過去ログ倉庫
389609☆ああ 2019/07/21 01:25 (iPhone ios12.3.1)
1失点目はどうなんでしょう。風がどう吹くかわからない状況で前に出て、結果論だけど弾けないのは…田口や野澤を出せとは言わないが現実を見せつけられたダメージの大きいプレーでした。判断が悪いのは直ぐになおせる気がしない。
389608☆ビッグスワン 2019/07/21 01:24 (iPhone ios12.1)
アマチュアだったら よく走ったね!
頑張ったね!雨だったから勝てなかったね!…で済むでしょうが、アルビレックス新潟はプロですから。
下手な試合をすれば監督、選手が批判されるのは当たり前だと思います。
389607☆ああ 2019/07/21 01:18 (iPhone ios12.3.1)
男性
フラスシス・レオナルドはブラジルでああいうピッチコンディションは慣れてたと思う
389606☆テトラポット 2019/07/21 01:15 (iPhone ios12.3.1)
男性
2失点目は、大谷のミスですね。
大谷選手のフロントダイブは、体に当てるのが目的ではなく、キャッチをしにいったフロントダイブでした。経験者ですので見ればわかります。
あのピッチ状況を考えた上で、クリアさせるのではなく「キャッチできる!」と思ってフロントダイブをしたなら、キャッチをしないとキーパーとしては大きなミスです。
キャッチをしにいったフロントダイブでファンブルは、余りにも致命的なミス。
横浜線の失点シーンも、どう見てもキャッチミスでした。
ビッグセーブは意外とGKならできる。こういう細々としたプレーをしっかりできるかどうかがキーパーの良し悪しだと思っています。
389605☆ああ 2019/07/21 00:55 (iPhone ios12.3.1)
このコンディションだから運とか言ってくれな。レオナルドフランシス高木サチロー新井カウエみんな考えてプレーしてんだよ。山口の選手だって一緒。それが実力じゃなかったら何に金払って応援してんの?意味わからんね
389604☆アルビ男 2019/07/21 00:49 (iPhone ios12.3.1)
まず、みんなアルビが大好きなんですよね。ファミリーなんですよね。だから色々発言してると思うんですが、その大好きなファミリーのアルビ選手達や監督に暴言を吐いて心は痛まないのですか?誰かを戦犯にし1人を吊るし上げ、中傷を浴びせる。サポーターがそんな事して良いんですか?サポーターってそんなに偉いんですか?サポーターとは何ですか?今一度考えてみて下さい。
さて話が少しずれますが、今日のコンディションは最悪でした。監督も選手も思うように本来の力を発揮する事が難しかった、ミスが起こっても仕方無かった状態だと思うんです。色々言いたくなるのも分かります。それでも、みんなで最後まで攻守に渡って一生懸命走って、アルビの為に、アルビの勝利の為に戦っていた姿、これだけはいつも通りで本物だったと思うんですよ。
まずは、その姿を称えませんか?拍手を贈りませんか?私はそんな姿が見れたから、これからも後押しをしたいと思えました。
すみません、文がまとまって無く伝わらないかも知れません。お許しを。
389603☆ああ 2019/07/21 00:47 (iPhone ios12.3.1)
男性
取り敢えず吉永さん責めないでね
新太下げて矢野出してから逆転したし
責める理由なら幾らでも作れるとは思うけどあのピッチコンディションならもう個の力とボールを予測する感だと思う
389602☆ああ 2019/07/21 00:41 (iPhone ios12.3.2)
ゴール前にあれだけ人数いても簡単に失点するんだな。
389601☆ああ 2019/07/21 00:34 (F-02H)
ここでは毎日のように殺人が行われています
言葉による殺人
それに慣れてしまって感覚が麻痺してる人たちが大勢います
389600☆新潟大好き 2019/07/21 00:29 (iPhone ios12.3.1)
男性 31歳
レオナルド
やっぱレオナルド、結果出してきましたね!
最初はアンチの多かったこと
j3得点王は、結果出しますよ
389599☆よう■ 2019/07/21 00:23 (SO-01H)
新井をサイドで使ってるのもおかしいし大武もそろそろ外してくれないかな
389598☆ああ 2019/07/21 00:21 (iPhone ios12.1.4)
自分も失点シーンに関してはそう思います
何が起こるかわからないピッチコンディション、一番ボールに近い新井がクリアするべきだった
389597☆心底アルビ人間 2019/07/21 00:20 (iPhone ios12.3.1)
男性
いつも誰かのせいにしたい?
私は心底アルビ人間です。
今日のアウェイ参戦のサポーターの皆様、お疲れ様でした。
この掲示板もある意味楽しみで覗いています。どの様な意見、書き込みを見ても全て肯定的に読んでいます。それがみんなの本音ですから。
しかし最近思う事があります。
初めて書き込みしました。
敗戦、勝てた引き分け、全て誰かのせいにしたい、そのように感じて仕方ありません。
レオナルドも今日は賛辞、負けた試合は半端ない酷評。今日は大谷一人が酷評。何試合か前はベストイレブンに選出され賛辞。
そのような内容が多いように感じています。
選手はいつもベストで戦ってくれています。
今ビデオで確認しましたが、大谷が一番の敗因ではないように思います。ここ抑えてくれ!とは思いますが、この掲示板で見る酷評に値するとは思いませんでした。
(あくまで私の思い)
この掲示板が、人としての言葉使い(選び)ができ、誰が見てもポジティブなれる掲示板になればと感じています。それが選手、サポーター(自分含め)後押しできる事だと思います。
私はまだJ1、諦めていません!
389596☆ああ 2019/07/21 00:17 (iPhone ios12.1.4)
今日の試合の怒りの矛先を選手監督に向けるのはおかしい
たとえ川崎フロンターレの選手でも山口に勝ってたかは分からんぞ
389595☆あああ 2019/07/21 00:12 (iPhone ios12.1.4)
レオの2ゴールナイスゴールだけど、ピッチコンディションの影響もある。
2失点も、ピッチコンディション、雨の影響でミスが出ているので、引き分けはやむを得ないのでは。
↩TOPに戻る