過去ログ倉庫
466759☆あう 2020/09/19 17:05 (iPhone ios13.7)
俺の勝手な推測だけど、今年は本当にチーム作りの年にするつもりだったんじゃないかなーと。目標良くて昇格悪くてプレーオフって感じで夏まで様子見ながらレンタルしたりさせたりで。
ただ、今年はコロナでかなり路線が変わった気がする。可能な限り昇格狙いになって、悪い方の想定はどうかは知らんけど、リスヘッジ的な事はしてると思う。無策で、昇格狙います!だけでは無いと願いたい。
異論は認める。
466758☆ああ 2020/09/19 17:03 (SO-03J)
ここまでいい試合できてた時も、シオンその他諸々スーパーな個の力でゴールしてた感じがするから、戦術がハマるとか流れからバッチリな得点はあんまないイメージなんだよね。ポゼッションサッカー好きだから見てて面白いんだけど。
466757☆ああ 2020/09/19 17:02 (F-01K)
選手達のコンディション見抜いての采配やローテーション回しとか交代の少なさは監督経験少ないからと仕方ない部分はあるけども。勿論仕方ないでは済まされないし。そこは監督に成長して欲しい部分でもある。
ただ疲れてるだけならいいんだけども…
ゴメスから始まり、中島や荻原といい攻撃が売りの選手の良さや練習には出てる大本の出場機会といい攻撃的選手の個性がなくなってる所に疑問は感じる。
至恩も今日はドリブルが少なかったし、スペース開いてるのに前に運ばなかった中島といい、周りに遠慮してか個性消えてる感じが凄い気になった。
監督変えて欲しいとか迄は全然思わないけど、
パスサッカーの為に意図はしてないけれど選手達が遠慮して速攻迄も封じた縛りプレー与えてる状況になってるなら監督の口からそれは間違ってると選手達にしっかり伝えて欲しい!
466756☆アルビ 2020/09/19 17:02 (iPhone ios13.7)
誤字ですよと、、
466755☆アルビ 2020/09/19 17:01 (iPhone ios13.7)
松本の同点劇も、まだサッカーの神様がうちらに諦めんなって言ってるのかなって。(本田圭佑)
昇格圏とだったの11差ですよと。
4ゲーム差ありませんよと。
466754☆ああ 2020/09/19 17:01 (iPhone ios13.7)
徳島はシンプルに強かった。
アルビもいい試合してた。
今日は負けたけど素晴らしい試合でした。
466753☆ああ■ 2020/09/19 17:00 (iPhone ios13.7)
毎度のこと、理想だけじゃ勝てないっていう反さんの言葉が思い浮かぶわ
466752☆ああ 2020/09/19 16:58 (iPhone ios13.7)
吉永さんもいい監督だけど、去年はレオナルドっていうスペシャルがいたからね。
466751☆あああ 2020/09/19 16:58 (iPhone ios13.7)
やはりクロスのドンピシャが少ないよね。川口ですらドンピシャしてたもん。今考えるとうまかったよなあ。ファビオやテセにもっと上げないと。スペース空ける役割だけじゃなく
466750☆ああ 2020/09/19 16:58 (iPhone ios13.7)
上位が引き分けまたは負けるとアルビも引き分けまたは負け。何なんだよー!!
466749☆ああ 2020/09/19 16:58 (SH-01L)
結局経験ある監督じゃなきゃ昇格は厳しいのかもな
監督がやりたいサッカーじゃなくて選手能力で勝てるサッカーしないといけないよな
466748☆ああ■ 2020/09/19 16:57 (iPhone ios14.0)
え、松本追いついてたん
466747☆名無し 2020/09/19 16:57 (iPhone ios13.5.1)
長崎、甲府が分けたから、
今日は何としても勝ちたかったなぁ
466746☆ああ 2020/09/19 16:57 (iPhone ios13.7)
こちらは全然諦めてないんで、諦めた方は掲示板にも来ないでください士気が下がるんで。
466745☆しあわせがもどってくるくるハッピーターン 2020/09/19 16:56 (iPhone ios13.6.1)
悔しい気持ちは分かるが、ここで罵詈雑言を百万回書いても個人のガス抜きの場にしかならないからねー
精神衛生のためにもスパッと忘れるのも大事です
昔は荒れると掲示板が一定期間閉鎖されて書き込み、閲覧ができなくなるシステムだったけど、頭冷やすには良かった仕組みだったと実感。
↩TOPに戻る