過去ログ倉庫
431942☆ああ■ 2020/03/05 22:59 (SC-03L)
2020/03/05 18:55
風評なんて気にしてられるのは今だけ
世界の動き見たらわかるけど
楽観視してるのは日本くらい
431941☆ああ 2020/03/05 22:56 (iPhone ios13.3.1)
いっぱい飯食って
いっぱい寝る
以上
431940☆ああ■ ■ 2020/03/05 22:53 (iPhone ios13.3.1)
↓ありえません
431939☆どおん 2020/03/05 22:52 (SH-03K)
男性
これは、なし崩しで秋春シーズンに移行するつもりと見た。選手の契約更改がシーズン中になってしまう。
431938☆がた 2020/03/05 21:33 (none)
男性 47歳
マスクは、病気に感染している人が次の人へ移すのを
防ぐ効果を狙っている、移されるのを防ぐわけではない。
とのことですが、無症状の人もいるのでマスクをしておく
のは良い事ではないでしょうか?みんながマスクをしてい
ればJリーグも安心して再開の判断ができると思う。
みんながマスクをすることを徹底した上で声援やチャントを
認めてほしいね。声援、チャントこそサポの生きがいだから。
(言い過ぎかな 笑)
431937☆ああ 2020/03/05 20:51 (iPhone ios13.3.1)
感染に関しては自己免疫力を各々が高めるしかないね
431936☆あああ 2020/03/05 20:40 (H4233)
マスクしても感染するから、、、
ぶっちゃけじゃあなんでチャントやったりはやるんだろ?っていう。それだって少しでも勝つ可能性追求するからじゃん。チャントがどれくらい影響するかって正直マスクより少ないでしょ、それでもやりたいのよ。
431935☆アルビレお 2020/03/05 19:41 (SHV43)
男性
しばらく
ビックスワン禁止です我が家家族会議の結果で〜す{emj_ip_0794}切な〜いダゾーン生活に成ります{emj_ip_0794}
431934☆ああ 2020/03/05 19:41 (Firefox)
大声で応援し続ける環境でマスクの意味なんてあるのかな?
マスクが飛沫をある程度防げるとしても、大本の飛沫量が多すぎて相当な量が飛散しそう
飛沫を防ぐ効果があったとしても、肝心の感染を防ぐ効果は無いかもしれないね
431933☆ああ 2020/03/05 19:31 (SCV38)
延期がもし続くようになったらどうするんだろ?
J2は試合数がたくさんあるし、代替え試合が増えて次の試合までの日にちの間隔がなくなったら選手の疲労が溜まってぶっ倒れちゃいますよ!
あと無観客試合とかがもし増えたら、Jリーグは観客収入で成り立ってるチームがたくさんあるのに死活問題になりますよ!
431932☆ああ 2020/03/05 19:21 (iPhone ios13.3.1)
マスクは感染拡大防止
感染者が感染を防ぐためのものです。
マスクを感染してない人がしてても意味はない。
whoでも先日公式でマスクは非感染者がしてても感染に関係ないと言っています。
これはwhoの公式hpを見れば分かります。
それならマスクよりも手袋をした方がよっぽど効果はあります。
手袋をしなくても手洗いをしっかりやればいい。
431931☆ああ■ ■ 2020/03/05 18:58 (iPhone ios13.3.1)
どの程度かは知りませんけど全く防げないことはないと思います。あとこれ以上はアルビレックス新潟に関係ないのでやめましょう。
431930☆ああ 2020/03/05 18:55 (F-02H)
素人の知識なんて、その程度のものなんだよ
新型肺炎も恐ろしいものではない
怖いのは風評
431929☆ああ 2020/03/05 18:53 (F-02H)
だから、どの程度?
431928☆ああ■ ■ 2020/03/05 18:52 (iPhone ios13.3.1)
いやある程度防げます
↩TOPに戻る