過去ログ倉庫
410496☆名前 2019/11/09 17:40 (iPhone ios12.4.1)
男性
多分某選手は心ここにあらず状態だった
多分アレだな..
410495☆大宮戦 2019/11/09 17:20 (none)
今日の試合は安心して見てられました。
次の大宮戦ですが、相手は勝てば自動昇格が
見えてくる相手です。
我々も昇格の厳しさを嫌というほど味わいました。
今度は我々が大宮に昇格の厳しさを教えましょう。
簡単に昇格させてはいけません。
410494☆頑張れ■ 2019/11/09 17:20 (SOV36)
男性 25歳
勝つには勝ったけど、今一しっくりこないゲームでしたね!次節の大宮には何がなんでも勝って意地を魅せて欲しいです。がんばれアルビ!
410493☆ああ■ ■ 2019/11/09 17:16 (SC-03L)
ゴールが決まっても、心底喜んでいない自分。
410492☆ああ 2019/11/09 17:09 (iPhone ios13.0)
福岡戦と栃木戦落としてなかったら暫定6位って話しますか?
410491☆大好き新潟 2019/11/09 17:08 (SO-05K)
プロフェッショナル
君達は、プロフットボーラーである。どんな状況下であろうとも、目の前のゲームを最高のプレーで勝たなければならない。ステージがどこであろうとも、チームのユニフォームを着ている以上、サポーターの思いに応えなければいけない。そして、サポーターは君達をリスペクトする。その気持ちを引退するまで忘れてはならない!さあ行こう!
って、試合前に監督が言ったとか言わないとか。
410490☆ああ 2019/11/09 17:04 (iPhone ios13.1.3)
大宮には負けららない。
意地見せてくれ。
410489☆あか 2019/11/09 16:54 (iPhone ios13.1.2)
攻守にしっかり決まり事あり、守備に変わった瞬間、攻撃に移る瞬間にどの選手がどう動き、どうフォローし、どうスペース埋めるか。
これがしっかり整理できてれば必要以上に距離感近くする必要はないです。
ただ今の新潟そこは明らかに整理されてない。
行き当たりばったりすぎる。
距離感を近くするのは、どんなサッカーをするかより、次への動きを明確にして、ミスをカバーする。
これが1番大切。
距離感が近い事でピッチをワイドに使えない事はないし、何より現状 ピッチを幅広く使うほどサイドチェンジも多用してない。
410488☆ああ■ 2019/11/09 16:52 (iPhone ios13.1.3)
鈴木武蔵も12点目かー
410487☆ああ 2019/11/09 16:40 (iPhone ios13.1.3)
どん兵衛、岐阜サポにも配ってやれよ!
410486☆広島アルビ 2019/11/09 16:39 (iPhone ios12.4.2)
女性
ホームでの勝利、おめでとうございます{emj_ip_0322}
昇格は叶わなかったけれど、寒い中集まったサポと、( ありがとうございます。{emj_ip_0144}♀)
今日のアルビ戦士達の戦いを見て、諦めない新潟スタイルを感じました。
前に書き込みましたが個人的には、今は去年や一昨年より、そして毎年ギリギリでいたJ1後半の頃よりもなぜか、希望が持てています。
そして、勝負の残酷さ。個人的に岐阜さんも栃木さんも鹿児島さんも好感が持てるチームで、哀しい。でも、隙や油断ではやられる世界。アルビ奇跡の残留時に同じ思いを持った、札幌さんは今や。1年はあっという間でもある。
アルビにも当てはまるけれど、足を止めないでいたら、きっと見える世界も変わる。頑張ってほしいです。
410485☆まめっち 2019/11/09 16:31 (SO-02H)
アルビvs岐阜
残留決定してから勝利しても悔しさの方がいっぱいだ{emj_ip_0792}
勝ち点3を逃してしまった試合が続き過ぎたね。
次は大宮戦だ{emj_ip_0794}
ホームの時は、いい試合を観たからアウェーも絶対に勝利しましょう{emj_ip_0792}
アルビが大好きだからずっと応援するよ{emj_ip_0792}
※岐阜サポさん
最初から最後までずっとずっと応援していましたね{emj_ip_0792}
素晴らしかった{emj_ip_0122} 諦めず頑張れ{emj_ip_0123}
410484☆水原正博 2019/11/09 16:31 (iPhone ios13.1.3)
嬉しいねっか。
昇格とか色んな課題や複雑な
おもいがあっても 勝利って
事はいいことだすけ。積み上げて行くしかねーろ。マグロ… しかしどん兵衛でたー
ドンベイゴール{emj_ip_0794}
410483☆かさ 2019/11/09 16:29 (iPhone ios12.4.1)
試したいことがあってのあのゲーム内容なのかもしれないけど、なーんか気持ちが入ってないというか、緩い気がしたなー。レオも今日はいつもより口数多く要求してなかった気がする。モヤモヤするなー
410482☆ああ■ 2019/11/09 16:28 (iPhone ios13.1.2)
距離感が遠いって言う人最近多いけど、ピッチの幅を広く、ワイドに使いたいってのがチームの狙いとしてあるんだから、選手同士の距離をある程度保つのは当然の話じゃない?
マリノスとかセレッソとかも見ててそんな感じ。ボールホルダーに対して必要以上に近寄らない。
昔みたいにハイプレス からのショートカウンターしか狙わないなら、もっと選手同士を近い位置に配置しなきゃダメだろうけど、今やりたいのはそういうサッカーじゃないんだから。
↩TOPに戻る