過去ログ倉庫
475361☆ああ 2020/10/12 12:40 (iPhone ios14.0.1)
改めて25節終了時点での勝点
1徳島51
2福岡49
3北九46
4長崎46
5新潟40
福岡に勝てば他チーム結果考慮しても昇格圏内2位とは勝点差6に縮められグッと可能性が高まる。頑張れアルビ!
475360☆あい 2020/10/12 12:39 (iPhone ios13.7)
勝ち点落とした試合、勝ち点を拾えた試合とか考えると結局プラマイゼロで今の順位が妥当なのかなと。
あとはこれから勝ち続けるのみ。
475359☆ああ■ 2020/10/12 12:35 (iPhone ios13.7)
俺は大輔より大野の方が受け入れ難いね。
チームが降格した翌年に自分だけ個人昇格しちゃってさ。ましてやキャプテンが。まぁ自身が決めた事だから今さら言ってもどうしようもないけど、思い出したら腹立ってきた
475358☆あああ 2020/10/12 12:32 (SO-04H)
男性
もちろん毎年のように『このメンバーで来年も闘いたいなあ…』と思ってしまうけど、今年は特にその思いが強い!
誰も移籍しないなんてあり得ないから叶わぬ願いなんだけど、このメンバーでJ1上がって最高の思い出を残すことはできる!!!
福岡戦が楽しみ!!
475357☆サポ 2020/10/12 12:30 (iPhone ios14.0.1)
二試合連続大一番だと身がもたないね〜
475356☆1756さん 2020/10/12 12:20 (F-04J)
鈴木大輔選手について
あまりにも真実を確認せずに一方的に悪く言っています。
19年の年鑑で調べてください。
18年は柏になっています。
柏は19年にJ2に落ちたので、大幅に選手の入れ替えを行い、鈴木大輔選手は高額なためオファーのあった浦和レッズへ移ることになったと聞いています。
浦和からも菊池大介選手が柏に移籍しましたね。
鈴木大輔選手は素晴らしい選手ですよ。誤解しないでくださいね。
475355☆ああ■ 2020/10/12 12:05 (iPhone ios13.7)
福岡は前回至恩あらたコンビの得点で勝ったな。あらたいないけど今のチーム状態は良いから負けるわけにはいかない
475354☆ああ 2020/10/12 12:04 (iPhone ios14.0.1)
(誰かふんどしニキにつっこんであげて)
475353☆ああ■ ■ 2020/10/12 12:03 (SC-03L)
油断は禁物たけど、なぜか福岡に負ける気かしない。
ふんどし、締め直したしな。
475352☆ああ 2020/10/12 11:50 (iPhone ios13.7)
一般的には、残り試合数>勝ち点差であれば逆転可能という話があります。
アルビがいいパフォーマンスを続けていけばまだまだ昇格は狙えると信じてます!
475351☆ああ■ 2020/10/12 10:55 (iPhone ios13.7)
これまでの戦いで引き分けの試合が多いけど、アウェー町田、ヴェルディ戦、ホームの長崎戦は終了間際に追いついての引き分け、アウェー栃木戦に関しては藤田に助けられて得た勝ち点1。反対にリーグ再開後のアウェー甲府戦は終了間際に追い付かれての勝ち点1。同じ引き分けでも負け試合を引き分けに持ってこれた試合と勝てた試合から一転して勝ち点2を失った試合ではモチベーションやダメージの部分でかなり違うと思う。上位陣に付いて行くにはやはり勝ち切らないとですね。
過去の結果は変えられないけど、未来は変えられる!自分たちの手で昇格の切符掴みましょう。
475350☆あぁ 2020/10/12 10:46 (iPhone ios13.7)
シルビーニョも忘れないであげてください。
475349☆鹿児島 2020/10/12 10:39 (SCV42)
岡本選手を本当にありがとう
彼のお陰でうちの守備力にようやく希望が持てるようになりました
475348☆ああ■ 2020/10/12 10:04 (H4233)
そうですね。ファビオ2点目の時誰よりでかい声でバ!!バ!!って叫んでましたね笑
あれはベンチじゃなくてファビオなんでしょう。誰よりハート入ってましたね。
475347☆あああ 2020/10/12 09:55 (iPhone ios13.6.1)
京都戦、2点ともファビオのポストプレーからだった。自分でシュートを打ちたい気持ちを抑えて、チームプレーは素晴らしいし。
絶対欠かせない選手だと改めて思わされた。
↩TOPに戻る