過去ログ倉庫
429093☆ああ 2020/02/08 19:19 (LYA-L09)
男性
慌ててる奴らに一言
い ま さ ら
429092☆ハセ■ 2020/02/08 19:18 (iPhone ios13.3.1)
トーニングゲームでできない事がリーグ戦でできるわけがないと思うけど
429091☆ああ■ 2020/02/08 19:15 (iPhone ios13.3)
やはりマンジーが救世主なのか…
429090☆笹団子 2020/02/08 19:12 (SOV36)
男性
TMは外国人中心のベストメンバーだったみたい。
開幕、大変心配!!
429089☆ふぁび 2020/02/08 19:09 (SH-M06)
今の新潟に長い目で見る余裕がない、って気持ちはよーく分かるんですが、長い目で見られなかったために悪いシーズンが続いている側面もあると思います。
余程のことがない限りアルベルトさんで行くと明言している是永さんの姿勢を、私は支持したいなと思ってます。
429088☆ああ 2020/02/08 19:08 (iPhone ios13.3)
写真見た感じフルメンバーだね。アルベルトも結構お怒りの様子、特に前半。
429087☆白鳥のマイ 2020/02/08 19:04 (iPhone ios13.3.1)
女性
あかん!去年の沖縄の勢いを思い出してしまったあかん!
429086☆オリビエン 2020/02/08 18:59 (X4-SH)
男性
インタビューとか見てると監督は割り切った考え方もするみたいだし、TMとリーグでは戦い方が変わるんじゃないかな。勝ち点1や3をもぎ取るための采配も辞さないと勝手に思ってる。
理想のチームや試合なんてすぐには出来ないけど、リーグ序盤から中盤でどれだけ勝ち点拾えるかが昇格の鍵になるな。
429085☆ああ■ ■ 2020/02/08 18:59 (iPhone ios13.3)
今季昇格を逃すと観客は減って選手も流出。スポンサー離れも進むだろう。今まで以上資金難に陥って昇格よりもクラブの存続に向けた戦いにベクトルが移ってしまう。監督2年目でやっと成功したマリノスは腐っても首都圏の金満J1クラブであったわけで今の新潟とは状況が大きく違う。至恩も新太も昇格できなかったら今年限りだと思ってる。監督が1年目とはいえ補強や選手の慰留に大金を注いでこれだけの戦力を揃えることが出来たんだから絶対にJ1昇格を達成しなきゃならない。危機感を持って戦わなきゃいけない以上、長い目で見る余裕なんて今の新潟にないんじゃないか?
429084☆あるすぱあ 2020/02/08 18:55 (iPhone ios13.3)
選手たちに対して声援を送り、結果によっては叱責してっていうのは大事だと思う。ただ辛抱強くみて欲しいと散々言われているのに謎に焦っちゃってる人たちがTwitterのリプ欄にぶら下がってるのはなんか笑える。
429083☆だひょーん 2020/02/08 18:54 (F-04H)
TMで勝って本番で負けるより、本番で勝つ為にTMで色々試した結果、何が内容を良くして何が内容を悪くするのかを体に染みこませていくのが大事なことなので、TMの結果自体はあまり気にしなくても良いかと
もちろん良い内容で勝つに超したことはないけど、本番で勝ち続けていくために必要だと思うことを色々試して試行錯誤の結果、無駄な部分を削ぎおとせるならそれはそれで意味のあること
TMって本来はそうゆうものだし
429082☆ああ■ ■ 2020/02/08 18:52 (iPhone ios13.3.1)
成績の良いシーズンってだいぶ前やろ
429081☆なら 2020/02/08 18:45 (iPhone ios13.3.1)
まぁ、ヤベ〜ね
429080☆。。 2020/02/08 18:44 (SO-01L)
成績の良いシーズンってトレーニングマッチでも勝ってたよね!
429079☆ああ■ 2020/02/08 18:42 (iPhone ios13.3)
昇格のためにはうちらも優勝候補にならないとなのにw
↩TOPに戻る