過去ログ倉庫
416796☆ああ 2019/12/18 17:37 (iPhone ios12.4.1)
クラブを次のレベルに移行しようとするフロントの決意を強く感じたから、来期のシーズンパスの購入を決めたよ
ただ1、2年は辛抱しないといけない
中途半端は絶対にダメ!
416795☆あか 2019/12/18 17:23 (iPhone ios13.1.2)
予想通りで特に驚きはない。
基本GMの仕事一本なのかな? メディア受けも悪くないし解説業やらやりながらクラブ名も売っていければ更にいいね
416794☆ああ 2019/12/18 17:17 (SOV39)
今年は野澤だったりヨンチョルだったりを呼び戻してそのアルビ色全開でチームを造った
でも駄目だった
そうなればチームに新たな血を入れて新しいアルビを造るしかないわけよ
416793☆ああ■ ■ 2019/12/18 17:16 (Chrome)
いつまでも保身的な考え、過去の栄光にすがってちゃ成長なんてありゃしないんですよ。
うちのクラブがそれでよくても周りのクラブはものすごいスピードで成長していく。
気づいた時には取り返しのつかないほどの差ができてる。
実際今そうなりつつある。
それにいつアルビの伝統を捨てるといった?
新しいことにチャレンジするということは、同時に今までのすべてを捨てるということなの?
416792☆ああ 2019/12/18 17:16 (iPhone ios12.4)
新潟らしさなんてよくわからないけど
それがもしかしたらうまくいかなかったのかもしれないよ。
結果としての今だから
416791☆ああ 2019/12/18 17:15 (iPhone ios13.3)
皆さんそんな追求しなさんなやw
俺も気持ちはわからんでもない。
遠くに行っちゃう気がするから
まぁでも、今までのショートカウンターにしろ、これからのサッカーにしろ、現代サッカーにおいて走らないなんてことはないし
むしろこれまで以上に走ることになると思う
まぁ、変革期だと思って、我慢我慢。
416790☆ああ 2019/12/18 17:14 (iPhone ios13.1.3)
是永さんはかなり優秀だよ。
株主総会でNSG含むスポンサー様への来季の見せ方としてGM配置して玉乃淳を就任させたんだ。
それを認めてもらうことで、もしかしたらスポンサー料の減額を本当なら40%減額なのを20%にしてもらえるとか、そういう効果もある。
来季のビジョンも何もない株主総会でフツーに報告して来季はJ1昇格とかだけ言ってたら、怒ってスポンサー撤退もあり得ますからね。
そういう部分を認めていかないといけない。
金が無い、成績は悪い中でもやれる事をやるのが是永さんだよ。
416789☆ああ 2019/12/18 17:14 (iPhone ios13.3)
新潟魂ってプレースタイルでしか表せないの?戦術が変わってもさ、みんなの気持ちに新潟魂ってのがあれば心配する事は無いし何も変わらないと思うよ!
416788☆ああ■ ■ 2019/12/18 17:12 (Chrome)
じゃあアグレッシブってどういうサッカーなんですか?って質問に答えられる?
416787☆ああ 2019/12/18 17:11 (SH-01K)
古い考えてはもう辞めてくださいアルビは今変わろうとしているのです地方クラブだからって何?そんなの関係ないさ
416786☆ああ 2019/12/18 17:09 (iPhone ios13.3)
受け入れること。
それもサポーターの務め。
416785☆ああ 2019/12/18 17:09 (iPhone ios12.4)
俺には長年のサポの人が何が言いたいのかさっぱりわからん。
何が不満なんだ?
416784☆ああ■ 2019/12/18 17:08 (iPhone ios13.2.3)
是永社長についていくだけや。
416783☆AA 2019/12/18 17:06 (iPhone ios13.3)
男性 53歳
長年のサポだが
玉乃GMは正直驚いたけど、俺は田舎もんの新潟市民だから不安の方があるかな!社長しかり新GMもそうなるけど新潟魂っての「アグレッシブ」の持ち味が無くなりゃしないかな?
アルビ色を変えるの?田舎特有のオラのチームでJ1目指すようにしないとね。原点は「アルビレオ」なんだから、時代遅れって言われても所詮は地方チームなんだからさ!
厳しい言い方をすれば神田さんは上に何も言えないの?サポもそれでいいの?よく考えてみんなで議論しようよ
416782☆ああ■ 2019/12/18 17:04 (iPhone ios13.3)
たまじゅんは最高!!!
↩TOPに戻る