過去ログ倉庫
495790☆ああ 2020/11/21 17:43 (iPhone ios14.1)
シルビは分かんないなまじで
練習も普通に出てるし元気そうだし
495789☆ああ 2020/11/21 17:42 (iPhone ios14.2)
矢村まじで頼もしくなった。身体が強いのもあるけど、身体の使い方が上手い。
ロングボールきても、相手を上手くブロックしながら収められるし。
裏抜けも繰り返せる。テセとタイプが違いのもまた大きい。
逃げ切りたい時に、矢村と達也の2枚前にいるのかなり助かるわ。
495788☆ああ 2020/11/21 17:39 (iPhone ios13.7)
北九州のディサロ、見た目に似合わずお茶目でかわいいから来てほしいな!笑
495787☆ああ 2020/11/21 17:38 (iPhone ios14.1)
アルベルトがokならokっしょもと君
495786☆ああ 2020/11/21 17:37 (iPhone ios14.1)
シルビはどうしたんー怪我なのかな
495785☆ああ 2020/11/21 17:35 (iPhone ios14.2)
クリアを徹底して欲しい。は、違うかなー。個人的に
ケースバイケースで考えないと。なんでもかんでも大きくクリアしてたらリズム出ないよ。簡単に相手に回収されるし。
マイケルが良い見本。相手のロングボールも胸トラップしたり、ヘディングも常に味方にパスしてる。
今日の終盤は、田上を中心にセーフティにクリアしてたよ。
495784☆ああ 2020/11/21 17:31 (iPhone ios14.2)
島田がミスして失点した試合もかなり叩かれてたけど、今日の中島といい、今年のスタイルの中でのミスに対して寛容になった方がいいね。
もちろん今日のは少し軽率だったが、中島は常に1枚剥がしたその先を考えているからね。
足元に自信がない選手ほど、あそこは簡単にクリアしがちだからね。
495783☆ああ 2020/11/21 17:30 (iPhone ios14.1)
男性
最終節アル将、鎧で登場あるな
495782☆ああ 2020/11/21 17:30 (iPhone ios14.1)
上杉謙信の名言の意味、調べたら↓の意味だそうです。監督勉強家ですね
>『そもそも、運は天上が決めることだが、自分の身を守ることは、自身の能力や心や日々の準備で決まるもの、手柄も天に与えられる物ではなく自力で勝ち取るものである。(だから、勝負は運任せなどと言わずに、常に敵の情報を収集して)自分の手の上で敵を転がすように戦うのだ。
死ぬ気で戦えば生き残り、生き残ろうとするだけなら死ぬものである。
運は占いだけで決められて、一定の周期で巡って来るだけだと思うのは間違いだ。
武士なら自分の進むべき道は自分で考えて、自分の責任で行動せよ。』
495781☆ニイ■ 2020/11/21 17:28 (iPhone ios14.1)
中島はTwitterで反省してる。
大丈夫、次こそ!
495780☆あるび 2020/11/21 17:28 (iPhone ios14.1)
アルベルトは上杉謙信みたいだな。来季アルベルト以外考えられない
495779☆あいう 2020/11/21 17:27 (S7-SH)
勝てばやっぱり嬉しい。
495778☆ああ 2020/11/21 17:26 (iPhone ios14.2)
失点シーンの中島叩きたくなる気持ちもわかるが、あれは簡単にクリアしないという今年のサッカーのあらわれ。
もちろんクリアしなきゃいけない場面もあるけど、ターンできる中島の良さでもあった。
今年は島田や福田も失点に直結するミスあったが、個人的には簡単にクリアせず続けてほしい。
495777☆ああ 2020/11/21 17:25 (iPhone ios13.7)
高木もアルビ には必要不可欠な存在。
来年も残ってくれ。
495776☆ああ 2020/11/21 17:22 (iPhone ios14.1)
甲府が試合数足りないから北九負けても暫定か
↩TOPに戻る