過去ログ倉庫
470826☆ああ■ 2020/09/27 12:14 (SO-04G)
福田を知らない人が多すぎて困りますわ。よく見てくださいね。
470825☆ああ■ 2020/09/27 12:13 (iPhone ios13.7)
福田の良さが分からないのは流石に…
470824☆あああ 2020/09/27 12:11 (iPhone ios13.6.1)
昨日の采配で納得行かなかったのは、愛媛戦でフル出場した至恩を先発させて、後半から出さなかった事、ミドルが武器の中島を前半だけで交代させた事(後半からが良かった)、ロメロを出すのが遅かった事。(後半15分くらいなら良かった)
高木、田上、シルビの起用は良かったが。
470823☆ああ■ 2020/09/27 12:03 (iPhone ios13.7)
いつまでもネチネチとうるさいね。福田は他チームでは知らんがアルビでの貢献は大きい
470822☆ああ 2020/09/27 11:58 (SOV40)
福田が来たとき、誰か代表呼ばれてもおかしくないとか、中田ヒデばりの、とか書き込んでたけど、福田は鳥栖時代は相手からよく狙われては奪われて、掲示板で叩かれてたよ。湘南時代は知らないけどほとんど出れてなかったみたいだし、やっぱり何処でプレーしても福田はこうなるんだな。
470821☆ああ■ 2020/09/27 11:56 (iPhone ios13.7)
荻原のオウンゴール誘ったキックは2017年甲府戦の山崎を思い出した
470820☆ああ■ 2020/09/27 11:50 (iPhone ios13.7)
テセはミドルレンジからのコロコロシュートやめて欲しい。あれ絶対入らないからまだ下に落とすか上がりを待って欲しい
470819☆ああ■ 2020/09/27 11:47 (SO-01M)
最近、シュートが枠を捉えているのに入らなかったので
選手もナーバスになってるのでは?
中島も何で入らないかわからないと言ってましたよね
だから工夫してより確実にゴールを決めようとした結果が昨日の試合だったように思います
こんな時はミスをあげつらうのではなく、サポーターがもっとミスに寛容になる必要があります
もっとミスしていいから、どんどんチャレンジしようという空気が必要です
470818☆ああ■ 2020/09/27 11:41 (iPhone ios14.0.1)
やっぱ高木はトップ下で生きるね。シルビもどっちかっていうとトップ下向きかな?
470817☆happy turn 2020/09/27 11:40 (iPhone ios13.6)
福田と島田は今の新潟に絶対必要なプレイヤー。
2人がいないだけで戦力がJ2中位レベルになる
470816☆あああ 2020/09/27 11:32 (iPhone ios13.6.1)
テセって現状走れてないし、スプリント出来てないので、後半20分くらいから交代ならペース配分しなくていいから、走ってくれそうな気もするが。
470815☆あああ 2020/09/27 11:31 (iPhone ios13.6.1)
テセって現状走れてないし、スプリント出来てないので、後半20分くらいからならペース配分しなくていいから走ってくれそうな気もするが。
470814☆ああ 2020/09/27 11:27 (L-03K)
↓
大勝かではなく大勝しての間違いです。
すいません{emj_ip_0120}
470813☆ああ 2020/09/27 11:23 (L-03K)
今までの書き込みで、監督初心者だから...という内容を多く見るけど、やっぱりやる以上は高い目標を持ってやるのがプロだし、それが仕事だからね。
昨日の試合もそうだったけど「そこはパスじゃなくてシュートだろ!」という場面がいくつかあった。
外れてもいいからもっとシュート打て!それによってリズムを掴めるからね。
次の琉球大宮、松本といった相手に大勝かいるので攻撃力は要注意だがその分、裏のスペースが空く可能性あると思うので、そこを狙ってほしい。
470812☆ああ■ 2020/09/27 11:16 (iPhone ios13.7)
昨日に関しては5バックをしてくるチームを崩すのはなかなか難しいですよ。 ミドル有効だから島田は福田と交代で良かったかも
↩TOPに戻る