過去ログ倉庫
500044☆ああ 2020/12/02 23:57 (iPhone ios14.2)
さっき散々パンチ食らってた論外な発言してた人は、絶対観ないんだろうなー。
500043☆ああ 2020/12/02 23:57 (iPhone ios13.7)
長崎のカイオセザール本当いい選手だな〜。
ウチにもレオシルバ戻ってきてくれないかな…
500042☆ああ 2020/12/02 23:56 (iPhone ios14.2)
結局批判しかしない人たちって、23:47さんのような助言も無視して実行しないんですよね。
都合のいいときだけ自分の言いたいこと言って、あとはスルー。残念ですね。
500041☆ああ 2020/12/02 23:54 (iPhone ios13.7)
早川は、サイドハーフがワイドにひらくスタイルをとるうえでハーフスペースでボール引き出したり、おとりの動きをしたりできるからサイドバックとして良さを発揮してるけど田上のサイドバックはきつい。ビルドアップ時相手からしたら狙い目になってる。本人はCB起用望んでるしもう1度CBで使ってみてほしい。
500040☆ああ 2020/12/02 23:52 (iPhone ios14.2)
今うまくいっているように見えるチームってのは複数年の積み重ねがあっての今なんよ
500039☆ああ 2020/12/02 23:49 (iPhone ios14.2)
☆ああ 2020/12/02 23:47 (iPhone ios14.2)
今のアルビが何したいのか全然わからんという人は前半35分〜得点までの場面を解説を聞きながら見て欲しいな
めっちゃ分かります!批判ばっかする人は、素直にこの方の言う通りにすれば、少しは納得するかと。
500038☆ああ 2020/12/02 23:49 (iPod)
「1発目から結果出せばいい」というのは一理あるけど、それが余裕でできるレベルの選手はJ1の強豪に行くんだよね。
だからこそ、うちを含めた地方クラブは育成からの底上げが大切なわけで。
もちろんプロの世界だからお給料が高い所に移籍する人は何割かいるわけだから、そういう時に「高いレベルで代えが効く選手」をたくさん作っていかなきゃいけない。
そう考えたら絶対育成って必要だし、ある程度我慢する期間は必要でしょ。
監督や戦術を含めてね。
そういう意味でも、本来ほぼ我慢になるシーズンでおかしくないところ、上位争いできてるだけ楽しいよ俺は。作シーズンまでに比べてサッカー見るの楽しくない?
500037☆ああ 2020/12/02 23:48 (SO-05K)
ひどい内容だったが、よく引き分けたよ
大量離脱で疲労困憊、みんなボロボロなのがよく分かるゲームでした
残り数試合もこのサッカー続けるのは無理っぽくないかな 怪我人が増えそうな気がする
まあどうしたらいいかわからんけど
500036☆ああ 2020/12/02 23:48 (iPhone ios14.2)
早く結果出してほしいなら、福岡でも応援してろ。
数年後にアルビがJ1定着、福岡が即J2でも文句言うなよ。
あなたには向いてないよ、今のアルビは。
500035☆ああ 2020/12/02 23:47 (iPhone ios14.2)
今のアルビが何したいのか全然わからんという人は前半35分〜得点までの場面を解説を聞きながら見て欲しいな
500034☆ああ 2020/12/02 23:46 (iPhone ios14.2)
確かに…笑
案の定、一斉に叩かれてる。
500033☆ああ■ 2020/12/02 23:45 (SO-01M)
23:39
以前は、こういう方がこの掲示板の主流派でした
疑問に思う声が多くなったのは、アルビの未来に光が指し始めてますね
500032☆ああ 2020/12/02 23:45 (iPhone ios14.2)
男性
2339
なんだこいつ…
500031☆ああ 2020/12/02 23:44 (iPhone ios14.2)
>もっと予算無いチームでもうまくやってるチームはうまくやってる。
栃木とか北九州のこと言ってんの?何回も言ってるけど、ハイプレス・カウンターサッカーは熟成までに時間かからないし短期的な結果は出やすいよ。
でも、みんなその先、J1定着を考えてこのサッカー選択してるんだよ?寺川でさえこの前の会見で言ってるんだから、少しは見ろよ。
500030☆ああ 2020/12/02 23:44 (SOV40)
五輪で小島藤田両方いなくなる可能性ってあります?
↩TOPに戻る