過去ログ倉庫
401137☆あああ 2019/09/09 07:18 (iPhone ios12.4.1)
監督に対する個人的な感想は、
攻撃については、選手の組み合わせなどで点は取れている。
采配については、シンガポール時代はリードしてそのまま勝ていたかもしれないが、J2はレベルが高く、反撃を受け、劣勢になった時に効果的な采配が出来ていないので、流れを引き戻せない。だから追いつかれたり逆転されてしまう事がある。
控え選手の選考についても疑問に感じる事も少なくない。
401136☆ああ 2019/09/09 02:03 (ANE-LX2J)
交代がすべて後出し感ってのは否めませんねえ。
勝っているときですら負け越しというか
ここからどう試合をコントロールしていくか
守りきるのか点を取りに行くのか。
そういったメッセージが感じられるように
なるともう一歩前進ですよねえ。
先制点を奪うところまでは狙いを持って
試合をうごかせているんですけどね。
401135☆あるび 2019/09/09 01:52 (iPhone ios12.1)
60分くらいにフランシス→リョウマ
70分くらいにアラタ→シオン
にするだけで後半は安定すると思うんですがね。。。吉永さんの考えが未だに分からない。
401134☆ああ 2019/09/09 01:49 (ANE-LX2J)
たしかに守備的なところで
大きな問題があるのは確かですが
最近ではフランシスの裏を使われて
崩されていることが多いので
フランシス→リョウマでもだいぶ
改善できるのではないかなと個人的に。
401133☆ああ 2019/09/09 01:05 (iPhone ios12.4.1)
新潟にいて欲しいのは大前提だけど、
移籍するならどうか浦和か鹿島、川崎あたりでお願い
申し訳ないけど山雅、清水、仙台辺りには取られたく無い
理由はご想像にお任せします
401132☆あるび 2019/09/09 00:36 (iPhone ios12.1)
吉永さんの采配の成長をこのシーズンで見ることができれば続行しても良いとは思いますよ。特に守備とカードの切り方にね。私は残念ながら今のところは成長を感じられてません。
401131☆ああ 2019/09/09 00:21 (ANE-LX2J)
J1に行ってもボッコボッコにされてる
クラブだって数多あるんだし急ぐことは
ないと思うけどね。ゆっくり時間をかけて
強くなっていって欲しい。川崎や浦和、
広島、FC東京、大分、札幌、セレッソだって
苦しい時期あったしさ。
401130☆ああ 2019/09/09 00:18 (iPhone ios12.4.1)
監督コロコロ変えるようになってから下降線をたどっているからやはり2..3年任せた方が良いと思うけど。
でも吉永さんの采配には?がつくし。でもここから巻き返してPO行くとか、それに近い順位まで巻き返したら難しい選択になるけど。まあそれはないか。
いずれにしても来シーズンは主力選手引き抜かれる可能性も高いし。
ここからどうしていくかクラブとしても岐路に立たされている大事な境目だと思う。
401129☆ああ 2019/09/09 00:17 (ANE-LX2J)
吉永監督は年齢は年齢なんだがjの中では
若手監督という立ち位置。j2初挑戦というのも
あるし俺はだよ、俺は他の意見なんてのは
知らんけど俺は新潟とともj2でもまれて
新潟とともに成長していって欲しいと
思ってます。俺はね。色んな意見があるんだ
ろうけどね。俺もその1つだよ。
↩TOPに戻る