過去ログ倉庫
389669☆ああ 2019/07/21 16:27 (iPhone ios12.3.1)
きっと個人のストレス発散の標的にするなということだな
でもまぁそんな人もいても仕方ないわな
まぁ頑張ろうか
返信超いいね順📈超勢い

389668☆ああ 2019/07/21 16:25 (POT-LX2J)
見てくださると信じて書き込みます。
私は是永さんの言いたい事も分かります。
確かにネットからも一切アルビの批判がなくなれば選手のモチベーションアップには繋がると思います。

が、サポが選手批判するのを一切止めたらJ1上がれるのかって考えるとそれは違うと思うんです。
あともしそうなったらサポが選手達には興味なくなってるって事じゃないんでしょうか。

是永さんは良い意味で言えばサポの声に丁寧に寄り添える素晴らしい方です。でも最近サポの責任にすること多くないですか?
確かにこの掲示板もTwitterも頭のおかしい方々がいます。
でもそんなの全体から見れば少数派で大多数のサポはビッグスワンに赴き、プラネタスワンを即座に完売にし、他のJ2サポからは新潟の動員は殿堂入りと言われるほどクラブを応援する気持ちを見せてます。
また、リーグ戦どころか天皇杯ですらあれほどの人数が金沢にかけつけてます。更に言ってしまえばこの掲示板だって徹底的に選手を擁護してくださる方たちもいらっしゃいます。(良い意味で)
そういった方々は無視されるのですか?
もちろんここで暴言吐いてる人間はサポ辞めてほしいとは思いますし、新潟の恥晒しです。
でもそんな少数派ばかり目を向けて自分達の落ち度は見ないのは同意できません。

是永さんが選手を大事にされるのは分かりますしとても理解できます。でもたまにはサポの気持ちも同じように考えてほしいと思います。(繰り返しになりますが暴言まで発展する輩は相手にしなくても良いです。)
返信超いいね順📈超勢い

389667☆アルビレお 2019/07/21 16:23 (SHV43)
男性
一番やな展開
レオナルド活躍でそのまま個人J1へ?そのバターンマジにやめてくれ〜だわレオナルドは宝で終わらせては意味ないわもう勝つ快進撃それしかないフランシスもったいない存在感です{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

389666☆いいアルビ 2019/07/21 16:17 (SH-01K)
女性
社長のTwitterちゃんと
文面読んで理解してから批判
しましょう。
罵詈雑言に対してやめて欲しいと
書いてあります。
あまりに個人に対してのひどい言動の
事をいってると思います。

去年ある選手に対して試合前から
ブーイングしてた人がいました。
少なくとも3試合聞きました。
ブーイングしてた人の勝ち誇った
ような顔を見てゾッとしました。
それは叱咤激励ですか?
選手を鼓舞できますか?
プロなら当たり前ですか?
返信超いいね順📈超勢い

389665☆スナフキン 2019/07/21 16:11 (iPhone ios12.3.1)
そもそもサッカーには、
選手としてピッチ内でのマナーがあるように
観る側、応援する側にもマナーがあります。
あまり伝えられることがありませんが、
サッカーという競技は
それが特にそれがシビアなんです。

あと掲示板だからいいという考え方は、
SNSがここまで発達してきた昨今、
もはや時代遅れになりつつあるでしょう。

我々にも文章を自由に書く以上、
批判の仕方にもマナーを守る責任がある
と思います。

返信超いいね順📈超勢い

389664☆ああ 2019/07/21 16:08 (iPhone ios12.3.1)
男性 17歳
批判といえば
うちの話じゃないけど、去年のw杯のとき、川島叩きが問題になったけど、あれって別に選手を叩くなとは言ってなくて、過剰で的外れでいいプレーすら叩き始めるという緊急事態になったからGK界隈の有識者が声をあげたんだよね。
今回の社長のツイートも同じように感じたんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

389663☆となりのおばちゃん 2019/07/21 16:05 (iPhone ios12.3.1)
女性 50歳
変わるべきはサポーター
j2にいた頃から応援して、後援会に入り毎年家族で年パス買ってビッグスワンに行ってアウェイにも関東中心に行っていました。今は家で応援する事が多いです。子供が大きくなった、ホームで勝てない、仕事がある、様々な要因があった中でも観戦中の不快な体験が大きくて特にNには怖くて行けなくなりました。
新潟のような地方都市でまた4万人を集めるにはいろんな世代が安心して応援、観戦出来るスタジアムに戻ってくれる事が大事だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

