
呟いてくれるって変。
373319☆消火器2号 2019/05/12 18:09 (S3-SH)
次のゲームまで、1週間長いなぁー。
373318☆ああ 2019/05/12 18:06 (iPhone ios12.2)
男性 24歳
社長がSNSで呟いてくれることを、さも当たり前のごとく思ってる一部の人間が毎回いますね。社長はサービス業ですか?
いちいちコメント返さないといけないんですか?
負け試合の後は必ず社長辞任を求める書き込み見ますけど、どういった考えなのでしょうか。
373317☆ああ■ 2019/05/12 17:38 (iPhone ios12.2)
いやぁ、上位チームとすごい離れた感
373316☆XXx 2019/05/12 17:26 (iPhone ios12.2)
男性 40歳
泥って
プレオフ目指してるようじゃ昇格は難しいって言う意見があったけど
もっと変なのは
泥臭いプレーを目指してるってことじゃない?
スマートにやろうとしてもなかなかそうはいかない。
初めから泥臭いの目指してたんじゃダメじゃない?
泥臭いって下手に近くね?
パワーとスピード目指すとか言えないのか、
カッコわりーな。ほんとに。
373315☆カズ 2019/05/12 17:21 (iPhone ios12.2)
男性
現地行くと色々見えるとこはありますよね。
かくいう自分もジャッジや相手選手の時間稼ぎについ野次を飛ばすときはあります。
ただ、プレーに対するブーイングだけじゃなく、長々と罵倒し続ける人もいるわけです。
ダーティなプレーに一瞬スタジアムが湧くのは、相手チームやレフェリーにプレッシャーかける上で必要なことと思います。(もちろん良いプレーにも)
ただ、相手のゴールキック等の際にメガホンでピロピローって鳴らしてみたり、本当に痛めたかもしれない選手に対して心無い言葉をかけ続ける必要は無いと思います。
けっきょく、あの応援しない空白の時間がそうさせるんだと思うんですよね。そんなん言う暇ないくらい延々応援し続けようぜって思いますけどね。
373314☆新潟人 2019/05/12 17:18 (iPhone ios12.1.2)
シルビーニョは完璧とは言えないけど、少なくとも攻撃に関してはうちの中ではピカイチだろ…
ボール来ないからイライラして、低い位置まで降りてくると昨日みたいなミスをする。って感じだよね
もう少し後ろから組み立てられる選手がいれば、シルビーニョを前に専念させてもっと活かせるよ。
373313☆あああ 2019/05/12 17:12 (iPhone ios12.2)
男性
GK大谷
DF泰基
パウロン
新井
川口
MF加藤
カウエ
新太
高木
凌磨
FWレオナルド
これで行って欲しい。
次の試合高木いないけど、、
下の方が言ってる高徳復帰が本当なら嬉しい。。
373312☆ああ 2019/05/12 17:12 (iPhone ios12.2)
2〜3シーズン前にちゃんとした監督を据えてれば
今頃熟成したチームが見られてたんだろうな
遅過ぎて多くのものを失ったけど
吉永アルビはそうなるといいね
373311☆ああ 2019/05/12 17:07 (iPhone ios12.2)
今年は外れじゃないけど、微妙な外国人が多いな...。
373310☆ららら 2019/05/12 17:05 (SH-01K)
男性
レオナルドとシルビーニョはコンビネーションがいまいち合わないと思われ
シルビーニョ出すのならフランシスも出してほしい{emj_ip_0792}
その方が得点の匂いがする{emj_ip_0792}
373309☆ああ 2019/05/12 16:54 (iPhone ios12.2)
1634
山形のサッカー観てて面白いよねー
更に応援はウチと比べて倍以上楽しいと思うよ
373308☆ああ■ 2019/05/12 16:42 (iPhone ios12.1.2)
是永って自分に都合の悪い話には耳を塞ぐよな。信用できんわ。
373307☆ほか 2019/05/12 16:34 (iPhone ios12.2)
山形のゲームを観てみたら分かると思うよ
客観的に見て、新潟と山形
どっちのサッカーが観ていて面白いか?
「勝ち点差」以上に『継続性の差』を感じる
↩TOPに戻る