過去ログ倉庫
433601☆あいう 2020/04/28 21:17 (S7-SH)
日商1級は、大原簿記学校とか新潟会計ビジネス専門学校とかに行けば、持ってる人いっぱいいるでしょう。
433600☆ああ 2020/04/28 21:14 (iPhone ios13.4.1)
簿記1級持ってる人いるんだ凄いね
まさにマニアのレベルですね
英検1級に匹敵するのでは?
433599☆ああ 2020/04/28 21:08 (H4233)
キャッシュフローの考え方はサラリーマンなら常識じゃないですか?私は2級ですんで偉そうに言えませんが。
もちろんキャッシュフローの問題で倒産は一般的な話としてわかりますが、サッカークラブの場合メインは支出のメインは人件費ですよね。
最悪の最悪ですが、手形取引と違って人件費は遅れても即死亡宣告ではないわけです。会社としてはボロボロですが。まああまり言いたくないですけど給料遅配のクラブは日本でもありましたし。
もう一つ、仮に収入が途絶えても金は調達できるだろう、それがもともとの意味です。短期的なキャッシュフローはアルビレックス新潟の組織を考えるとそこまで危険とは思えません。
20:11
経常利益マイナスの純利益プラスは普通に有ることだと思いますが、、、、
433598☆ああ■ ■ 2020/04/28 21:05 (SC-03L)
J2は1億くらいかな。
困窮状態には変わりないです。
433597☆あいう 2020/04/28 20:57 (S7-SH)
アルビは、社長はじめ社員のみなさん、凄く努力しているということは確かだと思います。アルビも会社である以上、しなければいけない努力ですが。
433596☆あいう 2020/04/28 20:52 (S7-SH)
日商1級持ってます。キャッシュフローの考え方は、検定で言うと、日商1級の範囲なので、普通の人にはわからないことだと思います。自慢げですみません。
433595☆ああ 2020/04/28 20:49 (iPhone ios13.4.1)
日商簿記2級持ってるけどよく分かりません、ちなみに今1級目指してます、
クソ難しいです。
433594☆あいう 2020/04/28 20:42 (S7-SH)
昨年度1億数千万の当期純利益が出たというのは、入場料収入が減っている状況を考えれば、スボンサー獲得や様々なコスト削減などの営業努力の賜であり、社長はじめクラブの皆さんの努力の証です。J2に落ちた中で、なかなかできないことです。是永さんは、すごい社長さんだと思います。サポーターも頑張らなくてはと思います。
433593☆がた 2020/04/28 20:35 (none)
男性 47歳
200億円を新潟が使える訳ではないでしょ(当たり前だが)
単純にチーム数で割ると200÷59≒3億円
問題を一気に解決してくれる話じゃないかもしれない。
結局、早くコロナを終息させてリーグ再開するのがベスト。
そのためには自粛をきちんと守りましょう。
GWだからって田舎に来る連中、ホント困るわ。
433592☆おお 2020/04/28 20:15 (SH-M07)
今やべっちみた!
サンキュー! 早くアルビの試合が見たい。
坪内~! 懐かしかった。
433591☆あいう 2020/04/28 20:11 (S7-SH)
純利益が黒字って、、。いわゆる当期準利益のことを世間では黒字と言ってるんだと思います。昨年度純利益が出たということは、その前年度に比べて純資産が増えたということです。でも、資産は、すぐに支払いに使えるものばかりではないので、企業は純利益が出ていたとしても支払いが出来ずに倒産するケースはあります。キャッシュフローの悪化による倒産はどの業界にも生じますね。是永さんが言ってるのは、このことですよね。ちなみに、経常利益がない状況で純利益が出るということは、ないことだと思います。簿記のわかる人ならわかると思いますが。
433590☆さささ■ 2020/04/28 19:52 (iPhone ios13.3)
200億はあくまで融資だからね
433589☆ああ 2020/04/28 19:49 (iPhone ios13.4.1)
速報!
協会が200億円用意してくれた。
なんとか助かったぁぁあ
433588☆アルビ■ 2020/04/28 19:45 (iPhone ios13.3)
サイン入りユニフォームのオークションが開催されますね! こんな時期だからなるべく高い値段つけて落札しよう!
433587☆タルト■ 2020/04/28 19:42 (iPhone ios13.3)
いやだいたいの会社って3月で年度末だと思ったのですがもし違うならすみません
↩TOPに戻る