389662☆ああ 2019/07/21 15:59 (F-02H)
批判というより否定なんだよね。ここのは。
何かを良くしたいという意思があったとしても表現方法が良くない。だから非難されるてるのに気がついていない
自分たちは言いたい放題言っておいて受取手のこと考えてないだけでなく、受け入れてくれないのは相手が悪いでは、駄々っ子と一緒です
返信超いいね順📈超勢い

389661☆ああ 2019/07/21 15:55 (iPhone ios12.3.1)
男性
選手や監督を批判したくなる時だってあるとは思うけどさ
ゴミだとか無能だとかは勿論、死◯とか殺◯とか脅迫に近いことは本当にやめてほしい

社長もツイートしてたけどそういう一言で選手の気持ちだって揺らぐことだってあるんだよ
そんなのクラブにとっても選手とってもサポーターにとっても良くないと思うんだ

だからもう少しモラルをもって、選手が次に繋がるような声がけや書き込みをして、明るい未来を私は築いていきたいです
返信超いいね順📈超勢い

389660☆ボヨヨンロック 2019/07/21 15:48 (SO-02J)
批判等跳ね返して結果だすのがプロ。
社長がツイートてるが???
サポーターは充分いろんな事でサポートしてる、なのにもっとサポートの力をなんて甘えすぎ、サポーターに財政の心配させたり、お門違い。間違いなくそれは企業としての責任、純粋に楽しめないよ今のアルビレックスは。
最近の社長のツイートはガッカリする{emj_ip_0794}

もっと真剣に仕事をした方がいい、サポーターに伝われば、自然と上手く行くよ。今は伝わってないって事だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

389659☆SS 2019/07/21 15:20 (iPhone ios12.3.1)
男性 35歳
僕自身、匿名ですけど。でも、匿名で人を悪く言ったり傷つけたりはしません。
何十年も応援しているチームの選手を傷つけられるのは我慢できません。
今まで新潟で戦ってくれた選手たちも一緒です。どこに行ってもリスペクトされるべきですし、どこに行っても傷ついてほしくありません。
強く言いたくなるのもわかります。僕もチームには負けて欲しく無いし、勝ってほしいです。*咤激励も必要です。
でも、ここの多くは非難。悪口。
これか新潟サポーター?
選手の皆さん。この投稿を見てくれているなら、感じてください。
本当にサポートしたいと思っている人間も多く居る事を。いつまでもアルビレックス新潟に感謝している人間が多く居る事を。必死で戦ってくれている皆さんをリスペクトしている人間が多く居る事を。
また次の戦いが来ます。新潟の為に新潟サポーターの為によろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

389658☆ああ 2019/07/21 15:19 (iPhone ios12.3.1)
男性
特に大谷の批判が酷かったから大谷のメンタルが心配
負けるな大谷!頑張れ大谷!
返信超いいね順📈超勢い

389657☆ああ 2019/07/21 15:13 (iPhone ios12.3.1)
選手が見てるからと言って、今までの雰囲気からいきなり綺麗な書き込みの掲示板になるのもおかしい話。

掲示板見て酷いこと書いてあるから、アルビにはずっと居たくないなんて選手はサッカー選手としてはどこいっても上手くいかないでしょ。
どこ移籍したって、同じですよ。海外だろうが。

是永さんなりの掲示板に対する試合後の荒れ方に対する意思表示なだけで、ここまでクラブの社長がSNSや掲示板に言及するのは異例のこと。

どこまで気にして次からの書き込みに活かすかは人それぞれ。
返信超いいね順📈超勢い

389656☆ああ 2019/07/21 15:09 (iPhone ios12.3.1)
ホームで不本意な試合をした後、サポーターの方に顔も向けない選手もどうかと思うけどな。見てるんだったらもっと真剣にサポーターと向き合って下さい。応援してるんですよみんな。
返信超いいね順📈超勢い

389655☆SS 2019/07/21 15:09 (iPhone ios12.3.1)
男性 35歳
変わる
選手、監督、フロント(これもよくわからないけど)に辞めろ-変えろって言う前に、変わるべきはサポーターの方です。
ゲームじゃないんだから、好みのチームを作れる訳じゃないし、カーソル動かして簡単に選手入れ替えてシステムチョコっといじってホラ勝てた。やっぱ負けたコイツいらなかったな。なんてゆう次元の話じゃないのに。
どっか勘違いしてる人多いんじゃないですか?匿名ってのを良い事に強気になりすぎてませんか?社長、選手、みんな実名で戦って、実名で感謝して、反省してるのに、こっちは匿名で叩いて。卑怯ですよね。
悲しくなりますよね。ホントにサポートしたいって思ってる人から見たら。それなのに同じサポーターって思われるんだもん。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る