過去ログ倉庫
432181☆ああ 2020/03/12 12:26 (iPhone ios13.3.1)
確かに無観客で2試合くらいして欲しいですね現実的にどうなのかはわからないけど
試合みたい
432180☆ムム 2020/03/12 12:11 (Pixel)
とりあえず無観客でもいいから試合して欲しい。ダゾーンをみて一喜一憂したい。チケットの払戻しは不要。強化費に使ってください。
432179☆えあ 2020/03/12 11:32 (Blade)
専用スタジアムの話題になっているので……
賛成ですが難しいでしょうね。
今の白山の市陸と体育館、県民会館を更地にして
25000人規模のが欲しいです。
難しいですよね
432178☆ああ 2020/03/12 10:41 (iPhone ios12.1)
男性
ビッグスワン、出来た当時は良かったけど、専スタが増えた今となっては重しですね。
中途半端に新しいから、あと50年は新スタを作ることにはならないでしょうし。
432177☆あい 2020/03/12 09:15 (iPhone ios13.3.1)
スワンでの練習や練習試合は
芝生の質の維持管理の面から
頻繁には行われません。
踏みつけられると傷みます。
特に大人がスパイク履いて走り回ると
その損傷は顕著です。
ちびっこのサッカー大会数試合や
高校サッカーの決勝あたりぐらいは
行われますが限られたものです。
ベストピッチ賞を何度も獲った
ビッグスワンの背景にはそうした管理業者様のたゆみない努力があった上で
美しい芝生を提供いただいてると
御理解下さい。
432176☆ににに◆kAUj3UhDTM 2020/03/12 09:04 (iPhone ios13.3.1)
男性
五十公野の競技場を専用スタジアムにしよう。
アウェイサポは城山か月岡なりに泊まってもらう。
まー、駅からクソ遠いから現実的ではないわな笑
432175☆アルビ坂 2020/03/12 08:57 (iPhone ios13.3)
スワンで練習とか練習試合ってできないのかなぁ
432174☆アルビ■ 2020/03/12 07:41 (iPhone ios13.3)
専スタの話よりまずは昇格ですね。J1チームじゃなければ市民の賛成は得られない
432173☆ああ 2020/03/12 07:26 (SO-02L)
市陸の専スタ論って度々出ますけど、陸上競技場としての使用頻度はスワンより上なので、新潟市も「サッカー専用にはできない」と回答してるんですけどね
432172☆ああ 2020/03/12 06:12 (iPhone ios13.3.1)
アルビって練習試合してるのかな?
432171☆ああ 2020/03/12 03:39 (F-02H)
弁天橋通
432170☆ああ 2020/03/12 03:38 (F-02H)
電車欲しいですね
駅南からビッグスワン、市民病院を通ってふるさと村、そこから旧電鉄跡地を使用して、白山へ
古町万代を通って新潟駅前まで
何なら新潟駅が高架化するから下を通してくれたらいいのにね
上記のルートは大半が路面電車を想定して道路が建設されてるんですよ
古町も万代橋も弁天線通りもね
432169☆ああ 2020/03/12 03:15 (iPhone ios13.1.3)
専スタより個人的にはビックスワンへのアクセスかなあ
シャトルバスはありがたいが高いし混むしで、やはり電車を通して欲しいね
432168☆フリフリ1971 2020/03/12 00:49 (SCV33)
男性
話題変えてすまんのう。
サッカー漫画の話がしたくなったので。
短編集ですが[68m]という作品が好き。
その中の一編(ピンチキッカー)の中で、
リマの代打フリーキックの事が出ています。
他に収められてるストーリーも面白く、
オススメです。
↩TOPに戻る