過去ログ倉庫
402394☆ああ 2019/09/19 11:06 (iPhone ios12.4.1)
自分が知識あることを証明づけるものが、他人が知識ないことであるのは面白いな。

僕は知識あります。なぜならあなた方は知識がないからです。ってか?笑

そんな意味不明なアピール書き込むんだったら、まずは監督がしたいサッカーは何か、そんで現状はどんなサッカーなのか。を書き込んでからじゃないとな、

じゃないと、よしよし、知識ありますね〜偉い偉い。をして貰えないぞ。
返信超いいね順📈超勢い

402393☆ああ 2019/09/19 10:50 (iPhone ios12.4)
試合観ても、試合後の吉永のコメント聞いても、吉永が何をしようとしてるのか分からない。分かる人に説明してほしい。
そして一番はこのサッカーでどうして勝てると思うのか、説明してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

402392☆ああ 2019/09/19 10:37 (iPhone ios12.4.1)
呆けてるような
は言い過ぎ
そういう書き込みが
嫌なら見にこなきゃいいんだよ
それはキミに選択権があるだろう

返信超いいね順📈超勢い

402391☆ああ 2019/09/19 10:33 (iPhone ios12.4.1)
知識があって、えらいね。
とでも、言って欲しいか?
そんなことわざわざ書き込んで
ご苦労さん。

いいじゃねーか
知識があろうと無かろうと
的が外れてようがどーでも。

ここはそういう掲示板だよ。
返信超いいね順📈超勢い

402390☆ああ 2019/09/19 10:22 (d-01H)
自由な意見の場だからいいんでしょうけど
あまりにも的外れな意見ばかりでゲンナリ。
知識がないのではなく、空気が読めないのかな?

呆けてるようなイイ人が多い。
新潟はそういう人が多いから浮いてないだけ。
簡単にいうと田舎ってこと。

この感覚は無い人に言っても伝わらないでしょうが
わかる人にはわかると思います。
返信超いいね順📈超勢い

402389☆ああ 2019/09/19 10:11 (d-01H)
無知識の良い子ちゃんは新潟県民のおおらかな気質をあらわしている、ある意味では良いところもあるけど
こと、勝負事になるとのんびり県民は闘う気概がまるでない。
結果を追求するより、頑張ったで賞をあげちゃう『いい人』がでちゃうね。
それでもずっとのんびりしてればいいのに
勝ちたいとか抜かすから滑稽。ズレてるな。と感じる。
ハッキリいってアルビサポの知識は低い。
勝っても負けても拍手してる御人好しは、ゼンマイ仕掛けの猿のシンバルおもちゃと同じ。

ちなみにここ近年は甲府に勝った記憶がなかったけどヤッパリ勝ってなかったのね。
あきらかに抜かれているね。
返信超いいね順📈超勢い

402388☆ああ 2019/09/19 09:56 (d-01H)
たしかに、やってるサッカーがわからない。ってのは
サポーターの知識のなさだってのは大納得。
むかしからここの掲示板では的外れな事や現実性のない希望的な意見ばかり。
そのたびにズレてるな。多勢に無勢だから黙っておこう。なんて思ってました。
たまらずちょっと書き込めば、知ったかぶりやら
そんなこと言うもんじゃありません!と叩かれる。

ハッキリ言って無知識の良い子ちゃんばっかりだね。
返信超いいね順📈超勢い

402387☆ああ  2019/09/19 09:54 (iPhone ios12.4.1)
甲府さんと初めて対戦したのはちょうど20年前の1999年。
これまでに44試合を戦っています。


新潟と甲府の対戦成績は
20勝 11敗 13分
63得点 43失点

初対戦(1999年)〜2008年
17勝 4敗 5分
50得点 19失点

2009〜2019
3勝 5敗 7分
12得点 17失点

J2に落ちてからに絞ると
0勝 2敗 1分
1得点 7失点


ここから分かるのは
08:44の方のように甲府さんを下に見てる間に、じわじわとに差を詰められて、今では完全に立場が逆転。
更には、簡単に追いつけないレベルの差をつけられたという事実。
返信超いいね順📈超勢い

402386☆ああ  2019/09/19 08:44 (iPhone ios12.4.1)
いつ、どこで戦っても甲府には負ける気しないんだよなー
返信超いいね順📈超勢い

402385☆ああ 2019/09/19 08:27 (F-02H)
どの人が監督しても、やってるサッカーが見えてこないって言う人いるよね
見えてこないじゃなくて、知識がないからわからないだと思うよ
監督のせいにしていれば考えなくていいから楽だものね
返信超いいね順📈超勢い

402384☆素人サポーター 2019/09/19 07:01 (502SO)
男性
監督交代させるなら相馬直樹がいい。
@アグレッシブなサッカー
A町田をプレーオフ圏まで導いた実績
Bj1の経験もそこそこある

相馬直樹じゃなきゃ吉永でいい。
返信超いいね順📈超勢い

402383☆jj 2019/09/19 02:05 (iPhone ios12.4)
そうですよ
同じ事やっても相手に対策取られちゃう
作戦や戦術の幅を広げて目先を変える意図は間違ってなかった

主力が抜けて機能しなくなっただけ
裕福なクラブなら効果的補強で補うんだろうけど貧しいアルビには限度があった……

返信超いいね順📈超勢い

402382☆アルビレックスVSグランセナ 2019/09/19 02:04 (SC-02G)
自分的には法政大学の関口君とJ3相模原の梶山幹太君がアルビレックスに加入して欲しい。
あの二人がFC五十嵐の時は(中学年代)北信越では無敵の強さ。
まるでキャプテン翼の翼と岬の様でした!
そこに大分の小塚や本間至恩、渡辺新太、現在の早稲田大学キャプテン大桃などが加入したら新潟県のサッカーファンにはたまらないですね。
キーパーは筑波の阿部(加入決定)と現在のシュビロU18キャプテン杉本君(山ノ下中学出身)
あと東福岡の渡辺あゆみ君も欲しいな!

返信超いいね順📈超勢い

402381☆ああ 2019/09/19 01:01 (iPhone ios12.4)
今さらヤンツーに来られてもね…。

2013年のハイプレスショートカウンターをもっと突き詰めてほしかったのに、翌年からポゼッション重視になりだして…。

このままでは上に行けないと思っての判断だったんですかね?
返信超いいね順📈超勢い

402380☆ああ 2019/09/19 00:19 (iPhone ios12.4)
守備の再建はマイケルに丸投げでしょ?吉永まじで何もしてねえのと一緒。三浦文丈と同じレベルか、コンセプトもやりたいサッカーも見えないからそれ以下だろ、吉永。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る