過去ログ倉庫
428496☆あか 2020/02/04 12:47 (iPhone ios13.1.2)
昨日 高木がボール保持してれば攻められないからそれも守備のうちになるって 言ってましたから、一概には言えませんが、単に守備力ない選手を使わないという選択肢は監督にはないかもですね。
当然最低限の守備力は求めてるでしょうけど。
しっかりカバーし合えるチームになってると理想ですね。
428495☆ああ 2020/02/04 12:29 (iPhone ios12.4.1)
下にも書き込みあったけど
右は誰がファーストチョイスだろう
守備的か攻撃的かで
そんなに違うかな
428494☆ああ 2020/02/04 12:28 (iPhone ios12.4.1)
広島アルビさんは
八方美人すぎるんだな
新潟ってだけで
あっちもこっちも応援応援
気持ちはわかる。遠くからありがたいし。
時と場合、それと流れを考えるのも大事。
最後と言わず
きて書いてけばいいさー
あれもこれもとならないようにすれば!
428493☆ああ 2020/02/04 12:03 (LYA-L09)
男性
ゴンサロはレオシルバと境遇似てる
国内1部で最下位ながらも主力、来日した年齢も近い、ボール奪取が自分のストロング
これは期待してしまう
428492☆ああ 2020/02/04 11:38 (iPhone ios12.4.1)
今日は新潟ニュースで「ミシェルが斬る」があるそうですね。ミシェルさんが朝から高知のキャンプを見ているそうです。
どんな事が行われているか、をプロ目線で解説して下さるのでとても楽しみです。
428491☆アルビレお 2020/02/04 11:29 (SHV43)
男性
もう体制は
整った{emj_ip_0793}アルベルト監督が言う考えて足を止めないサッカーコンパクトなパスサッカースペイン ブラジル日本人とコミュ二ケーションが上手くいけば今年はJ1を決めましょう{emj_ip_0794}
428490☆アルビレお 2020/02/04 11:10 (SHV43)
男性
ヨンチョル
良かったね{emj_ip_0794}小川よしずみ監督のもと頑張って下さい大阪のJFLですが前アルビレックス同士応援してます{emj_ip_0444}
428489☆かまちょ 2020/02/04 10:38 (SO-02L)
ごめんなさい。今はアトムより至恩がいいです。至恩に10番と言う事はそういう事です。
428488☆ああ 2020/02/04 10:31 (iPhone ios13.3)
それに、もういい年だよね
428487☆波平 2020/02/04 10:15 (L-03K)
アトムはロストが多いからなー。
そういう意味でも今季の監督の構想には入らないと
428486☆ああ■ 2020/02/04 09:45 (iPhone ios13.3)
獲れる選手の候補が少なくてなおかつ開幕に間に合わなそうな今のタイミングで獲るよりは夏頃にJ1のチームから能力はあるけどなかなか試合に絡めていない選手を期限付きで獲得するのが1番昇格への近道になりそう
428485☆ああ 2020/02/04 09:42 (iPhone ios13.3)
開幕まで後2週間だよ。夏に足りないポジション補強でいいとおもうけどなー。
428484☆ああ 2020/02/04 09:33 (iPhone ios12.4.1)
いやいや実際無関係なこと書いてるんだからイエロー出るのは当たり前
他の人が同じことしたらめちゃくちゃ叩くくせに何事よ
ルールの中のことだし何も変なことじゃない
428483☆aa 2020/02/04 09:12 (none)
亜土夢はコンスタントに点を取ることができないですからね
「下位相手にすごく点取ってた」って言ってる人もいますが、アルビ時代はあくまでも下位相手に点を決めてるだけで、年間ゴールで見れば1〜4点程度です
すごく取ってた、って言うほどでもないかと思います(汗
ハードワークとかスルーパスで貢献してましたが、他の方もおっしゃってる通り、この辺は高木とタイプが似てますし、サイドハーフで7〜10点ほど計算できる選手が1人欲しいですね
428482☆広島アルビ■ 2020/02/04 08:36 (iPhone ios12.4.4)
女性
連投失礼します。これで今日は終わりにします。
お気持ち、色々と有難うございます{emj_ip_0098}
ぶちさんの書き込みを最近見なかったので、心配していました。それとも、片渕さんご本人だったのでは?とも思っていました。
ぶちさんの書き込みも好きでしたよ。真面目で真摯で正義感があって。これからも、新潟とアルビを盛り上げていって下さい。
夫が新潟県人で無く残念ですが、家族の趣味が旅行で色々な所を旅しましたが、息子は新潟が『個人的好きな街ランキング』で1位と言ってくれるのが嬉しいです。
↩TOPに戻る