過去ログ倉庫
494197☆ああ 2020/11/17 08:45 (WAS-LX2J)
こんな記事や会見での対応からすると、日報はもうスポンサーを降りたがってるのかも知れんね。
494196☆あるび 2020/11/17 08:43 (iPhone ios14.1)
あかってやつは日報の態度に気に食わないってことだろ? それは私も一緒。でも数千万、数百万単位のお金をアルビに入れてくれてるのは事実。問題は中野さんになりいきなり情報がガバガバになったこと。中野さんで情報統制できないなら新社長に来てもらい日報にはスポンサー継続してもらうしかないよ
494195☆ああ■ 2020/11/17 08:40 (iPhone ios14.1)
下でこの掲示板は相変わらずサッカーの話してないって書き込みあったけど、この状況でできるか?
極端なこと言えば俺は残りの試合の勝ち負けより重要だと思うよ。もちろん勝って欲しいし、試合当日にならば試合の話で盛り上がりたいよ。
でもさこの一連の件だってアルビレックス新潟というクラブのこれからを考え時に話さずにはいられないでしょ?かなり危機的な状況だと俺は思うけどね。
494194☆あか 2020/11/17 08:40 (iPhone ios14.1)
まず俺が払えるわけがない。
俺が代わりに払うから日報降りろ!と言ったわけでもない。
そこを議論してたつもりないが、それ言われるならじゃあ日報様これからもサポートして下さいとしか言えんわな。
494193☆ああ 2020/11/17 08:39 (iPhone ios14.1)
新潟日報をスポンサーから下ろしても、アルベルトを下ろしてもアルビには明るい未来はないと思うので、泥沼ですね。玉乃はやむなしなのかな。。
新潟日報のスポンサー料は調べても分からなかった。
ただ2013年のj2札幌の胸スポンサーは1.2億だったらしいので、脚スポンサーは1億くらいだろうか。
1億はアルビの売上の約1/20。2,000円の商品50,000個分。
新潟日報の売上高は、約160億。(アルビの8年分を1年で稼ぐ)
スポンサーと観客の大切さが分かりますね。
494192☆あるび 2020/11/17 08:38 (iPhone ios14.1)
日報がスポンサーのままで新社長に来てもらうのがベストだよ。中野さんは弱み握られてるんか知らんが、中野さんだからと下が舐めてるのか情報がガバガバすぎる。是永さんがあれだけ情報は大事にしてたのにさ。シンガポールCEOの難波さん、もしくは他の優秀な方に社長をやってもらうしか道はない
494191☆ああ 2020/11/17 08:37 (iPhone ios14.1)
まず、彼らが流している情報の実態を知ろう。
精力的にネガキャンしている事実をどう思う?
彼らのせいで失われる信用を取り返せるのかい?
494190☆ああ 2020/11/17 08:35 (iPhone ios14.1)
日報残しても終了、切っても終了とか詰んだねこりゃ
494189☆あるび 2020/11/17 08:34 (iPhone ios14.1)
コロナで収入がただでさえ少ない現状をまず知ろう。君の大好きな選手の給料だってスポンサー額から払われてる。日報が出してるであろう数千万、数百万単位の金を代わりに君が払えるのかい?
494188☆ああ 2020/11/17 08:33 (iPhone ios14.1)
ほんと、とどめを刺しにくるスポンサー様は最低ですね。
494187☆ああ 2020/11/17 08:32 (iPhone ios14.1)
少なくとも債務超過寸前であろうクラブの経営にトドメをさすようなことは推奨できんよ個人的には。
494186☆あるび 2020/11/17 08:31 (iPhone ios14.1)
悔しいがスポンサーは大事だぞ。サポーターが出せる額じゃない額を出してる。 いきすぎてる感は否めないがな。 是永さんだってスポンサーを大事にしてる方だからそこは分かろう。 中野社長でこんな情報ガバガバなのは少しありえないわシンデザインの社長も言ってるがコンプライアンス問題よ
494185☆ああ 2020/11/17 08:31 (iPhone ios14.1)
そりゃそうだ。
批判する奴=スポンサーを降ろさせたい奴=バカ
なんて簡単な図式だと思うな。
494184☆あか 2020/11/17 08:30 (iPhone ios14.1)
重大さなんか分かってるけど?
スポンサー1社がなくなる事の大変さも知ってるよ。
それ知った上で言ってる。
494183☆ああ 2020/11/17 08:26 (iPhone ios14.1)
08:14
その重大さが分からないのだろうよそういう人達は。日報なしじゃ、マウロも福田もそれ以外の主力も獲れなかった、いなかったかもしれないのに。クラブにとってこのレベルのスポンサー1社がどれほど大事かという。
↩TOPに戻る