過去ログ倉庫
399197☆ダフネ■ ■ 2019/08/30 10:36 (Chrome)
男性 2019歳
>男性 114514歳
素人サポーターがきっぱり言うなよw
根本的なことは監督代えて成績が落ちてることが問題なんだよ。
失点、失好機、一つ一つ原因調べりゃ、そりゃ監督のせいじゃね〜よなw
そこに吉永結びつけるのおかしくないか?
399196☆素人サポーター 2019/08/30 10:23 (502SO)
男性 114514歳
失点減らないって言ってイライラしている人たちへ。
サッカーみてますか?あんな完璧なCK、ゴラッソですよ、あれは。金沢戦の3失点は、致し方無いものだと考えるべきです。それよりも、前半自分たちの流れのときに、2点取れなかったのが敗因だと思います。
キッパリ言いますが、金沢戦、吉永はわるくない。
399195☆アルビ 2019/08/30 10:22 (SO-01K)
相手より走ってくれ。
走らされたらダメなんだろうけど
それでも泥臭くて走り続けて欲しいな。
399194☆ああ 2019/08/30 10:18 (iPhone ios12.4)
柏の本職でない右SBに入る選手を突けば、クリスチアーノを下げられるし、攻めるチャンスを作れるのではないか。
なので、堀米、あらた頑張って下さい。
でも、CBのどちらかがオルンガのマークを外してヘディングで叩き込まれそうな気がする。笑
399193☆素人サポーター 2019/08/30 10:14 (502SO)
男性 114514歳
栗原さん、大槻みたいになりそうwww
399192☆でんと 2019/08/30 10:09 (iPhone ios12.3.1)
男性
もし{emj_ip_0795}万が一{emj_ip_0795}アウェー柏戦に勝つ事が出来れば、たとえギリギリでもプレーオフ圏内に滑り込める{emj_ip_0792}
そんな我々アルビサポの夢をたまには実現させて欲しい{emj_ip_0792}
少なくともこの3年は、ことごとくそういった淡い期待が裏切られてきたから。
先日出ていたJ2の人件費ランキングで明らかにアルビより低いチームにコロコロ負ける醜態を見せられても、いつかそのうち、と信じて応援しているサポに結果で答えて欲しい{emj_ip_0792}
399191☆ああ■ 2019/08/30 08:55 (SO-04H)
なんか絶望的だけどあっさり柏に勝ちそうな気がする
399190☆jj 2019/08/30 08:53 (iPhone ios12.4)
柏戦、劇的勝利してクラブは急上昇のキッカケをつかむ
そこから驚異の○○連勝でPOに滑り込みセーフ
……って夢を最後に見させて欲しいなぁ…
399189☆あるある39 2019/08/30 08:46 (none)
ネルちゃんじゃ無く、うちの監督風邪で休んだとしたら
栗原ヘッドコーチが指揮するんだろうけど、
栗原さんは2012奇跡の残留した時、ヤンツーの代行で指揮をした凄い人。
2012年、17位で最終戦ヤンツー不在(前節退場)この年メチャクチャ弱く
みんな絶望していたが、栗原さんが指揮をし見事4-1で大勝!
そして15位でギリ残留した。
この時のヤンツーの名言
「監督がいないと、こんなにいい試合ができるんだな」
※栗原さんA級の資格しかありませんが、
1試合でいいから、ちょっと栗原アルビに興味あり。
399188☆ああ 2019/08/30 08:10 (iPhone ios12.4.1)
もう試合明日かよ!
ネルちゃんとオルンガが風邪引きますように…
399187☆ああ 2019/08/30 07:37 (iPhone ios12.4.1)
先日の広報ダイアリーでカウエが練習前に守備陣集めて話し合ったとあったね
選手たちもなんとかしたいと思ってるだろうし何か変わればいいけど
399186☆ああ■ 2019/08/30 07:34 (iPhone ios12.3.1)
金沢にちょっと褒められただけで続投とは思えないけど。減らない失点についてどう考えてるんでしょうか。
399185☆ああ 2019/08/30 07:19 (F-02H)
ヤンツーさんは、セットプレーならどこが相手でもやれる自身があると金沢を評していました
相当な自信だと思います
そこでやられましたしね
でも攻守共に新潟の自由にさせてしまったと、攻撃に手詰まり感があり、守備ブロックも新潟の攻撃により破壊されたと言っています
勝ったのはラッキーだったと。
広島や甲府の守りを固めたサッカーを、つまらないサッカーと酷評したヤンツーさんに
アルビのサッカーは評価されています
結果が出てないから全否定、は過去の過ちを繰り返すことになりますよ
399184☆ああ■ 2019/08/30 05:28 (iPhone ios12.3.1)
いや、シーズン最初からチームにマイケルがいてSBで試合に出てたんならそこまで批判はないと思うよ。でもなぜか主力のSBを放出してCBの要として期待してたのにSBで起用されてるから批判されてるんだよ。川崎でほとんど試合出てないからCBの試合勘もない中いきなりSB起用はありえない。
399183☆ああ■ 2019/08/30 02:37 (iPhone ios12.4)
舞行龍のSB起用を疑問視する声が多く上がってますし、自分も完璧にこなせてるとは思いませんが、、、
SBの役割が複雑化してる現代では、舞行龍や新井のように、縦への突破力がなくても、足元の技術に優れビルドアップの起点になれるような選手をSBで起用する事はなんら珍しくありません。アルビでは馴染みの薄い事かもしれませんが......
SHがフランシスのように、ワイドに張って自分のスペースを確保しようとするタイプなら尚更です。
一風変わった選手起用があったら
「この選手を、この位置で使うって事は、こういう意図があるんだろうな。」
「近いポジションのあの選手が、ああいう特徴の選手だから、バランス考えてこうしてるんだろうな。」
って考えながら試合を見て、自分の中で答え合わせする作業が楽しいのに
「このポジションの選手はこうあるべきだ!
だからこの選手をこのポジションで使うのはおかしい!」
っていう固定観念に囚われながら見てる人多いんじゃないかなぁって感じます。
スタジアムで野次飛ばしてる人って大抵そう。
自分の周りにいる、サッカーなんてアルビの試合しか見てないのに、俺は長年サッカーを見てるから戦術とかも超詳しいぞオーラを出してるオジ様方も大体そんな感じ。
自分の中での絶対的なセオリーみたいなのがあって、そこからはみ出るプレーや選手起用は受け付けない。
選手起用で大事なのは、その選手の武器をどの位置で発揮させたいかだよ。
↩TOPに戻る