過去ログ倉庫
388544☆ああ 2019/07/19 17:07 (iPhone ios12.1.4)
センターバックとボランチの間で簡単にボール受けさせすぎなんだよなあ。そこで相手に前向かれてってのが多すぎる。補強云々よりチームの共通認識がなってないと思うんだけど
388543☆ああ■ 2019/07/19 15:17 (iPhone ios12.3.1)
22試合やってこのざまなのに補強いらないとかよく言えるな。
388542☆あああ■ 2019/07/19 15:09 (F-04K)
スタメン変えてくれね
388541☆ごんすけ 2019/07/19 14:29 (SO-02H)
何か今日はあるかな?と期待しちゃいます。このおとなしいのが何か気味が悪いです。放出はあんまりして欲しくないけど、チームの方針ならば仕方ないと思います。あんまり賛成ではないけど、、横浜には負けたけど、明日山口には勝利を挙げて欲しいです。頑張れ!アルビ!
388540☆消火器2号 2019/07/19 13:34 (S3-SH)
補強が当てはまるかどうか分かりませんが、何か起爆剤がほしいのは確かですね。
388539☆ああ 2019/07/19 13:19 (iPhone ios12.3.1)
その強い覚悟を信じて22試合を見てきましたがこのザマです。現実を見ましょう。補強なしで昇格は無理です。
388538☆あああ 2019/07/19 12:32 (Chrome)
今年の激励会の時に是永社長は選手たちを
強い覚悟を持ってアルビに来てくれたと言っていましたね。
是永さんがその強い覚悟を反故するとは思えません。
逆に言うと補強はなく、我々は「強い覚悟」を信じるのみです。
388537☆ああ 2019/07/19 12:14 (iPhone ios12.3.1)
サポーターがチームの財政状態を必要以上に考える必要はない。それはフロントの仕事だ。常に勝ちを求めるのがサポーターの仕事。
388536☆ああ 2019/07/19 12:13 (SO-05K)
結局待つしかないんだよ
388535☆ああ 2019/07/19 11:26 (iPhone ios12.3.1)
それはない、補強すべき。
388534☆ああ 2019/07/19 11:08 (iPhone ios12.3.1)
男性
でもどうなんだろう? 選手補強しても去年の梶山やヘイスみたいになることもあり得るし今年は予算も厳しいから下手に勝負に出ない方がいいという考え方もできるね…
388533☆がた 2019/07/19 09:38 (none)
男性 47歳
>何故山形や水戸に出来てアルビに出来ないのか
それは戦術や個々の判断や技術、目の前の相手を倒す
という闘志、これらの違いかな?
プレーオフ圏内との勝ち点差はそれほど大きくない
ので、実力差が大きいとは思わない。
しかし順位差が大きい。
逆転するためには、細部にこだわって小さな実力差を
埋める事かな。
集中する、ブレない、諦めない。頑張れアルビ!!
388532☆ああ■ 2019/07/19 09:19 (iPhone ios12.3.1)
新潟も数年前までは 大きなスポンサーを持たないクラブとさしてはよくやってた
それもここまで失敗を繰り返しメチャクチャなってしまっては
例え復活するにしても時間がかかる
今年昇格するとか、来年こそは、とかまだ甘い考えの人が多く見られるけど
388531☆ああ 2019/07/19 07:54 (iPhone ios12.3.1)
山形や水戸に出来て新潟に出来ないって他チームを下に見てる一人が謙虚とか言うのはどーなの?
388530☆ああ 2019/07/19 07:14 (iPhone ios12.3.1)
確定ではありません
↩TOPに戻る