過去ログ倉庫
424553☆新米 2020/01/12 20:42 (SOT31)
アルビ坂さん
舞行龍は発表済の選手と変わりなく、普通にしてましたよ。
トークショーでも愛妻家をいかんなく発揮していたし。
424552☆ああ■ 2020/01/12 20:40 (Chrome)
フォーメーションがどうなるかわからないからどういうスカッドになるか予想が全くつかないけど
今年はいつになくハイレベルなスタメン争いですね
去年の4-2-3-1で言うと
CFはペドロvsファビオvs矢村でしょうか
ブラジル2部の得点ランク2位という激ヤバなラベルを引っさげたファビオが一歩リードなんでしょうかね???
2列目も熾烈
左は至恩が10番をもらったことと、去年の感じで有力でしょうか
真ん中はシルビが去年以上の働きをしてくれるでしょうし、本職のボランチが入ったことで高木も2列目での争いになるかもしれませんね!
右は我らが新太とフランシスの一騎打ちでしょうか。
フランシスのスピードと得点力は魅力ですが、新太の成長はもはや青天井。J1に行っても今すぐ通用するレベルだと思います。
ボランチが一番熾烈ですね
秋山、カウエにロメロ、GG、島田ですか
ここはさっぱり読めません。GGに潰し役として入ってもらうのであれば秋山かロメロが相棒候補でしょうか
カウエvsGGと秋山vsロメロvs島田でしょうか
左SBはゴメス一歩リードでしょうがタイキも負けるな!
右はフミヤ、大本、新井もありますね
CBはマイケルの相棒を誰が掴むのか
岡本、田上、柳、新井、、、わかりません
GKは
A代表ほやほやの小島に守護神大谷、新潟の未来阿部と藤田
目が離せないですね
424551☆ああ■ 2020/01/12 20:39 (Safari)
柳がCBのスタメンで出たのは天皇杯の金沢戦くらい?
リーグ戦でも怪我したジュフンと交代でCB入った事あるはず。
去年のアウェイ千葉戦もサイドの高木と柳が交代。マサルと新井が一列ずつ前に出て、空いたCBに柳が入るとかだった気がする。
424550☆アルビ坂 2020/01/12 20:34 (iPhone ios13.3)
今日マイケルは普通に話してた??
424549☆ああ 2020/01/12 20:29 (iPhone ios13.3)
開始前の分析前フリ、タメになった気がする。
424548☆ああ 2020/01/12 20:28 (iPhone ios13.3)
新太、体調不良と説明されてましたよ。
424547☆ああ 2020/01/12 20:27 (iPhone ios13.3)
進行役
でも、後半の部で岡本と泰基が次の仕事に行くときに「タイダンしてください」って言ったのは、オイッ!!! って感じだったけど。
424546☆えな 2020/01/12 20:27 (iPhone ios13.3)
女性
新太選手
今日、急用で激励会に行けなかったのですが、、
新太選手はどうしたのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
424545☆ああ■ 2020/01/12 20:22 (Chrome)
柳は是永さんからの評価というか信頼度が高い
入団当時、「足元の技術で不安に思ったことない」「今までの新潟にはいなかったタイプ」
こんな風に特徴を教えてくれてました。
CBとしての評価は詳しくないですが、是永さんが成長に期待しているように思います。
424544☆新米 2020/01/12 20:19 (SOT31)
出来心の二人
事前に質問とか考えて来たらしく、とても頑張ってたよ。
トークショーも滞りなく進んでいたし。
今日の出来で今年のアルビの仕事がもらえるか決まるらしいから
是非ゲットして欲しいね。
424543☆ああ■ 2020/01/12 20:18 (iPhone ios12.4.4)
柳は新潟ではボランチでしか出場してないですよね。シンガポール時代はCBだったと思いますが
424542☆ああ■ 2020/01/12 20:14 (iPhone ios13.3)
今年って司会は平ちゃんじゃなかったんだ
424541☆ああ■ ■ 2020/01/12 20:14 (iPhone ios13.0)
希望(予想)スタメン
424540☆ああ■ ■ 2020/01/12 20:14 (iPhone ios13.0)
ーーーーファビーーーー
渡邊新ーシルビーロメロ
ーー高木善ーゴンザーー
堀米悠ーーーーー新井直
ーー舞行龍ー田上大ーー
ーーーー小島亨ーーーー
SUB:大谷幸、大本佑、森俊介、マンジ、岡本蒋、本間至、島田譲、秋山裕
424539☆新米 2020/01/12 20:12 (SOT31)
今日の激励会行ってきて感じた新加入選手の印象。
大本・・・人見知り&シャイ。終始顔が緊張気味。
田上・・・見た目が元気。慣れたらもっと喋りそう。
島田・・・人格者1号。最年長の達也よりも落ち着きあり。
阿部・・・トークショーで史哉の隣で緊張してた?
ゴンゴン・・ウルグアイ愛が深い。
マンジー・・人格者2号。話す言葉が深い。
新加入じゃないけど...、
森・・・なぜか司会の出来心に頼りにされる。
トークショー終わって帰るときの師匠感はさすが関西人。
※あくまでも私感です。
↩TOPに戻る