過去ログ倉庫
471888☆ああ 2020/09/30 22:27 (iPhone ios13.5.1)
男性
ゴメス調子戻ってきたかな!ふみやもよかった!
471887☆ああ 2020/09/30 22:26 (SOV40)
長崎 北九州 失速!
混戦に持ち込めば可能性まだ十分にあるよー
ただ前も言ったけど、今のままJ1行っても勝てないです!
あと20試合でしっかり、崩して点の取れるチームになるための戦術の確立!
頼みますよ監督( ・∇・)
471886☆ああ■ 2020/09/30 22:25 (iPhone ios13.7)
樋口めちゃくちゃキレてたけどイエロー3枚貰って荒いのは向こうなのにな
471885☆まんぞく 2020/09/30 22:25 (iPhone ios13.7)
久々の勝ち点3!わーい!
今日のスタメンで勝ち点3
マイケル交代できて勝ち点3
ゴメスとか新井のポジション変更とか、主力を休ませられた以上の収穫もあっての勝ち点3は良かったのでは?
町田の後の京都、福岡と大事な試合が続くけど、練習通りの型じゃなくても、とにかく連勝!
471884☆ああ 2020/09/30 22:24 (iPhone ios14.0)
勝って、昇格まで勝ち続けてくれりゃいいんだよ。それならば内容は問わん。
471883☆ああ 2020/09/30 22:24 (Safari)
琉球が決定機外してくれたおかげで勝った試合。
試合通して有効な攻撃してたのは間違いなく琉球さん
セットプレーの混戦からしか点を取れないってかなりまずいだろ。
471882☆ああ 2020/09/30 22:22 (iPhone ios13.6)
シルビーニョが新太が戻ってくるまで頑張ってくれるでしょ。
471881☆ああ 2020/09/30 22:21 (SM-N975C)
監督の言ってることもわかります。ただJ2にいる限り、そんなに長い時間は待てない部分もあると思います。今シーズン終わりまでやってみて、まるで連携が生まれないようなら、少しはやり方の変化も必要だと思います。
471880☆ににに◆kAUj3UhDTM 2020/09/30 22:19 (iPhone ios14.0.1)
男性
控え組普通に戦えるよなー。今までが勿体ない。
愛媛戦は今日みたいな編成で戦ってたら結果は違ったかも。
今日はマイケルが半ドンできたし、シオンも少し休めた。新井のCBはとても良かった。相手が矢野貴章みたいなタワータイプでなければ十分に計算できる。
試合終盤の大本がカウンター仕掛けようと見せかけて時間稼ぎはナイスだった。
勝って酒が美味い!
471879☆ああ■ 2020/09/30 22:18 (SO-01M)
ボールは攻撃したのと同じ速さで戻ってくる
簡単に手に入れた力は簡単に失う
ものごとの真理です
471878☆ああ■ 2020/09/30 22:17 (iPhone ios13.7)
今年は琉球にダブル! 前半戦勝ったチームには漏れなくダブル、引き分けたチームにも勝ち、負けたチームにも勝てば昇格できるな
471877☆ああ 2020/09/30 22:14 (iPhone ios13.6)
教育や成長の観点からいくとアルベルトさんの考えは間違ってないと思う。
サッカーは勝つことが正解。負けたら失敗。
勝つには→点を取る。
→x(エックス)
負けないようにするには→失点しない。
→x(エックス)
この→xの部分を考える力を養う力を個々で持てないと成長しない。
もちろん監督やコーチはフィードバックはしてくれるだろうけれどやるのは選手だからな。
471876☆たか 2020/09/30 22:08 (SC-01M)
走れて戦える選手は見ていて気持ち良いし応援したくなる!
471875☆ああ■ 2020/09/30 22:06 (SO-01M)
全部を型にはめてしまうと画一的で面白味の無い選手が育ってしまうそうです
ドイツではそれが課題になっているとのことです
良い選手を獲って来ることはそれほど問題ではない。その選手をどう育てるかだ
すぐには結果が出ないかもしれないですが、アルベルの考え方に賛同します
471874☆ああ 2020/09/30 22:05 (iPhone ios14.0.1)
前半の守備442からの攻撃433気味なのがすごく良かったずっと見たかった形だった。いい物を見ることが出来ました。
↩TOPに戻る