過去ログ倉庫
405346☆おんじんじ 2019/10/09 23:50 (SO-01K)
データって…
データで見ると、大武、新井、凌磨、シルビーニョにチャントを作ってあげて*ってなる
ttps://www.football-lab.jp/niig/
405345☆名無しさん 2019/10/09 23:35 (SH-01K)
愛媛戦勝つのは新潟
405344☆名無しさん 2019/10/09 23:35 (SH-01K)
正直愛媛が一番怖い
405343☆ああ 2019/10/09 23:23 (iPhone ios12.1)
男性
去年の不振もホーム愛媛戦から始ままった。なんか、嫌な相手。
405342☆ああ 2019/10/09 23:09 (iPhone ios12.4.1)
愛媛怖いよなー
いっつも返り討ちにされてきたもんなあ
いいイメージないけど上がり調子だし
ホームで酷い負け方した借りを返さないとシーズン終われないよ
405341☆おお 2019/10/09 22:59 (SO-02H)
男性
アップ中、前半、後半で少なくとも三回はアイシテルニイガタで鼓舞したいな。
松山に行けるかどうかは台風次第だが。
405340☆ああ 2019/10/09 22:42 (iPhone ios12.1)
男性
恋愛に例えれば寝取られ続けてるわけですからね。
そりゃ恨みは深い。
405339☆ああ 2019/10/09 22:40 (iPhone ios12.4.1)
社長が是永さんになってからは慰留や契約の交渉の部分もよりいい方向に変わってきてると思いたい
405338☆ああ 2019/10/09 22:37 (iPhone ios12.1)
男性
今がよければ別にいいですが、現状はj2の真ん中より下ですからね。
昔を懐かしむのはやむなしでしょう。
405337☆ああ 2019/10/09 22:29 (SO-05K)
元カレをいつまでも追いかける人ばっかだな
405336☆素人サポーター 2019/10/09 22:20 (502SO)
男性
「結局j1クラブを選んだ」って、それはj2にいるからでしょ。当然出来る限り上のレベルでサッカーをしたいと考えるのは至極真っ当な考え方。j2に落ちてしまったのはフロントのせいだと考えるのだとしたら、フロントに問題があることになるのかもしれないけど、j2に落ちたのはフロントせいではなく、クラブ全体の責任でしょ。
405335☆おお 2019/10/09 22:14 (SO-02H)
男性
選手がよりよい条件先に移籍するのは当然。
好条件の引き抜きがきてもアルビに残るのはむしろ向上心がない。
引き抜きを防ぐには金銭面だけでない、アルビがよりよい好条件を提示すればいいだけ。
好条件には我々素敵なサポーターも含まれたい。
過去の引き抜きばかり省みてネガティブになって移籍選手に文句いってるのはお門違いで気持ち悪い。
405334☆名無しさん 2019/10/09 22:00 (SH-01K)
ダブルレオですね
405333☆名無しさん 2019/10/09 21:57 (SH-01K)
妄想ぐらいさせてください{emj_ip_0144}
405332☆ああ■ 2019/10/09 21:54 (iPhone ios12.4.1)
チームを引っ張るべき立場の選手達が何人も去って行った。
日本に復帰したアトムや高徳も、結局J1のクラブを選んだ。
こう何人も続くって事はクラブ側に問題があったとしか思えないんだよな...
このチームの為なら!って選手に思わせるような何かが今のチームには欠けてるのかなって。
むしろ、スタジアムでの野次とか聞いてると、このクラブから逃げ出したいとか思われてんじゃないかなっていつも不安に思う。
↩TOPに戻る