過去ログ倉庫
460807☆あああ 2020/09/07 09:57 (iPhone ios13.6.1)
9/23水曜日A愛媛戦、中2日で9/26土曜日H甲府戦がある。ここで、今回の教訓を生かして、選手起用を工夫して疲労の分散などをして工夫しないと、強い甲府にやられるぞ。マジで!
460806☆ああ 2020/09/07 09:47 (iPhone ios13.6.1)
あのミーティングが持ち上げられているけど、下の方が仰る通り逆に言えばチームがバラバラになりかけ、少なくとも向いている方向が違うメンバーもいて、チーム状況も芳しく無いという事。
勝つ事でしかチームの雰囲気は良くならない!
460805☆THA-429-1 2020/09/07 09:45 (none)
田上は一番悔しいだろうから奮起してほしい。
もっちゃん早くもどってきてくれー大本がいるといないでは攻撃の厚みが違う・・・・
磐田戦のシルビ―ニョよかった。すごいよかった。
やっているサッカーはレベル高くて面白い!!
サイドハーフが中に絞っていくときのサイドバックが苦しくなるのが課題・・・(磐田戦だけじゃなくて他の試合でも多数)
誰かが剥がした後はビックチャンンスになることが大きいのでその後の決定力とつなぎに課題・・・
磐田戦は前半、後半そんなシーンが少なかった。
このままではサイドに出たときに圧力をかけられる対策をされて苦しい。
だからサイドの選手は勇気をもって剥がしてほしいな。
サイドの選手も感じているだろうな。そんなシーンもあったけどまだまだいけるぞ
460804☆関アル 2020/09/07 09:35 (SHV46)
男性
サッカー経験無いから選手目線でどういう所に不満があるか分からないけど、監督を信頼する姿勢云々って事は戦術的な不満てことかな?
選手起用とかかな?
もバアル見て前向きどころか逆に心配になったんですけどw
あのミーティングで改善されてればいいけどね。
千葉戦結果出なかったらそれこそ崩壊の危機じゃないかな。絶対勝たないと。
460803☆あしら 2020/09/07 09:24 (SO-51A)
男性 48歳
おはようございます{emj_ip_0794}
磐田戦は残念ですが、監督、選手みんな、言い訳せず、次勝てるように、準備すると思いますよ。
うちの会社の話しで、申し訳ないですが、できない人は、失敗したら、まず、言い訳から入ります。出来る人は、失敗したら、言い訳ではなく、出来る方法を考えるはずです。
アルビの選手は出来る人だと信じてます。
460802☆あああ 2020/09/07 09:23 (iPhone ios13.6.1)
本当に疲労の分散が下手くそ。
長崎戦は、マンジー、矢村、達也などを前半のみで後半からシオン、鄭大世、新太またはファビオにしておけば、長崎戦の後半からの選手は、磐田戦の後半から出ればある程度動けたと思う。
460801☆ああ 2020/09/07 09:19 (iPhone ios13.6.1)
感情や不満の出し方の問題だろうね
460800☆ああ 2020/09/07 09:15 (iPhone ios13.7)
不満とか思ってることはきちんと表現すべきだと思ってだけど、そうでもないのかな?テセの言ってることは。
460799☆ああ 2020/09/07 08:59 (SM-N975C)
今季のアルビは守備も前から行くから、中2日の場合はキーパー以外全員ターンオーバーでもしないと厳しそうですよね。前回の中2日も相当疲れがあるなと感じたし…
460798☆ああ■ 2020/09/07 08:52 (iPhone ios13.6.1)
前回負けた岡山もそうだが、中2日の試合前の疲労分散が下手くそ
460797☆ああ■ 2020/09/07 08:46 (iPhone ios13.6.1)
疲労云々はアルベルトの采配が偏らせからだね。 そこは反省点
460796☆新潟大好き 2020/09/07 08:39 (iPhone ios13.6.1)
疲労が原因とか
皆同じですしね笑
460795☆ああ■ 2020/09/07 07:48 (iPhone ios13.6.1)
新井はJ1に上がってもやれると思うけどね
460794☆あああ 2020/09/07 07:05 (iPhone ios13.6.1)
ホント、過密日程はどこも同じですよね。にも関わらず、長崎戦の交代はわずか2人。ここで、磐田戦の半分は勝負アリだったかもしれません。磐田の監督は同じスペイン人だし、参考にしてもらいたい。
460793☆ぞい 2020/09/07 06:50 (iPhone ios13.6.1)
質問なのですが、戦術的にどんなとこが負けていたのか教えていただけるとありがたいです。
↩TOPに戻る