過去ログ倉庫
465200☆ああ■ 2020/09/14 09:47 (iPhone ios13.7)
些細なミスを減らすことだよな。中盤でパスがずれてカット、クリアミスここからの失点が多い
465199☆ああ 2020/09/14 09:44 (iPhone ios13.1.3)
マウロはまあJ2でもトップクラスだと思うけど、マイケルはマジでJ2トップだと思うわ
川崎でさえなければまだまだJ1でやれるだろうし本当よく帰ってきてくれた
465198☆関アル 2020/09/14 09:41 (SHV46)
男性
解説にも新潟のCB二人はJ2トップクラスって言われてただけにこの守備の弱さはDF陣だけの問題じゃないんよなぁ。
なんとか守備改善しないと点取られてばっかじゃ厳しいよね。
かといって得点力落ちても勝てないし...
難しいなぁ。。
465197☆あああ 2020/09/14 09:24 (iPhone ios13.6.1)
首位の北九州に完敗であれば、さすがに諦めたけど、勝つチャンスのあった互角の中での敗戦だった。
ただし、この敗戦で徳島戦は勝ち以外は許されない状況。背水の陣で臨んで欲しい。
465196☆ああ 2020/09/14 09:21 (iPhone ios13.7)
選手の質じゃあ負けてる気はしないけど同じ監督で1年目と2年目のチーム力の差は感じるよね
465195☆笹団子 2020/09/14 09:04 (SOV36)
男性
新潟、何かピリッとしないな。
勝たなきゃいけない時に勝たないし、そんな予感すらない。
何なんだろう?何から来るんだろう。
昇格のオーラがないのかな。
金や技術だけではないし。
42試合×勝ち点2=84が目安、厳しい!!
465194☆ああ 2020/09/14 09:03 (iPhone ios13.7)
北九州は最後まで攻めの姿勢だったからね
そこが長崎戦とは違うところ。
バチバチでやり合って、しかも調子は悪くなくてコレということは、今はJ2上位には勝てない実力ということは認めなければいけないね。
その上で残り少ない時間の中で練習で修正して、シーズン後半の上位陣との対戦に備えないと。
465193☆ああ 2020/09/14 09:01 (iPhone ios13.7)
個人的には磐田戦の負けの方が凹んでたな。
今はもう前を向いて次やるしかないという気持ちです。
465192☆けけ 2020/09/14 09:00 (iPhone ios13.7)
去年の19節終了時の順位表です。
レイソルと横浜FCの勝ち点をみてどう思うか。
昨日の試合結果はもちろん残念ですが
昨日の結果を見て昇格を諦めるような
発言をしている人は一度冷静になって
もう一度選手を、監督を、社長を信じましょう!
465191☆ああ 2020/09/14 09:00 (iPhone ios13.6.1)
マンジーが嫌いなわけじゃないけど、その外人枠でもっとフランシス見たかったなってのはある
465190☆いたたた 2020/09/14 08:59 (SH-04G)
長崎、北九州と勝てずかなり落胆し、思考がネガティブになりましたが、一夜明け、更に上位と勝ち点差は開いたがまだ諦めるには早いと。気持ちをポジティブに後押ししようと。まず、徳島戦は規制のある中で全力応援!
465189☆ああ 2020/09/14 08:53 (iPhone ios13.7)
チャレンジャー精神なのは北九州の方なのかもしれないな。
長崎戦と同じような時間帯に失点、追いつかなかった…
465188☆あるぴ 2020/09/14 08:35 (SHV45)
昨日の負けで仕事やる気が出ない
きっと北Qの倍くらい選手にお金使ってるだろうし、夏も補強したそれなのに負けた
アルビ選手がアップで入って来た時には、拍手で出迎えられたみたいだし見習う所あるチームだな
気持ち切り替えて選手を応援しよう
465187☆ああ■ 2020/09/14 08:33 (iPhone ios13.7)
クリアはサイドに切るのは徹底すべきだわ。1点目はマルシオリシャルデス並みのスーパーゴールだが、2失点目は本当にいらなかった
465186☆あああ 2020/09/14 08:31 (iPhone ios13.6.1)
栃木戦と同じ試合運びだったら、昇格は無理だと思うけど、かなり良くなっていたので期待出来る。あとは、無駄な失点を無くすこと。
↩TOPに戻る