過去ログ倉庫
382598☆オレンジファイター 2019/06/16 11:39 (SHV38)
昨夜はお陰様でぐっすり眠れたょ。
アルビに感謝!
しかしあれだけの助っ人を揃えられたら相手は脅威だろうなぁ〜。{emj_ip_0097}
次の金沢戦もサクッとゴールを決めて相手チーム、サポを黙らせてちょうだいな!
382597☆あああ 2019/06/16 11:34 (iPhone ios12.1.4)
サチロー、レオばりの追い回し、ミドルシュート、縦パス。見ていてワクワクするわ!固定でお願いします。
382596☆ああ 2019/06/16 11:32 (iPhone ios11.4.1)
男性
1058 ここ2試合横パス少なくなりましたね!
今まで負けてても横パス多かったりでほんとイライラしてた。
382595☆あるび 2019/06/16 11:29 (iPhone ios12.3.1)
男性
あの天気の悪さで1万4000も入るってマジですごい。天気良かったらマジで2万行ってたっしょ
382594☆hiro 2019/06/16 11:23 (iPhone ios12.3.1)
プラネタスワンは今までの悪い雰囲気(鬼門)を打ち破る新しいムーブメント。初回であれだけ綺麗だと、今後、連勝していき3万人くらいでやったら圧巻間違いなし。昨年の提灯より数倍いい、いずれにしても勝利が前提ですが。
382593☆ヤサガラス 2019/06/16 11:17 (Chrome)
昨日は今年三戦目の観戦で見事勝利これで観戦時は2勝1分け、なかなか仕事の都合で行けませんけど毎回行ければJ2優勝しそうです。
昨日の後半の交代は2点リ−ドしてからは レオ{emj_ip_0675}矢野 新太{emj_ip_0675}リョウマ 高木{emj_ip_0675}新井でスリ−ボランチ、カウエはアンカ−で4141でも中盤が落ち着く気がしました。素人考えですけど。
382592☆ああ■ 2019/06/16 10:58 (SC-02J)
1回、2回、3回の横パス、バックパスから
前なら4回目、5回目も横パスばっかり。
昨日は3回目には縦パス。
その変化は嬉しい。
同じリズムじゃなくてゴメスのドリブルや
フランシスのドリブル。
サチローの推進力。
贅沢言うとレオナルドのキープ力と裏の抜け出し
大武の足下、クリアの安定感がほしいな。
2-0なってからプレーの雑さも出てきたので
蹴散らすくらいの気持ちで。
去年は2敗して悔しかったので倍返ししたかった。
382591☆ああ 2019/06/16 10:57 (iPhone ios12.1.4)
スタメン変えて勝ってるけど相手が相手だからなー
リョーマとかシルビは納得いかないだろうな
382590☆鍋潟貴章 2019/06/16 10:44 (SOV35)
男性 45歳歳
勝利おめでとう{emj_ip_0792}
しかし、大谷へのバックパスが多いのは頂けない{emj_ip_0792}
広瀬、大武も頼りないよ
382589☆あき 2019/06/16 10:36 (SC-02H)
男性
やっぱ両サイドバックが守備的か攻撃的かってのでかなり展開変わるなと思った
攻撃的な分、中盤がカバーリングするから真ん中空いちゃうんだけどそれはそれでありかなって
382588☆あいお 2019/06/16 10:34 (iPhone ios12.3.1)
書き方悪くてすみませんでした。
382587☆ああ 2019/06/16 10:32 (iPhone ios12.1.2)
大外してから勝ってるのは事実だけど…
俺は大は必要だと思うな
昨日の試合も、ボランチやセンターバックでのボール回しが落ち着かないシーン目だったよ。昨日のメンバーだと、ギリギリ広瀬が技術あるくらいで、大武カウエ戸嶋は足元ないし、展開力が無いよ…
大の展開力が欲しかった。
382586☆あいお 2019/06/16 10:32 (iPhone ios12.3.1)
私の書き込みのことですかね?
モバアルの有料コンテンツ内の一部を切り取ってるだけだからわからないかもしれないですね。
文章内に「よしくん」とだけ書かれていたら、どの選手のことか分かる人もいれば、分からない人もいるので、誰にでもわかるように愛称以外に選手名も併記してもらえれば良いなということです。
382585☆ああ 2019/06/16 10:27 (iPhone ios12.1)
↓ちょっとなに言ってるかわかんない
382584☆あいお 2019/06/16 10:22 (iPhone ios12.3.1)
あと、ここに書くことじゃないでしょうけど。
モバアルの広報日記。
選手名は誰でもわかるようにしてほしい。
「よしくん(高木選手)」とか。
わかる人にしかわからない書き方は、“オフィシャル”としてはダメかもしれません。
いつも貴重な情報を書いていただき、本当にありがとうございます。
これからもチームと私たちサポの架け橋、よろしくお願いします。
↩TOPに戻る