過去ログ倉庫
460792☆ああ   2020/09/07 05:41 (SC-03L)
下の方に全く同感。
過密日程は磐田も他のクラブも同じです、多少の日程の違いはあれど、疲労だからとか言い訳になりますか?磐田もベストメンバーでしたか?オウンゴールは事故だの運が悪かったと言ってる時点で負けてますよ、過密日程により、メンバーが変わる、それによって、戦術が浸透、理解度が個人個人アンバランスになっている。
負けた試合を掘り起こして、申し訳けないが、全てに於いて磐田の監督の戦術が一枚も二枚も上手でした。
でもアルベルトさんもIQの高い方だから、必ず巻き返しに全身全霊で立ち向かうでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

460791☆アルビ 2020/09/07 05:27 (iPhone ios13.5.1)
新太は、大卒入団1年目の頃と最近とでは、顔つきが全然違うよな。今じゃ新太なしのアルビは考えられない。

今年こそ新太と共にJ1昇格だ!
返信超いいね順📈超勢い

460790☆ああ 2020/09/07 01:58 (iPhone ios13.1.3)
磐田戦、疲労で勝てなかったとか気持ちがなかったとか言う人多いけど、俺は絶対違うと思うな
もっと根本的に、戦術的に負けてたと思う。そういう部分から目を背けるための言い訳にしか見えない
返信超いいね順📈超勢い

460789☆あああ 2020/09/07 01:45 (iPhone ios13.6.1)
長崎戦、首位である長崎をリスペクトし、試合開始からほぼベストメンバーで戦い、勝ち点差を13に離されないために最後までベストメンバーで戦った。生き残るためには仕方なかった。
 
 2点差を追いつくという結果と引き換えに至恩などのキープレーヤーを誰一人として温存する事が出来なかった。
 
 磐田戦は、交代の選手全員がフル出場した選手であったため、疲労から体が重く本来のプレーが出来ず、相手に脅威を与えられず得点を奪えなかった。
 
 戦術も大切だか、過密日程では、コンディションが最も重要。
 同じ過ちを繰り返すようだと、本当に昇格は厳しい。
 昇格は、監督の采配にかかっていると思う。
返信超いいね順📈超勢い

460788☆ああ 2020/09/07 01:10 (iPhone ios13.6.1)
新井はひとり暮らししてるね
返信超いいね順📈超勢い

460787☆ああ 2020/09/07 01:05 (SH-04L)
00:35
新井 秋山 至恩 航斗 藤田 テセ 中島 オギ
辺りじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

460786☆厳しく言うと  2020/09/07 00:44 (iPhone ios13.6.1)
渡辺 
ファビオ
本間
中島
マウロ
マイケル

これ以外はJ1のスタメンでは厳しい。
本気で昇格・来年のJ1上位狙うなら

シルビ
マンジ
高木
早川
新井
堀米
ロメロ
ゴンサロ

このあたりに代わるスタメンが現れない限り厳しい。
返信超いいね順📈超勢い

460785☆ああ 2020/09/07 00:35 (iPhone ios13.6.1)
寮生活をしてる選手を教えてください!
単純な疑問です。
返信超いいね順📈超勢い

460784☆ああ  2020/09/07 00:29 (iPhone ios13.7)
こんだけ勝ててないのに昇格圏離されないのは付いてるよな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る