過去ログ倉庫
419733☆まる◆TOx61A2xUI 2019/12/29 15:01 (iPhone ios13.3)
男性
年末年始ですし、
そろそろ移籍市場落ち着いてきましたねー
419732☆にゃあ 2019/12/29 15:01 (iPhone ios13.3)
3時もなんもないやん
419731☆ああ 2019/12/29 14:58 (Safari)
マイケルがいるだろ
419730☆ああ 2019/12/29 14:58 (iPhone ios12.4)
小川、矢野、達也あたりのベテランがいても規律がなかったってのは厳しいね。
そりゃあ若手がキャプテンになるわけだ。
419729☆ああ 2019/12/29 14:52 (iPhone ios13.3)
うちのチームには規律がなかったってサポカンでも言ってたし、梁勇基とか喝を入れられる存在としては大いにアリ。ただしそんな金はない
419728☆ああ■ 2019/12/29 14:49 (iPhone ios13.3)
高木やゴメスにキャプテンシーはあると思いますが
419727☆hiro 2019/12/29 14:41 (iPhone ios13.1.3)
若手を集めるのもいいけど、毎年言っているピッチの上での精神的支柱、闘将は誰が務めるのか?やはりそれなりの経験とキャプテンシーを兼ね備えた選手は必須。
419726☆ああ■ 2019/12/29 14:34 (iPhone ios12.4)
千葉にいたベラスケスなんか魅力的だけどな
昨シーズン謎のままだったけどベネズエラ代表にはちゃんと呼ばれてたし
419725☆ああ 2019/12/29 14:32 (iPhone ios13.3)
プッチ監督も言ってたみたいですしね、ほかの選手が点とっても喜ばない、ボールが来ないと地団駄をふむ…それはチームではないと、
確かにレオナルドのシュートは1級品かもしれないが、プッチ監督の中では構想外の可能性もあるし、そう考えるとレオナルド的にもアルビ的にもお互いメリットになる移籍だったのではないかと予想
419724☆ああ■ 2019/12/29 14:27 (iPhone ios13.3)
レオナルド得点王だし攻撃の貢献多いし、周りの選手に怒ってばかりで指揮が下がったり、怒ってる暇あるなら守備しろというのが何回もあったのは事実。少なくてもアルベルトの構想外であったはず
419723☆13 2019/12/29 14:23 (SOV34)
男性
控えGKの質の向上がフィールドプレーヤーの技術向上に繋がることを皆様は理解されていますか?GK間の競争はもちろんのこと練習でのフィールドプレーヤーへの影響も大きなものです。スタメンで出る選手が誰かということも大事ですが、これだけいいGKが揃っていることは練習からチーム全体の質を上げるために非常に効果のある補強になるはずです。
419722☆ゆうと■ 2019/12/29 14:21 (iPhone ios12.4.1)
男性
3時からバイトなので
フロントさん!
報告楽しみにしてますよ!
帰ってきたらのお楽しみなので、休憩中は掲示板とSNS系の閲覧は控えます!笑笑
419721☆あーーー 2019/12/29 14:20 (iPhone ios13.3)
男性
パトリックはアルベルト監督のサッカーに合わないと思うなー
どんなサッカーするかわからんけど
419720☆ああ 2019/12/29 14:16 (iPhone ios13.3)
男性
ガンバのパトリックとかダメかなー?
419719☆ああ 2019/12/29 14:14 (iPhone ios13.3)
移籍したから言ってんだろとか言われるかもしれないけど
レオナルドの自分もミスる癖に
他がミスると地団駄踏むのは
見ててなんか嫌だったな
↩TOPに戻る