過去ログ倉庫
469357☆ああ■ 2020/09/24 12:47 (iPhone ios13.7)
視野狭い選手ばっかりだと画面越しに見てるこっちからすると、すげぇもどかしく感じる。
469356☆ああ 2020/09/24 12:45 (iPhone ios13.7)
至恩、新井、中島あたりは逆に試合に出続けることで調子を上げていけると思う。もちろん怪我しない程度にだけど、、、
469355☆カズ 2020/09/24 12:44 (iPhone ios13.7)
シーズン半分を折り返してレギュラーはほぼ固定。特にDFラインはもはや不動と言える。反面ターンオーバーの選択肢がちょっと乏しい。
ここ最近積極的なターンオーバーを敷かなかったのは、それだけ重要な試合が続いたからと解釈していますが、それでも勝てなかったのが痛い。めちゃくちゃ痛い。
じゃあフレッシュな選手を使ってれば!っていうのも結果論ですからね。今季はちょっと時の運ってやつが足りない試合が多いのかな。
まぁでも諦めたってしょうがないし、このストレスに勝てないなら観ない方が幸せだし、それぞれ思いはあるでしょうし、私含め、一回気持ちの整理が必要かなーって思います。
もちろん選手や監督、スタッフ、フロントもそうだと思いますが。
469354☆ああ 2020/09/24 12:44 (iPhone ios13.7)
リードしてたら下げたでしょうよ
目の前の試合勝ちにいっただけでしょ
469353☆ああ 2020/09/24 12:43 (SO-03J)
個人的には夏の補強のおかげで楽しみなプレーする選手増えたし、見てて楽しいサッカーやってた、んだけどね…最近どうしちゃったんだろ
469352☆あか 2020/09/24 12:42 (iPhone ios13.7)
男性
アルベルトもきっと
あれ、いまのところバルサなら繋がるんだけどな。
あれ、なんでここで通さないんだ。
みたいな感覚はあるんだろうな。
そして今は
ふむふむ、このチームはこのぐらいのレベルか。後半戦はどう戦おうか。
こうであると信じたい
469351☆あああ 2020/09/24 12:42 (iPhone ios13.6.1)
中2日で甲府戦控えてるのに、至恩をフル出場させるなんぞ、愚の骨頂。後半頭からで十分だった。完全に甲府戦に影響出るな。
469350☆ああ 2020/09/24 12:41 (iPhone ios13.7)
徳島は毎年主力抜かれてるけどリカルド体制4年目で今2位。我慢するしかないよアルビも。もう毎年監督変わってゴタゴタしてるのは見たくない。
469349☆ああ 2020/09/24 12:41 (iPhone ios13.7)
その移籍組からスタメン勝ち取れない新潟の選手の実力のひくさについては誰も言わないよね。
夏に移籍してきたメンバーに確実に優るメンバーって誰?
ないものねだりしすぎじゃないか?
469348☆ああ■ 2020/09/24 12:38 (iPhone ios13.7)
緊急補強の4人がスタメン起用な時点で中断期間の積み重ねもクソも無いよね
469347☆ああ 2020/09/24 12:35 (iPhone ios14.0)
アルベルト地雷ってすごくつよそうだから、
きっと大丈夫
469346☆ああ 2020/09/24 12:33 (SO-03J)
たまに古い年度のJリーグ見直すと、今のJリーグってすごくレベル上がったなって感じるし
昔みたいな1人スーパーな選手がいれば勝てるサッカーは存在しないんだから
何よりも戦術浸透を、って感じだね
469345☆ああ 2020/09/24 12:31 (SO-04G)
もしかしてアルベルト地雷?
469344☆ああ■ ■ 2020/09/24 12:27 (SC-03L)
素人発想だか、夏にレンタル組みを緊急補強して、ほぼ全ての選手が先発してるが、これはある意味、アルベルト体制で、じっくりチームの基盤を作ると言うよりも、何がなんでも今期、昇格するという意思の表れじゃないですか?それがレンタル組の個々のポテンシャルが高いわりに、チームとして噛み合ってないというか、そもそも、そんな即席なチームが、強くなること自体、まれでしょう。
ましてや、レンタル組は普通に考えれば、来期いなくなるわけだし、到底チーム基盤を確立してるようには思えない。
やはり、フロント含め、アルベルト監督との創意か食い違ってるようにしか思えない。それか監督の戦術的な指導に問題があるのか?
いずれにしても、社長含め、フロント陣は今の状況は予想外だったと思う。
469343☆ああ 2020/09/24 12:25 (iPhone ios14.0)
朝言われてたのはそういう所だぞ
知識のひけらかしヨクナイ
↩TOPに戻る