過去ログ倉庫
407477☆ああ 2019/10/21 23:45 (iPhone ios13.1.2)
いや、だから有償チケット入場者数は増えとるって言うとるやん。
407476☆ああ 2019/10/21 23:37 (KYV37)
鳥屋野球技場
407475☆ああ 2019/10/21 23:20 (iPhone ios12.4.1)
今は招待券配っても来なくなってるでしょー
是永さん本当頑張ってくださってるから
新規客もだけど昔来てた人たちを呼び戻したいね
407474☆ああ 2019/10/21 23:12 (Firefox)
観客が減った。このまま減り続ければアルビは終わる!
とか書き込まれるけど、数字にしてみると4万人入っていた時から
有償チケット客はそんなに変わってないんだね
確か、シーパス1万、スポンサー関連1万、招待券2万だったよね
407473☆ああ 2019/10/21 23:03 (iPhone ios12.4.1)
シーパス売り込むのはクラブにとってもお金のめどがたって予算に影響するからだと思う。補強にも影響すると思う。
407472☆ああ■ 2019/10/21 22:55 (iPhone ios13.1.2)
アルビにとって来年の1年はものすごく重たいものです。今いる選手が仮に来年も残ってくれたとしてもその次のシーズンは流石にいないと思います。
ここで選択を間違えれば取り返しがつかない。去年の失敗を繰り返さないことを願います。
407471☆あいう 2019/10/21 22:55 (S2)
うーん、どっぷりJ2に浸かってぬけられない感じだね。悲しい。そう思うと、ジェフのサポーターは偉い!真のサポーターだな。どっぷりでも諦めずチームを支え続けてる。
407470☆ああ 2019/10/21 22:51 (iPhone ios13.1.2)
あと一年吉永にチャンスやってもええやろ。
今年j1昇格できなくても俺はサポ辞めてないし、辞める気も起きてないから。来年もj1昇格できなくてもサポやめてないと思う。だったら、俺は年間通して吉永に監督やってもらってもいいと思う。すごい上からな口調で申し訳ないけど。
最近の吉永の采配には文句はない。少なくとも結果論でしか批判できない人らよりも現場を指揮してる吉永さんと、アルビのために戦ってくれてる選手を信頼する。
407469☆あいう 2019/10/21 22:49 (S2)
今日の是永さんの出てたTVは、まだ見てないけど、シーパス買うかどうかは単純に、シーパス料金÷シーズンホームゲーム数が普通に買うより安いかどうかが一番影響すると思う。つまり、ホームゲームには全て行く前提の人が購入を検討するという。全部行くつもりなら、かなり安いでしょ、シーパス。人によって動機は様々でしょうけど、特典とかじゃなくて、やっぱ価格でしょ。そこにお得感があるかどうか。
407468☆ああ 2019/10/21 22:48 (iPhone ios13.1.2)
有償チケットによる入場者数
(1試合あたり)
2018 平均入場者数14913人×61.3%
=9141.6人
2019平均入場者数14335人×69.6%
=9977.1人
1試合あたり835.5人増
407467☆ああ 2019/10/21 22:46 (iPhone ios12.4.1)
ここ数年でアルビの一番の朗報は是永さんが社長になってくれたこと
間違いない
407466☆ああ 2019/10/21 22:40 (602KC)
男性 45歳
終わらないよ!
407465☆ににに◆kAUj3UhDTM 2019/10/21 22:40 (iPhone ios13.1.2)
男性
是永社長辞任とかアルビアンチの工作または釣りかな?
昇格はほぼ無理やけど、スポンサー集めや地域イベントとかよくやってるよ。
アルビの種を撒いていることがわからんのかね。
407464☆ああ■ 2019/10/21 22:36 (iPhone ios13.1.3)
今、是永さんがいなくなったら本当に終わるぞ?
407463☆ああ 2019/10/21 22:35 (Firefox)
その人が終わってるだけだから
こんなのに付き合わされるアルビのフロントとサポは可哀そうだわ
↩TOPに戻る