過去ログ倉庫
412010☆ああ 2019/11/17 13:58 (iPhone ios12.4.1)
選手とJ2の特徴もう理解できてるって早すぎでしょ
412009☆ああ 2019/11/17 13:58 (SO-01M)
まじで断られまくって、実績や経験の少ない人に落ち着いたんじゃないでしょうね。
412008☆ああ 2019/11/17 13:57 (iPhone ios13.2.2)
中堅とベテラン、外国人籍はガラッと変わりそう。マサルと川口出してマイケル取った時点である程度来年の体制決めてたんだろうね。
412007☆名無しさん 2019/11/17 13:57 (SH-01K)
今アルビが変わっているこれも是永社長のおかげだね
412006☆。。 2019/11/17 13:56 (SO-01L)
いろいろ凄そうな事書いてあるような経歴だけど転々としてるコーチであってどっかのじいさんの海外版って気がして仕方ない。やつは、地蔵だったが今回は神父さんか。5年連続途中解任にならない事を祈る。ガセネタの監督さんはこの人から少し話がずれての事だったのかな?
412005☆名無しさん 2019/11/17 13:55 (SH-01K)
ヨルディバイスみたいなヨーロッパ系のCBほしいな
412004☆あか 2019/11/17 13:54 (iPhone ios13.1.2)
やはりスペイン人でしたね。メソッド部門の流れからもいつかはと思ってはいたが。
中々すぐには結果難しいと思うけどクラブとしてやろうとしてる一貫してきたから、応援するしかない。
412003☆監督交代について 2019/11/17 13:54 (none)
私も吉永さんがいいチームを作り、可能性を感じさせる
試合をしたので、解任は反対だったが、監督交代でチ
―ムとして昇格への熱意として前向きに応援したいと思う。
監督だけでなく、選手もがらりと変わることも期待します。
いいチームだけではだめ、結果をシビアに見たことを評価します。
412002☆名無しさん 2019/11/17 13:53 (SH-01K)
ワクワクしてきた
412001☆たか 2019/11/17 13:53 (SC-03K)
監督変えてほしいとは思ってたけど実績のある監督が良かったのに監督未経験とは、、、
412000☆ああ 2019/11/17 13:53 (iPhone ios13.2.2)
来シーズンが楽しみになってきた
411999☆名無しさん 2019/11/17 13:52 (SH-01K)
新潟サッカー界が更に盛り上がるといいな
411998☆テトラポット 2019/11/17 13:51 (iPhone ios13.1.3)
一貫したスタイル
新潟だと、帝京長岡高校が1番に思い浮かびます。
小学生から中学生、高校生まで一貫したスタイルを貫いていて、流れるようなパスサッカーで見ていて面白いですし、何よりどのカテゴリーでも相手になると、とても手強かった。
最近だと、文理高校も一貫してきましたね。
411997☆ああ 2019/11/17 13:51 (iPhone ios13.1)
ネルシーニョすら入った時は勝ち点拾えなかったからな。サポーターもフロントも我慢が大事だ。新潟は全体的に早漏すぎる
411996☆オレンジ 2019/11/17 13:49 (SH-01H)
スペインの監督さんになると外国人選手はヨーロッパ系に変化するのかなぁ?
それともブラジル人選手中心の助っ人なのかなぁ!
気になるー
ヨーロッパよりのアルビへ変化するのも楽しそうだわぁ(笑)
↩TOPに戻る