過去ログ倉庫
460543☆ああ 2020/09/06 00:25 (iPhone ios13.6.1)
あんまり気負いすぎす、楽しくサッカーしてほしいよな!そうすれば自ずとサポーターも増えていくのに…
野澤みたいな選手は今はほとんどいないよね。
460542☆ああ■ 2020/09/06 00:21 (SO-01M)
私たちはチャンピオンじゃない
チャレンジャーだ
ミスはカバーすればいい。恐れない
どれだけ多くミスをしたかが財産になるときがある
もっとチャレンジして、もっとミスしていい
ミスが少なすぎるくらいだ
ただ消極的なミスをしたら怒ろう
縮こまっていたら奮い立たせよう
前を向かせることが私たちサポーターの役目です
460541☆ああ 2020/09/06 00:21 (iPhone ios13.6.1)
今日はロメロが1番いい動きしてたよなあ。
460540☆jj 2020/09/06 00:20 (iPhone ios13.6.1)
プレスかけらると後手に回る
普段の選手先発だったらもう少し上手にいなしていたかも
しかし、落ち込んでる暇はない
460539☆ああ 2020/09/06 00:20 (iPhone ios13.6.1)
ここまで下位のチームにしか勝ち点3が取れてない
組織力のある中位から上位のチームにはほぼ勝ててない
至恩のゴラッソとか選手の質の高さによる力業でなんとか引き分けに持ち込んだりしてるけどなかなか厳しい
監督就任1年目だし過密日程で戦術練習の時間も取れないだろう難しいシチュエーションだけど昇格するならここを打破しないといけない
460538☆ある 2020/09/06 00:19 (iPhone ios13.6.1)
冷静に考えよう。北九州が負けたことでまだ昇格圏とは勝ち点差は変わらない。だからこそ今日の敗戦を意味あるものにして、今のアルビから変わってくれ。
460537☆関アル 2020/09/06 00:18 (SHV46)
男性
北九州と長崎が足踏みしてるだけに勿体なすぎる。
選手温存して後半続々と出てきたけど、ジュビロが同じ事やってて、フレッシュ組で最後まで攻撃的にきてたね。
完全にやりたい事をやられましたね。
460536☆ああ 2020/09/06 00:15 (iPhone ios13.6.1)
シーズン前にみんな言ってたように数年は辛抱しないと
2年目、3年目でも後ろでボール回して中盤でコネてロストが続くようならキツイけど
後ろでボール回してる時に中盤前線が足元でボール受けないでスペースで受けるようになればかなり変わるよ
守備は監督の力が試されるけど攻撃は選手のセンスが大部分
460535☆ああ■ 2020/09/06 00:14 (iPhone ios13.6)
4975も入ったから勝ちたかった
460534☆ああ 2020/09/06 00:07 (Chrome)
辛口コメになるのだが今日は勘弁して下さい。
ホームで見せるゲームじゃないです。今のやり方じゃ何年たってもダメですよホント。
北九州、徳島あたりに圧倒された方が逆に今後のアルビの為になる気がしてきました。
昔と違って若手からの育成環境が充実しているのでj2レベルで戦える選手は飽和状態だと思います。
今はそういう時代なのでコスパでいえば大卒一年目でめちゃめちゃ走れて体が強く、そこそこ技術がある
選手をそろえればj2では金かけなくても良いチームになる気がします。
アルベルト監督はいかにこの先進化させるのか。
今年中には期待できる内容にしてもらいたいものです。
460533☆ああ 2020/09/06 00:05 (iPhone ios13.6.1)
今年の昇格を諦めるわけではないけど
今のチーム力ではどう見てもJ2中位で戦術浸透度の高い上位には勝てない
長崎戦、磐田戦でここまで力の差を見せつけられるとスッキリした
監督の言う通り発展途上のチームだし来季に期待したい(ポジティブに)
460532☆ああ■ 2020/09/06 00:02 (iPhone ios13.6.1)
甲府戦の1点目や2点目、こないだの高木のゴールみたいなのが目指すべきサッカーよな
460531☆ああ 2020/09/06 00:01 (iPhone ios13.6.1)
鄭大世の存在は大きいけど彼頼みにはなって欲しくない
これまで築いてきたサッカーを大事にしてほしい
↩TOPに戻る