過去ログ倉庫
430105☆あか 2020/02/20 07:51 (iPhone ios13.3.1)
開幕戦 勝ちは当然ですが、個人的にはフィジカル面がどうなのか凄く気になる。
キャンプ全てボールを使ってのトレーニング。
これで、走り負けず90分出来たら個人個人の理解度、チームとしてのやり方がかなり浸透してる事になる。
1カ月弱で流石に無理だろうけど、これ開幕からやったら気早いけど昇格絶対にする。
返信超いいね順📈超勢い

430104☆ああ 2020/02/20 07:33 (CPH1983)
男性
ザスパ戦
どんなサッカーするかわからないけど
一つ言えることは大前のフリーキックは要警戒。
一発でやられてドン引きサッカーされるのが厄介。
先制点を先ずは期待したい!!
返信超いいね順📈超勢い

430103☆あるある 2020/02/20 07:33 (iPhone ios13.3)
古賀は生まれは新潟って聞いた気がする。
山崎みたいな感じかな
返信超いいね順📈超勢い

430102☆tjtj  2020/02/20 06:50 (iPhone ios13.3)
まあ、でも駐車場は10時開門なので。
返信超いいね順📈超勢い

430101☆越後屋  2020/02/20 06:48 (iPhone ios12.4)
J1名鑑見てたら柏の古賀太陽が新潟出身となっている。
ウィキペディア見ると千葉となっている。
新潟出身ならば嬉しいけど間違いだろうねー
返信超いいね順📈超勢い

430100☆ああ 2020/02/20 02:20 (iPhone ios13.3.1)
当日は仲間と6〜7時には現着予定だけど、その時にテープ貼ってあったら必ず俺たちが剥いどくよ。ただ徹夜組のテント貼ったり並んでる連中いたら、どうするか?そいつら強引に散らすか?ひと言忠告してやるかもしれん、揉めるだろうなぁ。それともにこにこヘコヘコして一緒に並ぶか?
それともモラルとルール守って近くで静かに珈琲でもしてるか…何が正解なんだろうな
(ルール守らないコアサポいたら1度真剣にぶっ飛ばした方が分かるのかなあ)
返信超いいね順📈超勢い

430099☆あの 2020/02/20 01:54 (iPhone ios13.3.1)
醤油スタは1万5千人なので、どう見積もっても1万3千人超が限界なのではと思います。水を差してすまないけど。それ以上入れたら危険だよ。
返信超いいね順📈超勢い

430098☆群馬の恥者 2020/02/20 00:59 (RNE-L22)
開幕戦まで後、4日きりましたね。
本当にアルビレックス新潟様のおかげで
正田醤油スタジアム群馬 初の15000人超えが叶いそうです。(スタッフ、店員もあわせると)
j3ではなかなかアウェイの方が少ないという試合が多かったので、自分は未だにこの人数はどうなるのか収集がつきません。
とてもわくわくしています。
新潟から正田スタに来る際にはお気をつけてお越しください。
スタジアムグルメは自分は登利平ともつ煮をいつも食ってます!
(どこもかしこもすぐに無くなりそうだからいつもよりも6時間前に正田スタにいないと笑)
正田スタが一杯になるのを早く見たい。
返信超いいね順📈超勢い

430097☆下のあんにゃ 2020/02/20 00:47 (KYV37)
世界を知る男
石末コーチって、現役時代毎日のように練習であのラウドルップのシュート受けたことのある凄い方なんですよね。
その経験を選手たちにどう還元していくか何気に楽しみ。
返信超いいね順📈超勢い

430096☆無糖 2020/02/20 00:30 (iPhone ios13.3.1)
男性
23:42にわかさんへ
自分も観に行きました。1-6で大敗した試合ですよね。
あの試合Sスタンドで観戦していました。後半30分過ぎには試合結果も分かり、席を立つ人の姿が目立ち始めていましたね。自分は終了後の挨拶まで残っていましたが、試合終了後Sスタンドの新潟サポーターに挨拶に来た新潟イレブンに対して、同じくSの浦和サポーターからの鼓舞する拍手と共に「新潟!絶対落ちんなよ!来年もまた新潟来るから頑張れ!」の激励の声が今でも忘れられません。
浦和のサポーターってサッカーに対する1人1人の熱量が凄まじくて見習わないといけない所が多々あるなぁとその時思いました。
敵味方関係無く、試合結果以上にサッカーを通して大切なモノがそこにはありました。

また満員のスタジアムで浦和と対戦する為にも今年こそJ1上がりましょう!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る