過去ログ倉庫
465321☆ああ 2020/09/14 18:02 (iPhone ios13.6.1)
☆ああ 2020/09/14 13:26 (iPhone ios13.7)
うちはレンタル組を借りパクさせて頂きます
うちの選手の借りパクは許しません
お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの
それでいいのだ新潟よ
冗談だろうけど同じことされて気分いい?
なんとも思わないんだったら、一応、ルールに則ってウチの元所属選手を獲得した浦和のことをどうこう言う資格もないよ。
465320☆{emj_ip_0294}{emj_ip_0294}■ 2020/09/14 17:53 (iPhone ios13.7)
秋山頑張れ。沼津は伊東輝悦選手いるから同じポジションとして学べる事沢山あるよ!
465319☆ああ■ 2020/09/14 17:49 (iPhone ios13.6.1)
6番がいなくなる説…。
秋山入ると安心感あったのにな。
さらに力付けて帰ってこいよ。
465318☆ああ 2020/09/14 17:32 (iPhone ios13.6.1)
レンタルはチーム主導というより選手の希望の気がします。
465317☆ああ■ 2020/09/14 17:28 (iPhone ios13.7)
島田は来年大とトレードになる気がするし、福田は完全移籍だから、来年も島田福田ボランチができると仮定してるが、そうなると秋山はレンタル出して成長させといたほうが良いもんな
465316☆ああ 2020/09/14 17:19 (iPhone ios13.6.1)
若手のレンタルは今年もし昇格できなくて主力が抜けた場合も考えてのレンタルだと思うな
465315☆ああ■ 2020/09/14 17:15 (iPhone ios13.7)
ホニポンはつまらなかったね
465314☆ああ■ 2020/09/14 17:05 (Safari)
今シーズンの過密日程を考慮すれば、將成も秋山も泰基も放出する必要性はそこまでなかった。少なくとも去年までなら普通に残してたと思う。
今のアルビは経験豊富なベテラン選手優秀なコーチングスタッフが揃っているので、試合に出れなくてもそれなりに成長出来る環境ではある。
だけどそれでも放出したって事は、有望な若手はどんどん実践経験積むべきっていうアルベルト監督の考えによる所もあるんだろうな。
まあ將成や秋山にとって、移籍の一番の理由は同期の至恩の活躍かもしれないけど。
465313☆たか 2020/09/14 17:01 (SC-01M)
秋山を出すとはね、、、昨日先発してもと思うぐらいなのに、、、
465312☆あああ 2020/09/14 17:00 (SC-02M)
選手が出るとか残るとか、シーズンが終わってからにしない?
465311☆ああ 2020/09/14 16:55 (iPhone ios13.7)
アスルクラロ沼津には尾崎瑛一郎がいますね!
465310☆ああ 2020/09/14 16:55 (iPhone ios13.6.1)
ちょっと笑ってしまったw
465309☆ああ 2020/09/14 16:54 (iPhone ios13.3.1)
士気(しき)ですね。
465308☆ああ 2020/09/14 16:52 (iPhone ios13.6.1)
縦ポンって言うより、プレス対策で後列からロングパス入れてるんだと思います。相手の陣形が間延びしてプレスに人数かけられなくなりますし、スペースも生まれやすいです。
ホニがいた頃にやっていた前線へのロングパスとは意味が全く異なってますね。
ああいう場面を見ると、やれる事はどんどんやってて、監督もしっかり考えられてるなあって感心しますけどね。監督未経験な割に場面場面の対応が出来てます。
465307☆ファンスニテルローイ■ 2020/09/14 16:48 (iPhone ios13.5.1)
1番怖いのは選手のモチベーションにも響くところですかね。次から次えと選手が加入すれば今いる選手達のどきもさがりますし。
↩TOPに戻る