過去ログ倉庫
409510☆ああ 2019/11/03 19:52 (SH-03G)
もともとコンセプトがないサッカー続けてきているわけだし、毎年監督交代というのはいい加減止めないと。そんなチームの監督に誰がなりたいと思うのか。来年は一年きちんと監督が継続することが第一目標なのでは。
返信超いいね順📈超勢い

409509☆ああ 2019/11/03 19:51 (iPhone ios13.1.3)
吉永監督は劣勢の試合になると交代カード切るのが遅い。
福岡戦は後半頭から秋山入れて良かったけど。
今日もあれだけ一方的だったから後半30分まで動かないのは疑問?
勝ちパターンにハマればいいけど。
交監督交代は失敗例が多いから複雑。
返信超いいね順📈超勢い

409508☆ああ 2019/11/03 19:51 (SO-01L)
今のサッカーなら監督続投で継続した方がいい。
好みの問題もあるけど、良いサッカーしてると思う。
浮いたお金で主力選手残す資金にあてたり、セットプレー含めたプロの守備コーチに来てもらった方がいい
返信超いいね順📈超勢い

409507☆笹団子 2019/11/03 19:47 (SOV36)
男性
自動昇格するには
@負け数が一桁
A下位チームに取りこぼしはしない
B勝ち点が80以上

現状は
監督交代からの負け数が二桁
下位チームには取りこぼし多い
決断が遅い
これらを見て、今期で監督交代と思う。

やはり、チームは監督の力量によって良くもなり悪くもなる。

仮に来期もこのままだと、夢も希望もないのではないか?
返信超いいね順📈超勢い

409506☆あーーー 2019/11/03 19:46 (iPhone ios12.4.1)
なんだかんだでホームはあと2試合
あと2試合は無料でいいんじゃない!?

ブラジル語で、「レオ!来シーズンも共に戦おう!」って横断幕つくろう!

あと2試合は選手引き留めと来季に向けた励ましだーー!、
返信超いいね順📈超勢い

409505☆ああ  2019/11/03 19:45 (iPhone ios13.1.3)
是永ポエムまだかなー
返信超いいね順📈超勢い

409504☆ある 2019/11/03 19:44 (iPhone ios13.2)
子供がマナーアップ宣言しているのにワイワイ応援しているのアルビだけでしたよ!
返信超いいね順📈超勢い

409503☆うし 2019/11/03 19:42 (SO-01J)
男性 40歳
色々な事情があるでしょうから、実現は難しいだろうけど…
監督は、交替してください。
吉永さんにはコーチで残ってもらってもいいから、カリスマ性のある、サポーターをひきつけるだけの発信力がある監督にきてほしい。

あと、選手も人間。
一年ずつ、歳を取ります。

私たちサポーターも含め、昔回帰より、現在、そして、新しい未来をみていかなければならないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

409502☆ああ 2019/11/03 19:34 (iPhone ios13.1.3)
すいません64じゃなくて65です。
返信超いいね順📈超勢い

409501☆ああ 2019/11/03 19:31 (iPhone ios13.1.3)
水戸は岡山と直接対戦するから引き分けでもPOラインは64だから新潟は終わりました。
返信超いいね順📈超勢い

409500☆ああ  2019/11/03 19:27 (iPhone ios12.4.2)
開幕から吉永監督だったらーとかマイケルがいたらーとか同じタラレバ言ってる人しょっちゅういるけどもう分かったから
まだ気がすまないの?
返信超いいね順📈超勢い

409499☆アルビイズム 2019/11/03 19:26 (SO-02H)
うちみたいな資金力もなくて力もないチームは
中位位でフラフラ上がれず留まる事になりそうだな〜(汗)

今年は昇格するチャンスじゃなかったの?
社長言ってなかったか?

本当に残念なお粗末なシーズンだった。
返信超いいね順📈超勢い

409498☆ああ 2019/11/03 19:20 (iPhone ios12.4.1)
シンガポールでも一緒だった是永と吉永だから続投になりそうだよな...
返信超いいね順📈超勢い

409497☆ああ 2019/11/03 19:19 (iPhone ios13.1)
吉永さんと強化部とでよく話し合って来年の補強にうつってほしい。強化部木村さんに戻ってきてほしい気持ちもある
返信超いいね順📈超勢い

409496☆19 2019/11/03 19:17 (Chrome)
昇格できなかったけど
昇格できないことは残念ですが、前半あれだけ負けていて後半数試合になり「たられば」論争しても手遅れでしたよね。選手は頑張ったんだと思います。ただ他のチームの選手はもっと頑張っていたんだと思います。個々的に、チーム作りに新潟の選手より頑張っていたんだと思いますよ。それが一番の違いだと思ってます。監督だけの話ではないと思います。監督は個々の能力、調子、伸びしろを見て、チーム的に最善のメンバーを選択しているはずです。昔から言いますが・・・上司(監督)が悪いのは部下(選手)のせい。結局は選手だと思います。
 普段は毎年好きな選手のユニ買ってましたが、今回はユニはパスしてシーパス購入します。来年は昇格してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る