過去ログ倉庫
426270☆ああ 2020/01/21 22:16 (iPhone ios13.3)
舞行龍とドス サントスのCBコンビなんてJ2どころかJ屈指でしょ
426269☆アルビ■ 2020/01/21 22:15 (iPhone ios13.3)
日本人取れないからなおさら日本人のマイケルは大金積んでも残すべき。人間結局お金よ
426268☆ふふふ 2020/01/21 22:15 (iPhone ios13.3)
J2どころかJ1でも普通に通用しそうな選手だなぁ
426267☆ああ 2020/01/21 22:15 (iPhone ios12.4.2)
新潟の練習に狩野健太参加してた
426266☆ああ■ 2020/01/21 22:12 (iPhone ios12.4.4)
ソースはすでに出てますよ
426265☆ああ 2020/01/21 22:12 (iPhone ios13.3)
男性
後列右から2番目の選手で乾も当時のインタビューで仲が良い選手の1人にあげてました。日本人に対するイメージもよかったのかもしれませんね!
426264☆ああ 2020/01/21 22:11 (iPhone ios13.3)
ソースは?
426263☆ああ 2020/01/21 22:08 (iPhone ios13.3)
男性
ちなみにネットの情報だとこんな感じの選手らしい
426262☆ああ■ 2020/01/21 22:08 (Firefox)
21:59
訳ありとは何のことかわかりませんが
実績のある日本人の獲得は今の新潟にはできないとGMがはっきり言ってます。
つまり今時点では外国籍の選手を目力でうまく見つけて新潟の若手を成長させながら併用するしかないってことです。
外国籍の選手が多いと確かに全員出れないデメリットもありますが
仮に去年で考えた時に
レオナルド、シルビーニョ、フランシスを獲得していなかった場合
カウエ、ヨンチョル、サムエル、パウロンの4人でスタートしていたらと考えるとどう思われますか?
おそらく10位より下にいたと思われます
たくさんいても、うまく戦術に合わなかったり、思ったように動けなかったりする場合もあるって事もあると思いますよ
426261☆ああ 2020/01/21 22:05 (iPhone ios12.1.4)
2年前まではほぼレギュラーでスペイン1部でリーグ戦8割出てた。
426260☆アルビ■ 2020/01/21 22:05 (iPhone ios13.3)
サチローのコメント。
去年j1に上がっていれば、サチローは残ってくれていたね。
新潟をこんな風に思っていてくれてありがとう
426259☆ああ 2020/01/21 22:05 (iPhone ios13.3)
ワールドクラスを知ってる選手が加入するのは相当大きい
426258☆jj 2020/01/21 22:04 (iPhone ios13.3)
久久に書く
マイケル欠いたら間違いなく低迷だわ
本来最優先で契約すべき選手
あと吉田達磨についてだが、、、
吉田さん、レギュラーメンバーで戦った時はかなり良かった。敵地で当時最強だった川崎相手に優勢に試合を進めていたのは鮮明に覚えている。しかし、、、怪我で主力を欠いたら途端に失速したのも良く覚えている。
控え面子がイマイチだったから仕方ないんだがそこを何とかして欲しかった
426257☆ああ 2020/01/21 22:03 (iPhone ios13.3)
男性
間違えた。
17-18シーズンレガネス、18-19シーズン途中にレガネスからテネリフェに移籍だわ
426256☆ああ 2020/01/21 22:03 (iPhone ios13.3)
TwitterでテネリフェからCBが来るとかなんとか
↩TOPに戻る