過去ログ倉庫
398610☆ああ 2019/08/25 17:40 (F-02H)
不安定を楽しむことが出来なくなるのは
精神的な老化が始まっている証拠です
老化が進むと自分の無能力を信じたくなくて簡単にできることしか手をつけなくなる
そして失敗したことは全部他人のせい。自分は悪くないと怒り始める
認知症の方の典型的な症例です
398609☆生田 2019/08/25 17:37 (iPhone ios12.4)
金沢戦の失点は全てセットプレーだし、今期特にセットプレーの失点が多すぎる。色んなことを想定して重点的に練習してほしい。
398608☆白石 2019/08/25 17:30 (iPhone ios12.4)
今期のことはもう戻れないから、昔アルビで活躍した選手を集めるのではなく、来期は今、現在活躍できそうな選手を集めてほしい。チームに人数はいるのにスタメンベンチに絡む選手はほぼ固定されている。チーム内に競争がなければ気持ちやプレーが緩みがちになる。
398607☆ああ 2019/08/25 17:23 (F-02H)
何も出来ないと思ってるのは
要求ばかりだからだよ
398606☆ああ 2019/08/25 17:21 (iPhone ios12.4)
結局んとこ、皆さんは今なにを求めてます?
<クラブに求める行動系>
・緊急サポーターカンファレンス開催
・吉永監督の退任
・新加入選手獲得
・インターネットアンケート
<クラブの状況説明系>
・是永の現状総括オフィシャルコメント
・神田の現状総括オフィシャルコメント
・吉永の現状総括オフィシャルコメント
サポーターとして今すべきことは何だと感じます?
<在宅で出来ること>
・インターネットアンケート回答
・公式サイトの問い合わせへの改善要望
・是永ツイートやここへ書込み
・YouTubeで持論を展開
<聖籠で出来ること>
・吉永へ直談判
・選手へ直談判
<スタジアムで出来ること>
・是永見つけて直談判
・デモ
こうやって書いていくと、現状のアルビへの不満があってもサポーター側が現実的にやれることなんて何もない。
して欲しいことだけはたくさんあるのにね。
何もないから、ここに書く。
残念ながら掲示板とはそういう場所である。
398605☆ああ 2019/08/25 17:15 (iPhone ios12.4)
岡山や金沢みたいにこれから初のJ1目指しているクラブは勢いがある。アルビも14年J1にいたのは過去のこと。チャレンジ精神が大事だと思う。修行僧と言われ様がチャレンジを応援する為にスタジアムに足を運ぶ。
398604☆ああ 2019/08/25 17:07 (F-02H)
スポーツ観戦は再現性のないドラマだよ
特にサッカーは下克上の起きやすいスポーツ
その不安定性に耐えられずサポを修行僧と罵るなら、水戸黄門でも見てればいいよ。絶対に勝つから
398603☆あああ 2019/08/25 16:57 (SC-03K)
アルビレックスが大好きで負けても負けても応援に行く。
そんなサポーターを羨ましいと言いながら修行僧などと見下すのは止めて頂きたい。
398602☆がた 2019/08/25 16:54 (iPhone ios12.3.1)
レオ日本語で謝ってくれたのが嬉しい試合は
負けたけどこうゆうの見るとなんか嬉しくなってきます
398601☆NM高校 卒業生 2019/08/25 16:45 (iPhone ios12.4)
男性 22歳
レオナルドは応援したくなる、普通にシュートうまい、キレるけど結果は残す
398600☆ああ 2019/08/25 16:38 (iPhone ios12.4)
・サポ、すごいねえ
「もはや宗教」、「洗脳されてる」、「課金してしまう」と自虐連発しながら応援し続けるサポ、すごいわ。お世辞じゃない。皮肉こめていえば、俺にはできない。でも、そこまで夢中になれるのは羨ましい。サポっていうか修行僧。もう、サッカーじゃなくそっちの熱を感じるためにいってるのかも。
(Firefox)
2019/08/25 16:16
どう思うかはあなたの勝手だが、あなたにそうしろと言っているわけでもなくそうしてもらう必要もないからそんなサポを皮肉る意味が分からない。そして仮に熱を感じるためにスタジアムに通う修行僧がいたとしてなんの問題があるのか教えて欲しい。
398599☆ああ 2019/08/25 16:26 (d-01J)
練習試合 捕捉
達也、攻撃時の味方への指示出し◎。リズムを作る
貴章、高さでゴールをアシスト。スペースのボールの競り合い、相変わらず強い
金沢はファール覚悟の守備とノーファールを貫く守備をチームとして使い分けてる印象だった
398598☆731 2019/08/25 16:16 (Firefox)
男性
久しぶりにスタジアム観戦
・チームとしてまとまりがないねえ
監督とも、日本人同士もだろうが、日本人と外国人の間で絶対コミュニケーションとれてないだろ。前の3人でやるしかない、みたいになってるじゃない。まあ、監督がまとめきれないのもあるんだろうが、このサッカー以外の拙さがJ2クオリティなんだなーと。誰かが動いたら次は、とかフォローという動きが全然ないよー。監督と選手はサッカー形式で苦行をしているのだろうか。周りの助けがない状況に身を置き、日常に感謝を感じる的な。やってもいいけど、金とるな。
・攻撃時のテンポが同じだねえ
パターンは増えたけど、同じもっさりなリズムで攻めるから全然チャンスになってないよ。何なの?実践パターン練習?受験の時、無理やり受けさせられた夏の模試のテンション思い出したわ。本番、別にあるの?
・サポ、すごいねえ
「もはや宗教」、「洗脳されてる」、「課金してしまう」と自虐連発しながら応援し続けるサポ、すごいわ。お世辞じゃない。皮肉こめていえば、俺にはできない。でも、そこまで夢中になれるのは羨ましい。サポっていうか修行僧。もう、サッカーじゃなくそっちの熱を感じるためにいってるのかも。
398597☆いたたた 2019/08/25 16:11 (SH-04G)
アルビはもがき苦しみ閉塞感が漂っている。状況はかなり悪い。いくら良い選手がいても、吉田達麿、鈴木政一、現監督と失敗続きでは強くはなれない。心身共に疲れてきているJ1昇格を目指してきたサポーターはそろそろ限界かもね。
398596☆ああ 2019/08/25 15:45 (iPhone ios12.3.1)
レオわざわざTwitterでPK失敗したこと謝ってくれてる
↩TOPに戻る