過去ログ倉庫
487099☆あえ■ 2020/11/03 10:21 (SO-01L)
川崎に勝つw
まずその挑戦権も得られてないんですけどw
寝言は寝て言おう
487098☆ふー 2020/11/03 09:47 (iPhone ios13.6.1)
BS1
今日、川崎vs札幌の放送がある
川崎の中村憲剛が引退発表後のゲーム
川崎とはいろいろ思い出の試合があり、憲剛はその中には欠かせないプレーヤー
今ではJ1とJ2になってしまったが川崎とはライバルだと思う
その川崎に勝ちたい
487097☆でんと 2020/11/03 09:23 (iPhone ios13.7)
男性
アルビのせい?おかげ?でJ2の試合を沢山見るからか、確かに今のJ2上位とJ1下位との力は結構接近してきてる気がする。
J2には知名度はまだそれ程ではなくても、いい選手が結構いますよねえ。
そこを勝ち抜く大変さは有るけど、やり甲斐も有るはず。
ここから毎試合、1点を大切にしぶとく戦い抜いて欲しい。勝利有るのみ。
487096☆あるび 2020/11/03 08:51 (iPhone ios13.7)
ランキングとかは知らないが、実際に関東と新潟に住んで新潟がいいと感じる
487095☆えどがー 2020/11/03 08:24 (iPhone ios13.5.1)
男性
それにしても人いないねー。大谷阿部はDFできない?笑
487094☆あああ 2020/11/03 07:47 (iPhone ios13.6.1)
YouTubeの、J論J2チャンネルで、3人の方で順位予想やってて、ゼルビアtimesの編集長の方が新潟を推してました。今となっては虚しいけど。
選手のコマの豊富さ、本間至恩が後半から出てきて無双したら…みたいな内容を言ってました。特に至恩は同感だなと。
487093☆おけ 2020/11/03 07:08 (704HW)
天候は年中悪いから、鬱々するとよく言われるが。あれは県外からくる人には信じられないほど住むには厳しいらしい。
娯楽も少ないから新潟県民はアルビレックスにのめり込むのかもしれない。
487092☆ああ 2020/11/03 06:26 (iPhone ios14.1)
海あり山ありアルビあり新潟は最高だ
487091☆ああ 2020/11/03 02:20 (iPhone ios14.0.1)
☆あるび 2020/11/02 20:20 (iPhone ios13.7)
島田!子供さん育てるなら新潟は最高の環境だよ!末長く宜しく!
超いいね71
子育てランキングでは千葉の印西市とか松戸とか、東京の葛飾区とか富山県とか福岡県が入るみたいよ。新潟は調べた限りランキング上位には入ってない…
487090☆&O 2020/11/03 00:34 (SH-M09)
男性
スタメンの固定化と負傷者の続出は無関係じゃないと思う
487089☆あああ 2020/11/03 00:21 (iPhone ios13.6.1)
結局、J2 のレベルがこれだけ上がっているのに、昇格枠がたったの2です。
過酷過ぎますよね。
487088☆jj 2020/11/03 00:18 (iPhone ios14.1)
怪我人や離脱者等色々あったが悪成績ではない
監督の手腕も大体良いと思う
足りないモノは何か
執念かな?
勿論単なる素人論評
しかし今時のj2は魔境
487087☆消火器2号 2020/11/03 00:13 (S3-SH)
J2に降格が決まった時、そうですね、4年もいるとは思わなかった。来年上がれなかったらもっと、だけど。
487086☆ああ■ ■ 2020/11/03 00:13 (H4233)
私今季は数値データ取っていますが、AT侵入はシーズン初めに比べかなり明確に向上してます。一方でシュートへの到達が伸びないんですよね。ですからATへのアプローチのところを見直す必要が有るのが夏前からわかってるんですが、改善できていないです。
487085☆ああ■ ■ 2020/11/03 00:10 (H4233)
23:01
その前向き加減もちょっとひどいと思いますけどね。
最後のフィニッシュが個に任せるのはわかりますが、最もチームとして構築しないといけないのがどうやってMTかATへ侵入してその個を活かす状況を作るかなんですよ。
DT, MTで形を作れるのは相手がそこを捨てて新潟のATへの侵入を完全にブロックするからですよ。
その証拠に栃木にすら個で勝負する局面を作れなかったんですよね。逆に前から潰された試合も多かったですし。
後ろへ回すことは意図ですから、それができているのは一定評価していいと思います。課題はそこからATへどう入るか、そこが改善できてないから今の順位です。
↩TOPに戻る